• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

【本編】超アコードハイブリッド試乗((o(^o^)o))

【本編】超アコードハイブリッド試乗((o(^o^)o))【速報】アコードハイブリッドに試乗((o(^o^)o)) と スマホのフォトギャラリーで、ある程度の情報はアップしてますが・・・

試乗中心の情報をアップしておきますが、あくまでも個人的な感想であることを先にお断りしておきます!

プッシュON、いきなりプッシュスイッチがレッドでスポーティーさを予感((o(^o^)o))

ハイブリッド(HV)だからスタート後は、空調ファンの音が耳障りでしたね(笑)

バーキンブレーキはフット式、トヨタ車で馴れてるけど、車格を考えると電子式にして欲しい。。。

アクセルを踏むと、これは間違いなく電気自動車(EV)です!

モーター特有の加速、しかも約1.6tの車体を楽々と加速させるo(^o^)o
アクセルを踏み込み過ぎなければエンジンも始動せず、静かなものですね!

比較対象が悪いかも知れませんが、加速は似ていても(性能は上のはず!)リーフEVやプリウスPHVのEV走行とは違い、スピード感がなく高級車らしいトルクのある加速ですねo(^o^)o

さらにアクセルを踏み込むと、バッテリーチャージ(充実)のためかエンジンが始動しました!?

もしかしたらエンジンアシストかと思い登り坂でアクセルをさらに踏み込んでみましたが、急加速をする訳でもなくモーターでの走行だと思われます!?

基本的にはEVだと思いますので、中高速での急加速は期待薄なのではないでしょうか?

とは言え、普通に乗る上では全く問題ないレベルと思います!

一般道と70km/h規制の自動車専用道が試乗コースだったので、エンジン直結のエンジンモードは体感できずorz

高速道路の利用率が高い方は、無理を言ってでも高速道路での試乗をされるべきと思われます!!

速度が上がるに連れて、ハイブリッドモードであってもエンジン音は耳障りになってきます( ̄▽ ̄;)
これはエンジン直結に備えてエンジン回転を上げているのではないでしょうか?

エンジン音の割にレスポンスが良くないという感覚が生じ個人的には違和感がありました( ̄▽ ̄;)

何度も書き込んますが、HV車と言ってもエンジン充電式のEV車で、多分100km/h以上の高速域でエンジン直結走行ができるクルマと思った方が分かりやすいのでは?!


サスペンションは減衰力可変式の様ですが、今回の試乗コースでは少し軟らかい程度で乗り心地も良かったです!

個人的には、もう少し硬めが希望ですが(^^ゞ

専門的なことば分かりませんが、e-CVTだからシーケンシャルシフト、パドルシフトは期待できないのでしょうか??

ちなみにシフトゲート【D】レンジの後ろ側には【B】レンジ、つまり回生ブレーキ能力を高めるレンジが存在してました!

車重の影響か乗り心地重視かは分かりませんが、予想外に減速しなかった( ̄▽ ̄;)

【B】レンジと言うよりチャージモードと言った感じだったので、シフトレバーボタンを追加してモードを追加できるのではないでしょうかと提案しておきます(^_-)-☆


装備については、競合車種と比較するのは少し辛いかも知れませんが、本当に必要かどうかという議論も有りますので、今回はあえてコメントを差し控えます(^^ゞ

ひとつ気になったことですが、オプションのエアロなどが殆どなかった( ̄▽ ̄;)

メーカー(MOP)は無理でもディーラー(DOP)のバリエーションが欲しいと願うのは私だけでしょうか?orz


価格については、個々の価値観によって異なりますが、長距離走行ができるエンジン充電式のEV車と思えば現状では意外に安いのかも知れませんね!?

個人的には、『アリ』と思う仕上がりで、同伴&同乗した相方も『これにする?!』って言ってましたwww

ただ、HVと言われても基本的にはEVなので、ブラスアルファがないと満足できないし、通勤などで使うコンパクトカーならEVにしようと考えてますから(^^ゞ

HV+ターボ、隠し玉で出ませんか?
これなら本当の『超アコード』です!!(笑)


最後に、今回の試乗に際してDラーでお世話になった皆様方、色々とありがとうございましたm(__)m

次期NSXでお邪魔するかも(///▽///)
Posted at 2013/06/24 20:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの試乗 | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation