• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

光軸調整の状況

光軸調整の状況速報でお知らせしたCT200h(F SPORT)の光軸調整ですが、整備手帳にアップしましたので参考にしてくださいね。

ちなみに、高さ(68㎝)は光軸の高さですが、ローダウンにより車高が下がってます!


【参考】
納車時車高⇒ローダウン後車高(タイヤハウス上端フェンダー部)

・F右:67.0㎝ ⇒ 64.9㎝
・F左:66.8㎝ ⇒ 64.5㎝

・R右:67.6㎝ ⇒ 65.2㎝
・R左:67.5㎝ ⇒ 65.2㎝



なお、光軸調整は、車検範囲内で上限値レベルにしましたが、少し高すぎてパッシングされる可能性があるかも(^^ゞ

パッシングされるようであれば、再調整して少し下げることになると思います!

◆関連◆
・光軸調整(2011/12/09)

Posted at 2011/12/09 23:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年12月09日 イイね!

低すぎる~( ̄▽ ̄;)

低すぎる~( ̄▽ ̄;)車高じゃありませんが・・・

昨日、夜間走行してみてCTのヘッドライトが30m前後で手前を照らしてました(×_×)

ローダウンしたからだけではなく、納車時から手前を照らしてました( ̄▽ ̄;)

みなさんが光軸調整されたように、私もDラーに持ち込んだところ・・・

明らかに下過ぎますねexclamation×2言われ光軸調整をしていただきました(^_-)☆

これで、安全性は向上グッド(上向き矢印)(o^-')b

ただ、MyDで光軸調整をしたのは初めてだとか?!
みなさん辛抱強いのかなぁwww
Posted at 2011/12/09 14:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年12月08日 イイね!

もどってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

もどってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!昨晩(明け方?)のブログでお伝えしたとおりボディコーティングを終え・・・

MyCTが戻ってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

納車に続き2度目ですが、感窮まっておりますので、お許しください(^^ゞ


記念すべきショットは画像のとおりツーショット(*^▽^)/★*☆♪

パールホワイトでもCTの方が一段と白いですね(o^-')b

あれっ目exclamation&question

右がレクサスCT200h、左は何でしたっけ?!

みなさまの厳しい突っ込みコメントが怖いでつwww

Posted at 2011/12/08 18:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年12月08日 イイね!

実質的な納車

実質的な納車12月3日、レクサス店で納車されたMyCTですが・・・

・オプションで装着できなかったローダウンスプリング
・オプションを選択しなかったボディーコーティングなど
・オプションで満足しなかったBBSホイール
・オプションが高すぎたスタッドレスタイヤ&純正ホイール

など、本来であれば納車時点でオプションとして完了しているものを外注したので、4日の日曜日を除き今日まで殆ど乗ってません( ̄▽ ̄;)

7日にコーティング終了の連絡が入ったので、8日そう今日の夕方にはMyCTを迎えに行くことになりますウィンクグッド(上向き矢印)

私にとっては、実質的な納車、セレモニーは無いけどね(^^ゞ
そして、本格的なCTライフのスタートです(*^ー^)/゜・:*:・♪

今も寝付けず『みんカラ』やってますが、久々のご対面が楽しみです((o(^∇^)o))

CTが私の顔を忘れてないかなぁ?!(笑)


諸事情により、納車セレモニーの状況ブログが遅れてますが、概略はフォトギャラリーにアップしてますので、興味をお持ちの方はご覧くださいm(__)m

◆CT200h "F SPORT" 納車①(2011/12/03)
◆CT200h "F SPORT" 納車②(2011/12/03)
◆CT200h "F SPORT" 納車③(2011/12/03)
◆CT200h "F SPORT" 納車④(2011/12/03)


ところで、画像は走行中の写真ですが、ドライバーは誰なんでしょう???
ヒント:私ではない!
Posted at 2011/12/08 03:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年12月07日 イイね!

空調のファンが回らず( ̄▽ ̄;)

空調のファンが回らず( ̄▽ ̄;)昨日は、連日の疲れが溜まり帰宅後に果てて爆睡しましたo(__*)Zzz


さて、タイトルの不具合は、90マークⅡツアラーVの話ですので、CT200h、マークX、プリウス、イストの皆様はご安心ください!

昨日夕方、ツアラーVのエンジンをかけて暫くしても空調のファンが回らず!?

スイッチを色々切り替えてもエンジンを再始動しても回らず?(・_・;?

ダメだorz

モーターが逝ったかも( ̄▽ ̄;)

仕方なく、帰路につくが・・・足が冷えるげっそりげっそりげっそり

半分震えながら約1時間かけて帰宅して、冷えきった足を石油ファンヒーターで温めてたら・・・

気持ちよくなって、そのまま爆睡してしまったボケーっとした顔爆弾眠い(睡眠)

譲渡前なので、修理に出すことにしました(^^ゞ

さすがに今日は、足が冷たくなると辛いので、久々にマークX出動exclamation×2(^^)v
NAの滑らかな加速を堪能しました(^^)v

妻にマークXを貸してくださいってお願いしたことは内緒ですよwww

Posted at 2011/12/07 19:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ④マークⅡツアラーV | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation