• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

失敗談危険・警告ジャッキアップポイント破損する(^^;

失敗談ジャッキアップポイント破損する(^^; またしても恥ずかしながら失敗談です(^^ゞ

マークXでジャッキアップ作業をしましたが、ジャッキアップ指定位置であるジャッキアップポイント切り欠き部分のミミが折れ曲がってしまいましたげっそり
手軽さからローダウン用のガレージジャッキを使用してますけど、折れないようにとゴムを噛ませてましたが、ゴムが硬化したのか食い込まずに押し曲げてしまったようです。。。

同じ事を繰り返さないために、現在はゴムを切り込み溝を付けました!

なお、危険ですのでジャッキアップした車の下には絶対にはいらないでくださいね禁止
ジャッキが外れた場合を想像しただけでも恐怖を感じますが、人命にかかわる重大な事故になるので注意してくださいね危険・警告

以下は参考までに・・・
カーライフサポートネット
安全運転講座

ジャッキアップ失敗談【ジャッキアップポイント損傷編】
破損情報【マークX:サイドシール】
 現在ランキング




ブログ一覧 | 【失敗編】 DIY作業・実験・テスト | クルマ
Posted at 2007/10/16 12:41:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 18:32
あらら。
溝無しの分なんですね。

曲がるは聞きますけど・・・
折れるとは・・・。

プラスチックじゃありませんよね?(笑)
コメントへの返答
2007年10月17日 0:40
とほほ。。。
意外に食い込むので、硬質のゴムを使ってます。

フラット(90°)に折れ曲がったので、折れて脱落した訳ではありません(^^;

プラスチックは、私のクルマだけ~(笑)
2007年10月16日 20:43
  エアロが付いたりしてて、面倒なんでいまだに上げたことありません(笑)
コメントへの返答
2007年10月17日 0:41
こんばんはるんるん
確かにエアロに当たるしローダウンジャッキでなければ入りませんね(笑)
2007年10月16日 21:43
ご無沙汰です。
私も折ったり、凹ませたりと自爆してます。
溝付きのゴム製アタッチメントでしたが、溝にはまってないままで折れました。
なのでタイヤはずさない時は自作スロープ使ってます。
ちなみに板金代1諭吉弱でした。
コメントへの返答
2007年10月17日 0:48
こんばんはるんるん
こちらこそ携帯ばかりでご無沙汰してます。

アタッチメントでも折れ曲がるんですね。。。

板金代が1諭吉だと、自分で補修するかな~(^^ゞ
2007年10月16日 23:03
ジャッキアップは危ないですよね。
ダルマジャッキで落ちた経験アリです。
怖かったぁ~!
コメントへの返答
2007年10月17日 0:50
確かに危険な作業ですね(^^;
何時も落ちたらどうなるかと考えながら作業してます。。。

えっ!
落下経験者なんですか!!
お互いに、より慎重に作業しましょうね。
2007年10月16日 23:17
私もジャッキポイントを曲げたことがあります。
その時はジャッキが引っかかってアップ時に前に進まず無理な力がかかったようでした。
質問ですがゴムはどれくらいの厚さがありますか?
ジャッキポイントを凹ってつかめるぐらい必要なのでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月17日 1:12
お互いに痛いですねぇ~(^^;

現在使ってるゴムは、2センチ厚の硬質タイプです。
今回は少し浅めで1センチ程度の溝を作りました。

凹を覆い尽くすというよりは、その周辺のジャッキポイントにキズや凹みを作らないようにしてます。

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation