• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

リブレット塗膜と空気抵抗

リブレット塗膜と空気抵抗 リブレット(riblet)加工された塗装面はディンプルよりも空気抵抗が減るらしい∑(゚Д゚)

ディンプルといえばゴルフボール表面凹でありどの角度からでもボルテックスを発生させて表層剥離を後方に遅らせて空気抵抗が減る。

リブレットはサメの肌をモデルに一定方向からの空気抵抗が減らせる、違いは方向。

CO2削減より人命優先な航空機に試験採用されているようだ。

Nikonが作った塗膜は表面塗装自体に水溶性のリブレット型を貼り、塗装が固まったら型を水で溶かし塗装自体を凸のリブレットにする技術。

トヨタのお魚フィンをズラッと並べるとリブレットになるかも汗

気になるのが低速はディンプル、高速はリブレットという所
つまり抵抗の大きい水中のサメ、高速〜音速の航空機やタービンにはリブレットで
抵抗の小さい亜音速や真空のNAエンジンの吸排気バルブ付近や自動車表面にはディンプルがいいのではないか?

というわけでインマニやスロットル内壁はリブレットよりディンプル加工したいと思います。リブレット加工難しいし。つかすでに梨肌なので不要。

どうでもいいけどU13が最近好きな曲 ミックスナッツ/Official髭男dism



家族関係って最も流動抵抗あるね
ブログ一覧 | 妄想 | 日記
Posted at 2024/01/27 20:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパー耐久参戦GRヤリスに『サメ ...
麺屋 魔裟維さん

リニアのボディ(^^♪
Garage Kさん

ハセガワのMIG-17を作りました~
JR120XEさん

サーフ FIN✙追加  
227B コミュさん

AIで変わる物1
べたぶみさん

JAXA調布航空宇宙センター一般公 ...
ポルシェですわさん

この記事へのコメント

2024年2月18日 8:28
これは知りませんでした。昔あったレース漫画「F」最終回のイルカペイントですね。空想だと思っていたのですが、根拠があったのかと驚いています。
コメントへの返答
2024年2月18日 8:44
Fいーっすね^_^
イニDやバリ伝に隠れた名作ですね
イルカペイント見落としてました^_^
つかそんな前からあったんですね、市販車の技術って相当遅れてます。

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation