• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

自動運転

自動運転 明けましておめでとうございます♪ヽ(´▽`)/


もうDAS(ダイレクトアダプティブステアリング)とかあるんだからこういうパフォーマンス的なのやめてほしい
ハンドル勝手に動いたら指とか○ん○挟んだ時危ないし

これはレベル3っぽいです。
※レベル3:加速・操舵・制動を全てシステムが行い、システムが要請したときはドライバーが対応する状態。
加速・操舵・制動を全て自動的に行うシステム。通常時はドライバーは運転から解放されるが、緊急時やシステムの限界時には、システムからの運転操作切り替え要請にドライバーは適切に応じる必要がある。事故時の責任はドライバーとなる。レベル3に該当するシステムは2015年時点で市販されていない。日本政府は2020年にレベル3システムの実用化を目指しており、2015年現在、各国、各メーカーが実用化を目指しているのは、このレベル3相当が大多数である。但し、先行研究、コンセプトモデルでは、レベル4も研究開発されている。
ご存知の通り、レベル4は完全自動で、日本政府は2020年代後半にレベル4システムの実用化を目指しているらしい(^_^;)

今まで一番身近な自動運転はクルーズコントロールだと思う。レベル1。


高速道路が整備されて主にトラックで使われていたと思う。同時に都市部の黒煙規制とか運賃のシビアさからの事故を防止する為にスピードリミッターや自動運転レベル2が導入されてた。高速道路の斜めに降りる出口や分岐で急ブレーキの誤作動があったりして…現在はどうなんだろう?改善されてんのかな〜(^_^;)
政府が2020年迄に実用化を目指してるのは高速道路の自動運転であって一般道ではない。これ勘違いしてる人多いと思う(^_^;)高速道路の運転は退屈だし自然渋滞もなくなるし事故も減るかも…

世界中の軍用パトロール車や鉱山や建設現場のダンプカーは既にレベル4らしい。無人だからドローンと同じ扱い。公道ではなく私有地内または戦闘地域だけ。人の命を乗せるとなると別のアプローチが必要になってくると思う。

ゆういっつあんのETCは持ち主に似てぶっ壊れてて、乗る時は一般ゲートで券取って、降りるときはETCカード見せて降りる。これと同じように、自動運転のカメラやレーダーがぶっ壊れて危ないから撃ち落とします、よろしく。では済まない。大空やサーキットの様にセイフティゾーンはからね〜(^_^;)

なんでもそうだと思うけど、流れている水を整流するのは容易い。高速道路は流れていてくれればいいから。
一般道では信号で止まって道を譲ったり、やりたいことをやっちゃうのは難しい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/04 20:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 14:49
自然渋滞もなくなる?

それはどうかなぁ?
コメントへの返答
2016年1月5日 17:32
うーん…どうでしょう〜(監督)

全部自動運転になっても片側1車線の道路はやっぱり渋滞すると思います〜(^_^;)

なくなるっていうか減るとは思いますよ〜
2016年1月7日 1:41
こんばんは^^
レベル4は完全自動運転ですが、かなりのハードルがあるようですね。
込み合う状態での車線変更、高速の合流など人間がアイコンタクトで阿吽の呼吸でやっている部分を、センサーとV2Vの技術で補うのは相当難しい(というかほぼ無理)のようです。
しかし、そこまでして達成した自動運転の車に、はたして魅力はあるのか。。。
加えて、運転行為がますます軽んじられそうでちょっと怖いです。
コメントへの返答
2016年1月7日 12:51
V2V(Virtual to Virtual )ググったんですが、センサーやカメラに映った画像を自分を含めた仮想空間として捉えて運転に反映=V2Vするってことですね、多分(^_^;)

ゆういっつあんのオヤジも運転する愉しみがなくなるって言いますが、自動運転はそれが目的ではないし一般道では当分自動化されないと思います~
ゆういっつあんは運転メンド草い人なので自動化賛成です(^_^;)運転が愉しい車は高価だし

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation