• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

レクサス・プチオフお疲れ様でした( ^o^)b_♪♪

レクサス・プチオフお疲れ様でした( ^o^)b_♪♪またまた久々のブログですwww

今日も梅雨入り前の快晴でしたが、周南でプチオフo(^o^)o

駐車場が狭くてバラけてしまいましたが・・・5台集合(^_-)-☆

先ずは、八丁櫓で昼食

なかなか豪華な御前、けっこう満腹&大満足(´∀`艸)

みなさんの海鮮丼も美味しそうだったので、次回の楽しみにします(笑)

食事中も色々な話が飛び交い楽しかったなぁ~

レジ横に金魚

そして、りょっくん♪


さて、場所を移して

生憎いつもの日陰パーキングは侵入禁止になってましたが( ̄▽ ̄;)

RCF3台、GS1台、マークX1台

移動中も後ろから見てましたが、RCF3台は沿道や対向車の皆さんが振り向かれてましたw(゚o゚)w

たぶん、Donさんのマフラー音に反応された方もいたかも(爆)

白ホイール&白ストライプは、マジかっこイイwww

流石に、炎天下でのオフは辛いので再び場所移動して、ドリンク付きVIPルームを貸し切り(笑)

ISが加わり6台


3車3様のRCF


やっとカーボンリップ装着で、tomoさん号エクステリアほぼコンプリート(^O^)v


エンジンルームは今まで見てなかったな~

カーボンが素敵(^_-)-☆


クルマも女性も
お尻が気になる(笑)

暫くDonさんに会わなかったら、トランクスポイラーが大きくなってたwww

やっぱり、エロいお尻(///▽///)

惚れ惚れします(☆▽☆)

さらにバイク1台が参加

今日はISじゃなかったけど、バッテリー上がってないかな~(笑)

Donさん仕事だし、tomoさんチェックインリミットのため

名残惜しまれながらオフ解散!


その後、お会いしてないけど、CTも

みなさん、お疲れ様でしたm(__)m

では、またオフしましょう!

なお、明日4日(日)おは秋には、tomoさんRCF初参加予定ですので、時間が許せば皆さん御参加ヨロシクお願いします(^_-)-☆

Posted at 2017/06/03 23:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月14日 イイね!

最近は○○マニア化してるかもwww

最近は○○マニア化してるかもwww近況報告を兼ねてwww

4月1日のLC500hの試乗で、なめらかな速さを体感してから・・・


4月9日、2Lディーゼルターボの好レスポンスに感動w(゚o゚)w


4月30日

今度は5リッターV8

こちらは、想像以上に感激w(゚o゚)w

欲しいwww
けど、買えない(^^ゞ

3.5リッターHVと5リッターNA制覇www


さて、GW最終日の5月7日

前々から気になってたクルマ

営業されてたので、楽しませて頂きました(^_-)-☆

ニスモが無くて期待はずれだったけど、多分ニスモがオイラ好みなんじゃないかな~と期待o(^o^)o

5月14日、マツダロードスター

と、2リッターの同時乗りo(^o^)o

ロードスターRFは、なかなか良かった(^_-)-☆


どちらのDラー様も楽しませて頂き、厚くお礼申し上げますm(__)m

インプレは、それぞれの担当者様にお伝えしたので、今回は省略させて頂きます(^^ゞ

ということで・・・
最近アップしてないけど、実は試乗マニア化してます(笑)
Posted at 2017/05/15 02:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの試乗 | クルマ
2017年04月01日 イイね!

LC500hからのプチオフお疲れ様でしたm(__)m

LC500hからのプチオフお疲れ様でしたm(__)m今回も遡りブログですが・・・

4月1日、レクサスLC500hの試乗を終えて



某所でのプチオフ参加前に腹拵えへ


サイコロステーキを注文


ステーキをカットしたたけで、サイコロ状じゃないサイコロステーキwww

こういうことが年をとると気になる(笑)

まあ、無難ではあったが、ステーキじゃなくてもカレーの選択肢があったとは!?(謎)

いつものメンバーさんと合流したので、そのままプチオフ(^_-)-☆


最近はホワイトのクルマが少ないなぁ~(笑)


そして、もう1台が合流して5台となりました~


みなさん、お疲れ様でしたm(__)m

実は、このプチオフ中にエイプリルフールではない本当の訃報が入ってきてショックで消沈してましたw(゚o゚)w
Posted at 2017/04/23 15:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★オフ会の状況★ | クルマ
2017年04月01日 イイね!

4月1日 LC500h

4月1日 LC500hしばらく御無沙汰してますが・・・

4月1日 LC500h納車というエイプリルフールもアップできず(笑)


納車なんて今のオイラには到底無理な話しですwww

なので、いつもの試乗コースで走りを満喫してきましたwww

では、レクサスチャレンジの始まり(^_-)-☆

最初、マニュアルモードの切り替えが分からず(^^ゞ

Dレンジでは、まったくスポーツ走行できません(笑)

LCは燃費を無視してマニュアルモードがオススメです(爆)

加速は速さを感じないけど、めっちゃ速いw(゚o゚)w

コーナーは、タイヤのグリップ不足などが不安で意外に攻め切れず(^^ゞ

それでも、いつもながらの焦げ臭い臭いがしてましたwwwwwww

ハイブリッドだから静かなんだけど

逆にロードノイズもしたり

こんなタイヤでも、しなやかなセッティングには驚きだったり

ただ、ハイブリッドの宿命で、なかなか2速に落ちませんorz

これも、攻め切れなかった要因の一つ

エクステリアは目新しさが色々あって・・・

テールランプ

不思議な3Dですwww

涙目と言われるフロントも見慣れればアリかも!?

クリアランスランプも今までとは違う!

ヘッドライト

三つ目

夜間走行してみたい♪

ルーフがカーボン

特にリヤフェンダー周辺が女性のようにグラマラスなボディw(゚o゚)w

試乗の時に感じたけど、もう少しドアミラーの位置が前にあると見易い(@@;)

ドアノブ!?

いゃ~
こんな部分にもレクサス(L)ロゴ入りで惚れ惚れ(///▽///)

ドアが分厚い!!!

しかも長いので、駐車場での乗り降りは大変そう(笑)

インテリアも魅力的で

なんともお洒落

ドア素材は少し疑問あり???

シートのホールドも良く、オイラは最低にしても視認性良かったよ(^_-)-☆

助手席は、コンソールボックスが邪魔でオイラには狭く感じた(^^ゞ

センターコンソールの握り手は必要かと疑問あり(笑)

試しにリヤシートに座ったけど、座り心地は良かった!

ただ、助手席シートポジションが最後方にメモリーされてたので、オイラは足を強烈に挟まれて身動き取れず焦りました( ̄▽ ̄;)

普段は使わないと思うと贅沢過ぎwww

そう言えば、ドライブモードの切り替えがシフトノブ周辺と思ったらオーディオだった(笑)

メーターインパネの上部にあったけど、走行中は手が届かないことが多い!!

安全性も考えてシフトノブ周辺に戻して、レクサスの統一をすべきと思いますよ!

さて燃費は・・・

さすがにハイブリッドと言えどマニュアルモード多用では、こんなものかもwww

あっ!
楽しかったから、EV走行などエコ走行し忘れた(爆)

最後に、注目度は抜群ですが・・・

トランクルームが狭すぎて、個人的には却下します(笑)

同乗者:sigeyanさん、お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2017/04/23 00:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの試乗 | クルマ
2017年03月12日 イイね!

3月おは秋から試乗プチオフお疲れ様でした( ^o^)b_♪♪

3月おは秋から試乗プチオフお疲れ様でした( ^o^)b_♪♪3月11日(土)福岡往復してからの続編が、またまた諸事情により遅くなりましたが・・・

12日(日)は午後に用事が入ったので、まずは大正洞へ

月例おは秋に参加

到着したのは昼前(^^ゞ

それでもオープン車の集まりなどもあって、やっと駐車場が空き始めたとか!?

大将!さん達のABC軍団も集まってたようですね♪

86&BRZ軍団

見渡せば、まだ10時頃かと思える程のクルマで一杯!!

おっと、お初!

懐かしいカローラ、本当に綺麗に大事に乗られてますねw(゚o゚)w

こちらも懐かしいクルマ!

常連さんとお初の車が入り混じってました!

この後、スカクーの爆音を拝聴www

おっと!
お久しぶりです(^_-)-☆

こちらの方
今回は、NSXでもS2000でもなくS660でした♪

発売直後に納車されたはずですが、初めて拝見した気がします♪

うおぉwww

カッコイイw(゚o゚)w


この方はイジらないと言ってたけど、更なる進化も楽しみですねo(^-^)o


外せない用事があったので、12:30過ぎに会場を退散しまして・・・

(用事の件はノーコメントでお願いしますm(__)m)

その後、某所へ

実は、初スバルDラー訪問(^^ゞ

ちょっとエンジンレーム拝見

なかなか魅力的だったので

試乗させて頂きましたwww


実に、しなやかな良いクルマで、燃費も思ったほど悪くないし、売れる訳わかりますね( ^o^)b_♪♪

イメージ的には、MINIクラブマンに似てる気がしましたよo(^-^)o

その後、遅めのランチ(画像なし)&スイーツ(´∀`艸)

色々談義してたら1時間以上経ってましたね(笑)

ついでに、もう1件!?

発売間なしの50プリウスPHVの試乗へ

エクステリアの前後は、先行プリウスHVとは別物!!

そして、試乗したら全く別物w(゚o゚)w

モーターからエンジンへの繋がりが違和感なくスムーズ

逆にドカンと繋がった方が、楽しい気もする(笑)

30プリウスPHVからの進化が凄すぎますね(^_-)-☆

メーカーとしては、米国での販売状況が気になるでしょうね!?


みなさん、お疲れ様でしたm(__)m

では、諸事情により暫くオフ会お休みして・・・復帰は4月が濃厚かな?!
Posted at 2017/03/20 23:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★オフ会の状況★ | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation