• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういっつぁんの"ナロー" [ヤマハ JOG125]

整備手帳

作業日:2024年1月11日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初回1,000kmオイル交換
廃油はかなり黒い
ドレンボルトは左と真下がありますが真下だけで全部抜けるので左側は外さなくてよかったです
金網のフィルターが左についてて点検しましたが、鉄粉が2粒ついてただけでした。
2
次回4,000か3,000か迷う。
オイルの粘度指定はありません
4ストオイルならなんでもいいと思うけど、車用入れたら後バイク用入れたら全然よかったのでバイク用オイルのがいいです。
量は0.8L だけど0.6しか入らなかった※

※コメントもらって気づいたがゲージをねじ込んで計っていたのが間違いだった

①暖機
②センタースタンド
③ゲージ清掃し入れて「ねじ込まず」抜く←
3
※写真はギヤオイルのフタです。
ギヤオイルも初回1,000km交換ですが交換しませんでした、が、
フィラーからオイルがにじんでいたのでOリングにラバーグリスを1滴塗って締め直しました。
4
排ガスのにおいが変わりましたw
ガソリンが減らなくなりましたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイズギア(YAMMAHA)USBソケット取付

難易度:

オイル交換&ギアオイル交換。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

キタコ(KITACO)サイドスタンドスイッチキャンセラー取付

難易度:

スマートフォンホルダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月16日 22:33
こんばんは。
自分のJOGは0.8ピッタリ入りましたけど、個体差なんですかね?
コメントへの返答
2024年1月16日 22:47
センタースタンドで上げて交換しました。
ホームセンターで買った500mlのガラスのビーカーで1杯目400ml、2杯目も400mlついで半分余ったのできっと0.6ml^_^です
ゲージを刺して止まるところまで回して計測しました。
計り方が間違ってるのか、ビーカーの目盛りがアバウトなのか?^_^

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation