• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月17日

ワイパービビる対策

ワイパービビる対策 ワイルドスピードとワイパービビるは似てる気がするゆういっつぁんです^_^

まだ観てないので楽しみです←?




本題でワイパービビるのを改善するのにガラコ塗ったりゴムにビビり止め塗ったりしましたがまだビビります。

911乗りの先生に相談したら先生はボディコートはやってるけどガラスは何もやらないとの事(;゜0゜)

U13もガラコ剥がしてみたところ
(シリコン油膜は完全には取れませんでした)
ビビらなくなったΣ(・□・;)

今までの苦労は何だったのか?

やはり素人の施工は難しいのか?

ムダに金かけて一周廻って結局キイロビンに落ち着くのか?

エンジンオイルみたくポリマーはその場しのぎなのか?


皆さまはガラコ派ですか?油膜取り派ですか?

Good Gas & JP THE WAVY – Bushido




追記:ワイパーとガラスとの接線に固まったガラコの白いカスがこびりついていたのでコレをとりましたが、
ゴムの中にも染み込んでいたので新品に替えました。


更にビビらなくなりました^_^
ブログ一覧 | 妄想 | 日記
Posted at 2021/08/17 11:11:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2021年8月17日 11:53
私もレインXやガラコを使うとワイパーがビビるので使わなくなりました。
ワイパーのないリアやサイドウィンドウのみ使いますね。
コメントへの返答
2021年8月17日 12:43
まじすか( ゚Д゚)

油膜取りはしてますか?

僕も横や後ろガラスにガラコ塗ったとき、水滴が邪魔で直ぐ剝がしました。きっと横や後ろは専用のがあるんでしょうね( ゚Д゚)」
2021年8月17日 15:27
油膜取りは、定期的に実施してます。
油膜取りもいろいろと試しましたけど、結局キイロビンに落ち着いてます。少々施工が面倒だけど一番確実な気がします。
コメントへの返答
2021年8月17日 16:23
噂のキイロビンΣ(・□・;)
やってみます
2021年8月17日 15:36
バチバチの撥水ヲタクなんですが・・・

取りあえずゴムが古り硬くなると

ビビルので・・・即交換してますが

やはりモリワイパーがお奨めですがね

(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2021年8月17日 16:26
ヲタクというより…玄人の方^_^

ゴム変えたんですがダメなんです、外車は特に(T ^ T)

モリワイパーとは?モリブデンのモリかな?
2021年8月17日 20:56
はい・モリブデン配合の

ゴムに塗りこむ奴ですね!
https://www.monotaro.com/p/3489/7931/?utm_id=g_pla&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573&utm_content=118200484700&utm_term=_496718128754__aud-368712506548:pla-1174186584137&gclid=Cj0KCQjwvO2IBhCzARIsALw3ASrJzSUy0xqeY8EoJlyB_wl_zKMMhq7ha0CMTltCGCXLALclv4vxOjcaAmGCEALw_wcB

で・乾いてから磨くんですが

銀色に色が付いてカッコイイですよ!
コメントへの返答
2021年8月17日 22:12
都市伝説キタ(・Д・)/

「ソフト99 ワイパービビリ止め」塗ってダメだったんで困った時の神頼み!

モリワイパー!
2021年8月17日 21:37
自分は油膜取り派かなぁ。白く塗って拭き取りでしょうか。^_^

ワイルドスピードはいくつか観てますが、沢山あって順番がわかりませんね。(^◇^;)
コメントへの返答
2021年8月17日 22:17
マクラーレンも油膜取りなんですね!外車は油膜取りが正解なのかな〜^^;

ワイスピは主人公死ぬ前と死んだあとで分けるとわかり易いかも(汗
2021年8月17日 22:12
僕はガラコ塗って、かつワイパーゴムもガラコにしてます。
S2000とCR-Zは全くビビりません。
ただ、クルマによる違いがある気もします。
ガラコワイパーはちょっと寿命短いけどオススメです。
初回だけガラコ塗れば、後はワイパーゴム交換だけで撥水効果が続くので楽チンです。
コメントへの返答
2021年8月17日 22:24
なるほどガラコにはガラコで迎え撃つんですね(・Д・)」

ケイマンはワイパーの動きが湾曲していて助手席側のブレードは横に曲がっているのでうーん、屋外駐車なので寿命が短いのは(~_~;)

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation