• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

86試乗Part②夜間走行( ̄▽ ̄;)

前日の『86』試乗で物足りなかったので・・・?!

いえいえ、Dラーの好意で、再び試乗のチャンスをいただきました(^^)v

しかし、既に日が落ち辺りは真っ暗( ̄▽ ̄;)

前日の試乗で体感できなかった峠道に行きたかったけど、近くに好コースが無くセンターラインの無い山道へ(^^ゞ

たが、直ぐに『86』のヘッドライトがハロゲンで暗いことに気付き、知らない道ではスピードも出せず宝の持ち腐れ状態orz

グレードが『G』だったので、HID交換は必須と思った!

個人的にはフロントのフォグランプも欲しいので、純正ノーマルで乗るのであれば、『GT』グレード以上がベターかな?!

それでも、それなりに楽しめる走りをする『86』に気持ちが揺らぐ((o(^∇^)o))


次回の試乗車は6MTまたはパドル6ATでお願いしま~すDラーさん(笑)

Posted at 2012/04/09 01:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの試乗 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

86試乗しちゃいました(o^-')b

86試乗しちゃいました(o^-')bみなさん、多忙でご無沙汰してましたが、まだ生きてますよ(笑)

さて、CT200h購入時に『86』や『GS』が購入候補になってましたが・・・

本日『86』に試乗してきました☆⌒(*^∇゜)v

短距離の試乗で制限速度の制約もあり、長々と語ることはできませんが、完成度が高く純正でも楽しめるクルマですね((o(^∇^)o))

一番の驚きは、足回りが固くセッティングされてるはずなのに、ゴツゴツ感が無かったことかな!?(笑)

試乗車は6ATだったけど、サーキットなど本気で走ることが無ければ、6ATも有りかな?!
ATだけど変速は速いしパドルシフトだとハンドリングに集中できる!?

ターボ車じゃ無いから加速は驚くほどじゃないけど、エンジン回転が上がると排気音でワクワク感が増しますね((o(^∇^)o))

さらにエンジンブレーキ時の一瞬の排気音が、またイイ感じです!

ブレーキは効くけど、個人的にはもう少し効いて欲しい!

そう言えば、加速時AT変速後に、もたつくゾーンが有ったことが気になった( ̄▽ ̄;)

欲を言えば、もう少しパワーが有るとベストかな?!


カスタマイズして世界に一台の『86』にするのも良し、イジらず純正で乗るも良し(o^-')b

購入しなくても試乗する価値の有るクルマと思いますので、機会があれば是非みなさんもウィンク

ちなみに『86』購入は、諦めた訳では無いので、暫くは様子眺めとします('_'?)

でも購入したら純正で我慢できず、またイジリそうで、更に走り系のイジリは金額も嵩むので怖いです(自爆)

Posted at 2012/04/07 22:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの試乗 | クルマ
2008年02月13日 イイね!

ISF試乗記

ISF試乗記薄々気付かれていたとは思いますが・・・
1月26日の密会プチオフは『IS F』の試乗オフでしたるんるん

混乱を招くので今日まで伏せておきましたが、今は某ディーラーの試乗車はありませんので悪しからず(^^ゞ
某ディーラーさん、2日間に渡る試乗ありがとうございましたm(_ _)m

それでは、感謝も含めて少しばかり私の感想です。
まずは、速かった~~~
過給器を搭載したクルマかと思わせる2面性を持ってました。

一般道で普通に乗ると重く感じアクセルの反応も悪いと思った私ですが、マークXにTRECを装着しているからでしょうか?(謎)
普通に乗るとIS350の方が俊敏かな???
それでもマフラーなどの外観がIS350などとは異なるので、羊の皮を被った狼のような雰囲気が漂っていたことでしょう。

乗り心地もゴツゴツ感が少なく、普通に走ればコーナーも問題なく踏ん張ってましたが、走りを追求する方は足回りを固めるんでしょうね~
ブレーキもそれなりの制動距離でした!
って急ブレーキかよ(^^;

高速道では、すぐに制限速度をオーバーするので楽しめなかったかも・・・
それでも4000回転辺りから吸気が急に吠えはじめ別のクルマに変貌しました!
少しうるさい気もしましたが・・・

それからパドルシフトは良かったな~
パドルだけでD←→Sの切り替えができるようになってました。
って、一部のゼロクラやマークXオーナーさんは既に装着済みでしたね!
でも慣れないとワイパーが作動してました(爆)

総じて無難に誰でも乗れるクルマに仕上がってましたが、それが私には意外な部分で少し物足りなさを感じさせたのかもしれません。
このクルマの性能はサーキットでなければ十分発揮されないでしょう!

詳しいインプレは、カートで鍛えた250爺さんと電車で鍛えたDD51さんにバトンタッチしますので、よろしくお願いしま~す。
 現在ランキング
Posted at 2008/02/13 19:09:22 | コメント(8) | トラックバック(1) | クルマの試乗 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

Xジオ試乗【350G】

Xジオ試乗【350G】マークXジオ(Zio)350Gの試乗をさせていただきました。

さすがに3.5リッターとなるとパワーは十分ありますが、持てあましてる感じですね。
フル加速すると前輪がホイールスピンしてしまった(^^ゞ

フルブレーキでもタイヤが鳴いてしまったので、標準タイヤの性能では不十分なのかもしれませんが、ABS(アンチロックブレーキ)制御の問題なのかも知れません。。。

低床ミニバンといえども車高は高いのでロールは否めませんけど、乗り心地が重視されてる割りには意外に安定感がありました。
ただ、足回りが違う240は、別の乗り心地になると思います。

●関連情報:トヨタ新型車マークXジオ発売!
Posted at 2007/10/07 20:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの試乗 | クルマ
2007年05月30日 イイね!

試乗揺れるハートLS600hL

試乗LS600hLまたしてもレクサスの試乗です(^^ゞ
今回は、ロングボディのハイブリッド『LS600hL』です揺れるハート

まず、LS460と比較して
エアサスのフワフワ感が軽減してる気がしました。
乗り心地は凄く良いですね!
エンジン音も静かになってました。

パワーは、一般道では発揮できませんが、上り坂でも全くストレスを感じませんでした!
加速は良いけど、猛烈なパワーを期待すると裏切られそうです冷や汗
これだけのパワーは必要ない気がしますが・・・

乗り方にもよりますが、アクセルを踏み込まなければ、60㎞/hでもモーターだけで走行してました。

LEDのヘッドライトは、白く明るく路面を照らしてましたウィンク

ということで、どなたか運転手で雇ってください(笑)
最後に、ショートボディならまだしもロングボディは運転するのでななく後部座席に乗るクルマですね(自爆)
 現在ランキング
●関連情報:お触り揺れるハートレクサスLS600hL
Posted at 2007/05/30 19:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの試乗 | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation