• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月28日

理想のラジコンカー

理想のラジコンカー 昔のラジコン直してるU13です^_^
甥っ子に遊びたいって言われて姉の指令で直すことになりました。
今のRCに比べたら、電池は乾電池だし、プロポはレバー式。



モーターは使えるのでサーボと電池とプロポと受信機、アンプを今の物にアップデートしました。
ステアリングロッドも針金からジョイント式にして、


ニッケル水素電池は乾電池ケースに入らず横置きしました。




レイアウトはタミヤdt01に近い。




dt01はリヤが車軸懸架でトラクションを稼ぐ為にバッテリーがこの位置らしいが、トラクション稼ぐならリヤエンドに搭載するべき。
単に昔と比べてサーボやらアンプが大型化してスペースが無くなったからだと思った。
最近のシャーシはインボードサスペンションの独立懸架4WDが売りらしい。



2WDから4WD、車軸懸架から独立懸架、アウトボードからインボードサスペンション。
U13の理想はステアリングロッドを前引き


にしてモーターを縦置きにして2WDならRR、4WDならリヤミッドシップに搭載、バッテリーを左右に分割して搭載、ドライバーが乗らないからそのレイアウトが究極にスポーティだと妄想しました。

 見た目は角ばったのがいい


今の感じだと電動カーのモーターは小型化するだろうけど電池やアンプはもっとデカくなるから鉄腕アトムみたく小型化するには技術革新が必要だと思った。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/28 13:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RCブログ③パーツ集め
yotti@BPさん

PAM8610 中華デジタルアンプ ...
つうるさん

アンプボード製作・・・備忘録②
よるしようさん

送料込み59円のPAM8403で究 ...
つうるさん

PAM8406でプアオーディオを愉 ...
つうるさん

タミヤ・スポーツチューンモーターに ...
田舎の外車乗りはドMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation