• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういっつぁんのブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

ホイールベアリング番号

ホイールベアリング番号今日エイプのホイールベアリングを交換しました。

シフトアップ高速ベアリングが安かったのでノーマルとの比較をしてみました。

ノーマルはNTNの6201LU


片面がゴムでシールされている

高速ベアリングはKOYOの6201RSC3



RS:両面がゴムでシールされている。
C3:普通すき間(CN)より大。重荷重、衝撃を負荷する。

※光洋精工は2006年ジェイテクトになった
…………………………………………………………………………………………………
隙間が大きいから低抵抗ってことかな?∑(゚Д゚)

C2 普通すき間より小:小型電動機用などに(振動・騒音を抑える)
CM 電動機用ラジアル内部すき間
(CN) 普通すき間
C3 普通すき間より大:鉄道車両などに。(重荷重、衝撃を負荷する)←これ
C4 C3すき間より大:トラクターなどに。
…………………………………………………………………………………………………
その他にグリースの種類がある

5K  マルテンプURL エステル系 リチウム ちょう度250 -50〜150°
2AS アルバニアS2  鉱油  リチウム ちょう度283 -25〜120°
…………………………………………………………………………………………………
エステルだからきっと5Kの方が良さそう。
KOYOはグリス少なかったので熱に弱そう。
てことでリヤのホイールベアリングはNTNの6301 LLU C3/5Kにしたいと思います。

たった数百円のためにめっちゃ調べたわ∑(゚Д゚)



BUDS MONTAGE / 舐達麻(prod.GREEN ASSASSIN DOLLAR)



Posted at 2021/03/22 21:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2021年02月26日 イイね!

フラット6はいいぞ~( ゚Д゚)/

フラット6はいいぞ~( ゚Д゚)/alt

水平対向6気筒エンジン

ポルシェに代表されるエンジン。718ボクスター/ケイマンでは一時水平対向4気筒(+ターボ)になり酷評でした。



4サイクルエンジンは1燃焼720°でなので偶数でしかも6で割ると120°になって
1燃焼の振動を2気筒が支え、残りの3気筒で順番とバランスをとっている。

水平対向6気筒、直列6気筒、120度V型6気筒、V型12気筒は振動(1次・2次・偶力)がない。

alt

他には星形にすると振動がないけど航空機なので割愛。
バランサシャフトを無くし6気筒をコンパクトにするために増えた部品数を空冷にして減らした であってるかな?

2ストロークは排気ガス規制でアウト、SCRがあるディーゼルならいいかな。
ロータリーは熱効率が悪いからターボなら効率稼げそう。

頭の悪いU13の妄想では効率は直列6気筒ディーゼルターボSCRが一番いいと思ってます。振動については6気筒とかもう大衆向けじゃないので1次振動がゼロの90°V型2気筒+ターボ/モーターがいいんじゃないかと思う。
現実は直列2気筒ターボ&モーターだろうけど^_^

でそんなフラット6に乗った感想ですが、エンジン揺れるよ( ゚Д゚)」
ぶっちゃけエンジンなんて直6でもモーターでもターボでも何でもいい

Ariana Grande - 34+35



69ロクでもねぇか(;'∀')
Posted at 2021/02/26 14:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2021年02月02日 イイね!

至って普通の軽自動車

所々に三菱らしさ(プチ贅沢)が見え隠れする
至って普通の軽自動車です。
Posted at 2021/02/02 19:00:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月31日 イイね!

コアンダインジェクター妄想

コアンダインジェクター妄想レーシングカーにはファンネルがあって真ん中に向かって燃料を噴射している

alt

のを真似をしてエイプのキャブをファンネル化

alt

で燃料の代わりにブローバイガス噴射(爆)

(因みに噴流口はファンネル縁から2〜3cm離すと効果あり)

alt

空気は壁や噴流に沿って流れる(コアンダ効果)ので鍔(ファンネルのフィン)が緩やかなテーパー~カール形状になると空気はスムーズに流れ、流速・流量が増加する。



ブローバイガス(=圧縮空気)なので単に噴射するよりもコアンダインジェクターシステムのほうが多くの空気を流せる。(エンジン負荷と回転によって空気脈動や慣性や流速は変化するだろうけど)

alt

圧縮空気を鍔に沿わせる角度にも工夫があるみたい

alt


ダブルで沿わせるとか

alt

どの道自作は難しそう(;^_^A

alt

漏斗に穴空けたチューブを巻き付けるってのでもいいかな~( ゚Д゚)

だれか同じもん作ろうとしてたら教えて!

関係ないけどWeekend-CLUBHOUSE



clubhouse紹介来ない終末
Posted at 2021/01/31 13:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2021年01月17日 イイね!

フルハイビジョンTV買いました

フルハイビジョンTV買いましたグランツーリスモスポーツのモニターを探していたところ

27000円(PCモード対応)に飛びついてしまいました(^_^;)

スペックとしましては
品番:QRT-RC06(山善 Qriom QRT-40W2K)
画面サイズ:40V型
画素:フルハイビジョン1920×1080(2K)
応答速度:8.5ms
HDMI :Ver.1.4a×2
 解像度:480i、480p、720p、1080/24p、1080/30p
 パソコン対応解像度:640×480@60Hz、800×600@60Hz、1024×768@60Hz、1280×1024@60Hz、1360×768@60Hz
 推奨解像度1080/60p




感想としてはとりまデカい(・Д・)/
グランツーリスモスポーツやってみたところ
遅延はよくなった(割れてたTV比)けどまだある
スローモーションの時たまーにコマ飛び(多分ネット環境悪い)する
2Kで40型は粗さがわかっちゃうから32型くらいにすればよかったかも
27型モニター買ってTVチューナーつけてもよかったかな
でも27000円で電気代の節約もできればシンプルイズざベストではなかろうか


どうでもいいけど最近いいなと思う曲 あいみょん - マリーゴールド



4:56に「あ」て聞こえるんだけど収録バグだよね^^;
Posted at 2021/01/18 00:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 報告 | 日記

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation