• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういっつぁんのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

スピーカーについて

スピーカーについてカムリのスピーカーを換えてみて良くなったので検証してみる。



ゆういっつあん手書きっす。今回は純正スピーカーをワット数大きい純正スピーカーに交換して木の板で固定して純正の防水カバーをつけた。カムリはもともと(高級車っスから)マーチよりこういう装備やデッドニングがやってあると思う。ドアの内張りも6本のビスでがっちり取り付けてあったり。
普通のスピーカー構造から見ると木の板はスピーカーの箱が木だからスピーカー本体を固定するのは木が適していると思う。箱の中身は空でカタツムリになって外へ出てる。防水カバーはドア外からの音(振動している空気)を遮断してるのかなと思う。スピーカー自体を宙吊りにすると音が小さくなる理屈からスピーカーはドアにしっかり固定したほうがいいと思う。スピーカースタンドは音が一方通行する構造だし机に置く場合はコンクリートやフェルトスポンジに置くからね。スピーカーの音で机がビビってその音をスピーカーが拾わないように。詰まるところデッドニングって防水カバーあればあんまり意味ないんじゃ?
「衝撃吸収力に優れ、金属の5倍近い吸収力を持っているというデータもあります。」って由良拓也さん書いてた

そういう理由でスピーカーのコーンは紙なのかも。ちなみにスピーカー配線にプラスマイナスはないっす。マーチのスピーカーをカロッツエに変えた時「低音はすごいけど高音はイマイチだな」って思ったんだけど、スピーカーって500時間くらい使わないと本調子出ないんだってΣ(・□・;)←ググった
結局紙スピーカーが選ばれるのは耐久性なんだろうか?布みたいに織ってあるコーンは湿気に左右されないけど縁はゴムだからあんまいい音しないのかなぁ( ̄〜 ̄)」

どうでもいいけどゆういっつあんが好きなDJ series 27 Sigala 本名Bruce Fielder



イギリスのトロピカルハウスらしい(^_^;)
Posted at 2016/04/21 21:52:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 567 89
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation