• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》たぼのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

窓ガラス

窓ガラス散髪ついでに寄ったホームセンターの駐車場でまたしても運転席のガラスが斜めに上がった。
昨年も発症したのだが今年もか。
先月末に助手席のレギュレータを初めて交換したが、運転席は既に2回交換していた。
前回の交換よりだいぶ経過しているからしょうがないか。
ちなみにガラスに着いている樹脂の角が割れていた模様。


ホームセンターでルーフライニングの修理のためにリベットとハンドリベッターを購入。



他にも修理する箇所があるため、ルーフに関してはリベット止めをして安く済ませようかと。
来月にシフトリンケージが入庫する予定なので、他への出費を抑えましょう。
今日は少し、低速で引っ張ったためかサスからの異音が大きくディーラーにでも寄ろうかとチラッと考えてしまったが、その後は少し収まったようです。
上り坂でちょいと廻したときに音が大きくなり頻発した感じです。
アッパーマウントもしばらく交換していないからサス交換時に交換でしょうか。
Posted at 2015/09/28 01:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月06日 イイね!

PWスイッチ交換

PWスイッチ交換先週レギュレータを交換したにもかかわらず、動作しなかった助手席PW。
上がるけど下がらん。
今週になって中古品をパーツ屋で見つけてすぐさまメールを入れ、Jにも問い合わせをしましたが、既に在庫無しでした。
新品を注文後、数日前に復活しました。ぉぃぉぃ。
しかし、原因もわからないため、本日新品に交換。
旧部品は動きが渋いので、分解したけど渋さの原因が判らない。


他のパーツ屋では右ハンドル用のパネルならあった。
N瀬さんと右ハンドル仕様は逆ではと話しましたが、SW自体は一緒だと思うので、次回はそれでも良いかなと思う。
どっちのハンドルでも右左のSWの位置は同じだから。
あとは値段でしょう。パネル込みで安ければ。
今日動作して、やはりレギュレータが新品になった効果は大きく、スムーズに動くね。

次は、シフトリンケージ。1ヶ月くらいかかるかな。
その後は、ルーフライニング。

そして、締めはフロントストラット。低速時の収まりが悪いので当たってる気がする。
でもまだクラッチも交換してないし、ミッションオーバーホールも。
エンジンオーバーホールも。
大物が残ってるし。
リフレッシュは先が長い。
Posted at 2015/09/06 01:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2015年08月30日 イイね!

レギュレータ交換

レギュレータ交換シフトリンケージの国内在庫がないので、バックオーダー中。
やはり2世代前だと部品が揃ってないのよね~。
先週、連れを降ろして挨拶しようと窓を開けようとしてもウンともスンとも言わない。
運転席からだめなのかと思い、身を乗り出して助手席のスイッチを押しても上げても動かない。。。
なんか逝った感じ。
下がったまま閉まらないわけではないので、ドアを開ければ問題は無いとしておこう。

週明けてJに連絡を入れる。
日曜日なら18時以降。9/5なら午後からなら時間が取れるとの返事が。
本日時間が取れたので、17時以降に着くように向かったが早く着いた。
カングーがエアコンのガス漏れで作業中。
うちのクリオではまだガス漏れはない。充填した記憶も無い。
前の306はコンプレッサーが逝かれたので、壊れると高いことは知っている。
漏れ箇所が判明すると良いですね。

んで私の作業。
車外品のレギュレーターに交換。(マニエッティ・マレリ)
したが、上がることは出来るが下がらない。。。
運転席からは全然動かない。でも助手席からは上げることは出来る。
ということで運転席側のスイッチを疑う。
ただ、本日はルーテ2のフェーズ2のタマがないので確認が取れない。
おそらく部品は1万くらいでしょうか。
誰か中古でも良いのでお持ちの方が居ましたら貸してくださいませ。
不要であれば買い上げいたします。
運転席のレギュレータは2回ほど交換しているのですが、助手席は初めてで中のゴムが劣化して接着剤になった模様で、全然外れませんでした。
社長、お疲れ様でした&ありがとうございました。
また来週ですね。






たまには助手席も開けてみましょう!
窓の修理はまた来週。

さきほど、J-パーツを徘徊しましたが中古品の運転席側のPWスイッチはありませんでした。
新品をオーダーか。
Posted at 2015/08/30 23:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月26日 イイね!

任意保険更新

任意保険更新更新するため、久々ディ-ラーに行ってきました。
中古車にこんなのがありましたよ。



距離が63,000kmなのですが、この金額は良いかも。タイベルも交換済みだし。

現在履いているナンカンのタイヤはこんな感じで丸いので良い感じです。


ルーフライニングがかなりタレタレになってきたので、安全クリップで留めてみました。
布団が乗っかってるような感じです。



早く業者に連絡しなきゃ。
Posted at 2015/07/26 17:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月19日 イイね!

ロアアーム、スタビ、オイル交換

フロントからの異音対策として、部品交換。
まだ、ロアアーム、スタビライザーブッシュは交換していなかったので。
オイル交換は、いつものFUCHSのスーパーシン5W40。
ディーラーでオイル交換は、エルフエボリューションですが。

以前にディーラーでリフレッシュメニューを作成していただいたのがこれ。↓


今回は、黄色でマーカーの入った物を交換しました。
が、しかし、異音は少なくはなったものの音はまだ出ている状況で、次にやるのはショック本体からの音の対策になるわけで、結構な金額に。
フロントストラット、スプリング、ベアリング、ブッシュ、インシュレーター、アブソーバーで締めて18万。

シフトもシフト下の樹脂が無くなっているようでこれも交換になると部品代で6万。

ルーフライニングの交換で6万。

30万コース。

とりあえず、ルーフライニングを先に行きましょうか。
天井からの圧迫と見栄えが悪いので。窓開けるとバタバタなびきます。

年越えてからショック交換。
その後に、シフトリンケージでしょうか。

代車で元まっつさんのPh1に乗りましたが、ショックからの異音は無く静かでした。
シフトもスコスコ入るし、乗り心地も良いし、踏めば出るし。
アクセルがちょっと引っかかる感じとインテリアの劣化くらいがマイナス要素。
アクセルの件はPh1では普通らしいです。
インテリアはうちのも2~3年すれば同じ状況になるのでしょうね。

<その後>
本日、梅雨明けとのことで、タイヤを街乗り用に交換しました。あちー。
タイヤはナンカンのNS-20 195/50なので、フェデラルRS-R 205/50よりかは撓んでくれるので、
乗り心地が良くなります。
Posted at 2015/07/19 19:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「東北道の蓮田SAに入ろうとした時に渋滞してたのだが、係員から促されて前にいたベンツが諦めた所に止めようとしたら、隣側のエリアまで侵食してた。車はレンタカー、初心者マーク。左側が60cmくらい開いてた。運転席から出た時に隣のエリアに入っているって分かるじゃん。何故直さん?」
何シテル?   08/25 14:18
獅子306XT、菱ルーテシア2RSに続き、フランス車3台目です。 ルーテシア2RSは運転が楽しかった。クルコンとか電子デバイスはなかったけど。 2型を結構弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN dB V553 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:51:52
Continental MaxContact MC6 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:03:35

愛車一覧

ルノー ルーテシア 栗坊主2 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア4 PH2に乗り換えました。 前車はルーテシア2 RS PH2でした。なぜか同 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
Pulsarの乗り心地が悪化していた頃に出会いました。 初めての中古、初めてのATでした ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 栗坊主 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。 今までで一番弄った。 吸排気、サス ...
日産 パルサー パルGTI (日産 パルサー)
新型が出て、MTとATと営業マンが試乗車を持ってきてくれました。 MR-2 G-Limi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation