• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういっつぁんのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

素直なハンドリング

素直なハンドリング素直なハンドリングってなんだろ

セルフステアみたいなもんかな

オンザレールみたいなもんかな

ある程度はハンドル保持しないとな

ハンドル切る前の姿勢作りとか大事

ジャイロ効果もバカにできない

ヨー慣性の収束し易さ、その振動数

重心移動の軌跡が一定だとわかりやすいな

皆さんの素直なハンドリングってどんなイメージかな?


おかもとえみ / HIT NUMBER - EVISBEATSとPUNCH REMIX



フレンズのおかもとえみ

寝ぼけてますねΣ(・□・;)
Posted at 2019/02/26 03:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月12日 イイね!

車検のやり方を聞いてくるやつ

車検のやり方を聞いてくるやつ愚痴です

U13は一応整備士で飯を食っている

馴れ馴れしく近付いてきて

恩を売ってくる人

車検のやり方を聞いてくる人

部品の取引先を聞いてくる人

そういう人はお客じゃないハイエナ

そんなもんググればどんだけでも出てくるのに金も出さず自分で行動しようともしない

それは無礼者です、ゆすりです、ブラックリストに入れときます

つか税収のために国が車検制度を保護するから、客の取り合いになって、整備士の格も下がる、そう思うのはおでだけか?Σ(・□・;)

どうでもいいけど送迎で子供が好きな曲 Ten - さよならの向こう側



整備士と上手く付き合うコツは信頼です

信頼を築くには「前金/手付金を払う」「時間を守る」です

整備にはほとんどの場合部品が必要なので部品を仕入れるリスクを前金で払ってもらうと気持ちよく仕事ができます。(税金や強制保険なども)

作業のために場所と人と工具を用意するので時間が遅れるとそれだけ損害になります

小さな歯車から始まり大きな車を動かしているんです
Posted at 2019/02/12 21:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation