• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

一貫野の藤は凄いことになってたw(゚o゚)w

一貫野の藤は凄いことになってたw(゚o゚)w5月3日(木)憲法記念日☀快晴

MINIクーパーSで妻とドライブw

先ずは、コメダ珈琲店でモーニングで腹拵えw


そして、約十年振りに山口市仁保(にほ)一貫野(いっかんの)地区に行ってみたら・・・

カメラマンと観光客で凄いことになってたw(゚o゚)w

福岡から観光バス2台が来た時は、100人位でゴッタ返してましたwww

それもこれも、一貫野の藤がお目当てo(^-^)o

この小さな滝つぼとのコラボが、フォト雑誌に掲載されてから徐々に有名になったはずです?!

絶景スポットだから仕方ないかな~

最近は、スマホで簡単にSNSアップできるので

ますます脚光を浴びてるようですね!

数人で閑散としてた頃は、ずっと三脚立てて撮りたい時に撮ってたけど、今は何か懐かしいなぁ~(^^ゞ

滝の少し上流、60センチ以上の藤が垂れ下がってたけど、今年は普通サイズでしたorz

ちなみに駐車料金程度を募金箱に入れておきました(^_-)-☆

さて、周辺散策をしてみると、濃い紫の藤が咲いてました♪

まるで葡萄のような藤でしたw

でしょっ(笑)

そして、皆さん気付かなかったかも知れない田んぼの土手には、アザミが綺麗に咲いてました🎵

スマホだけど、意外にボケも綺麗に撮れましたよ(^_-)-☆

でも、一眼レフ欲しいwww

その後、秋川牧園の直販所へo(^-^)o

鶏卵と・・・

知る人ぞ知る絶品のプリンをゲット\(^o^)/


最後に、カフェ・ダガリでフレンチトースト(´∀`艸)


そんな穏やかな一日を過ごしました♪
Posted at 2018/05/04 22:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ●おすすめスポット● | クルマ
2018年04月07日 イイね!

GR Garage に行って来た(^_-)-☆

GR Garage に行って来た(^_-)-☆昨晩の風雨は、黄砂を撒き散らし最悪状態( ̄▽ ̄;)

ブラックボディGS450hの洗車は諦め、MINIクーパーSの汚れを落として、いざ出発o(^-^)o


先ずは、MINIでレクサスDラーに出向き、CTとGSの点検打合せw

続いて、GR Garageへ

MINIには場違い的なお店でしたね(笑)

意外に大きな建物w(゚o゚)w

来るのを渋ってた妻もマッサージ機などで寛いでたwww

早速、ジェームス会員www

そして、Felix88 Member's カード兼用!?

2階に行くために会員になったと言っても過言ではないよo(^-^)o

ケーキ🍰プレート

苺ショート、モンブラン、ともに美味しかったですよ🎵(´∀`艸)

さて、展示車両

きららドームモーターフェスティバルでも展示された事があったね(^_-)-☆

さすがに、尾根遺産は居なかったw

MIRAI
1日貸し出しOKみたいだけど、土日に水素充填できるのかな?!

アクア GR

プリウスPHV GR

ブレーキキャリパーがホワイトでGRロゴ入り

日本車のブレーキキャリパーもカラフルになりそうな予感o(^-^)o

ちなみに、レクサス純正のオレンジ


今後、発売予定のGR車両も楽しみですねo(^-^)o

そして、CH-R
CABANA仕様(☆▽☆)

MINIのアクセサリーでも馴染み深いCABANAですが・・・

ちなみに、MINIのクッション
↓↓↓


CH-Rは、車内シートも含めてユニオンジャック仕様でしたw(゚o゚)w

思わず、日本車だろっ!

と、突っ込みたくなりましたwww

最近のMINIドライブで、やっとリアブレーキの当たりが出てきました(^_-)-☆


では、また♪

GR Garage でもオフしましょうねo(^-^)o
Posted at 2018/04/07 22:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ●おすすめスポット● | クルマ
2018年03月24日 イイね!

絶景スポット☆元乃隅稲荷神社に行った(^_-)-☆

絶景スポット☆元乃隅稲荷神社に行った(^_-)-☆3月24日(土)春霞っぽい晴れ☀

BBSホイールに履き替えたMINIクーパーSで妻と一緒にドライブ🎵

先ずは、春分の日21日(水)に臨時休業だった店へ!?

10時半過ぎ、もぐもぐタイムw

11時頃に目的地に向かい出発♪

千畳敷の横を通過し、こんな山越えをすると・・・


絶景スポット出現(❤▽❤)

元乃隅(もとのすみ)稲荷神社に13時過ぎ到着o(^-^)o

CNNによる『日本で最も美しい場所31選』に選ばれた世界的にも有名なパワースポットです(^_-)-☆

知る人ぞ知る難所!?
賽銭箱が大鳥居の上部にあるので簡単には投入できませんw(゚o゚)w

オイラは7~8回で入ったけどね\(^o^)/
妻は断念したので、オイラが更に十数回で念願成就(笑)

ガードパイプやコンクリートが少し景観を損ねてる気がしますが(^^ゞ

やっぱり、赤と青と緑のコントラストが超~綺麗です(^_-)-☆

意外に急な坂で、筋トレスポットです(笑)

垣間見える景色に癒やされ

カーブする曲面もイイ感じ♪

海側からは、迫り来る迫力の景色です♪

逆光になるので、撮影は難しいです(^^ゞ

岬の先端部からは、更に違った景色ですよ♪

この左には、天然記念物『竜宮の潮吹』があるけど、ベタなぎのため観ること叶わずorz

潮吹き(///▽///)違う!?
拝みたいwww

コバルトブルーの日本海も綺麗ですが、この辺りは北長門国定公園ですからね( ^o^)b

ただし、強風時には海に転落しないように要注意です!!!

なお、4月からは有料駐車場になるので、3月中がオススメですw

そう言えば、大正洞おは秋でお会いするアルトワークス乗りさんにバッタリ遭遇w(゚o゚)w
お疲れ様でした!

元乃隅稲荷神社①(2018/03/24)
元乃隅稲荷神社②(2018/03/24)
元乃隅稲荷神社
※コントラストや彩りなど部分的に画像編集をしています!


絶景スポットを満喫したら空腹に気付き、仙崎まで行ってみたo(^-^)o

昨年の秋に、センザキッチンなるものが完成してました(☆▽☆)

見難いけど配置図ですが、簡単に言えば『萩シーマート』や道の駅『潮彩市場』みたいな場所です♪

県内産の土産が豊富で、ついつい買ってしまった感じ(笑)

16時頃、一画の『仙崎 本丸』へ

店内から海上保安部の巡視船も見えました♪

無難!?に、お刺身定食

刺身も美味しかったです(´∀`艸)


食後のスイーツは、センザキッチン内の『タカダコーヒー』

唐戸市場カモンワーフにも出店されてる自家焙煎珈琲店です♪

コーヒーも飲んだけど、周南市のミルトンコーヒーと遜色ないレベルでしたよ( ^o^)b_♪♪

そんなこんなのMINIドライブ🎵

BBSホイールによる軽量化で、上り坂も軽快にo(^-^)o

反面、下り坂で転がらなくなったので、少し燃費ダウンしたようです(^^ゞ


オマケ!?
お土産の緩衝材プチプチ(エアキャップ?!)

滅多にお目にかかれないハートマーク❤(▼)ゲットしました\(^o^)/

次は、エイプリルフール4月1日(日)おは秋でオフしましょうo(^-^)o
Posted at 2018/03/25 17:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ●おすすめスポット● | クルマ
2016年08月14日 イイね!

LED照明が綺麗な呼応する森@ときわ公園

LED照明が綺麗な呼応する森@ときわ公園8月14日(日)も暑かったので、夕方まで自宅でゴロリ(^^ゞ

日没後に活動する夜行性ですwww


妻のリクエストは、ときわ公園


呼応する森








LED照明と音がランダムに変化






駐車場に入る渋滞、会場も人でごった返し!?



まあ、こんなに綺麗だから納得です(*^▽^)/★*☆♪





しかし、無風に近く蒸し暑かった( ̄▽ ̄;)








出口にいたスタッフな尾根遺産に、ミストがあったら良いとアドバイスしておきました(笑)

ミストが設置されたら人も車も倍増するかもね(^_-)-☆

期間限定イベントなので、お近くの方は、お早めにo(^o^)o


その後、ジョイフルで軽く食事




甘党としては、〆はマンPーパフェ(///▽///)


土日は、久々にオフ会にも参加せず、マッタリと過ごしました(^^ゞ

さて、来週からオフ会復活だなwww
Posted at 2016/08/14 22:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ●おすすめスポット● | クルマ
2016年03月21日 イイね!

MINI角島ドライブ(^_-)-☆

MINI角島ドライブ(^_-)-☆妻がレポートから解放されたので、慰労を兼ねてMINIクーパーSでドライブ

角島へ

3連休と好天のためか、クルマも人も多かったですね~

おおはま食堂に14時頃到着♪

12組、約1時間半待ちには驚きでしたΣ (゚Д゚;)

まあ美味しかったので、妻も不機嫌にはならず一安心でしたwww

Posted at 2016/03/21 21:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ●おすすめスポット● | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation