• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

今でしょ! 〆て125000円也( ̄▽ ̄;)

今でしょ! 〆て125000円也( ̄▽ ̄;)自動車税の納期が今日5月31日まで・・・( ̄▽ ̄;)

『納税は国民の義務!』

みなさ~ん、忘れてませんか?!

と言うことで、3台分125000円を納めて来ました(^_-)-☆


だって、急遽、明日イストを車検に出すことになって、今年度の納税証明(領収証)が必要と言われてしまったので・・・

いつ払うんですか?

今でしょ!

てか、今日しかないでしょ!! ( ̄▽ ̄;)

2013年05月30日 イイね!

newIS F SPORT ホイール詳細から妄想((o(^o^)o))

newIS F SPORT ホイール詳細から妄想((o(^o^)o))2013/05/30

NewISのF SPORT装着ホイールの詳細を調べてみました!

フロント
R18x8J +45mm 5/114.3P
(225/40R18)

リヤ
R18x8.5J +45mm 5/114.3P
(255/35R18)


TRD19インチホイール(¥527,625-)はオプションカタログに掲載されてますが、念のために・・・

フロント
R19x8.5J +45mm(9.6kg)

リヤ
R19x9J +50mm(9.8kg)


純正18インチホイールは1本12~13kg と推測されますが・・・


ちなみにマークXのRG-Rは

フロント【RG703】
R18x8J +40mm

リヤ【RG755】
R18x9J +42mm


おそらく、微妙にハミ出すでしょう( ̄▽ ̄;)

さらに、今のタイヤだと外周径が小さいので、程良く車高は下がる(笑)

ハマればタイヤ買い換えです(^_-)-☆


と言うことで、あれこれ妄想中の今日この頃です(///▽///)


ホイールを交換される方は少ないと思うけど・・・
Posted at 2013/05/30 20:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス【LEXUS】 | クルマ
2013年05月29日 イイね!

newISオプション取付工賃が分からないので(///▽///)

newISオプション取付工賃が分からないので(///▽///)2013/05/29

昨日は、NewIS購入の進展なしと書き込みましたが・・・

ホームページの見積シミュレーションではオプションの取付作業工賃が分からないので、とりあえず見積もりしてもらいました(///▽///)

なので、ほぼフル装備となってますwww

F SPORT の場合、TRDエアロの塗装済設定色が、ホワイトノーヴァガラスフレーク(083)とブラック(212)の2色だけです!

何れにしても白か黒のどちらかしか眼中にはないけど(^^ゞ

こんな見積書を家で見せたら『一発退場』となり、新車購入自体が危ぶまれる我が家です( ̄▽ ̄;)

ここは、もう少し慎重に・・・

オプションを全て落とせば、OK出るかも(爆)
Posted at 2013/05/29 12:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス【LEXUS】 | クルマ
2013年05月28日 イイね!

newISオプションパーツ来た((o(^o^)o))

newISオプションパーツ来た((o(^o^)o))2013/05/28

NewISオプションカタログの『クリーンボックス』っす((o(^o^)o))

どういう造りでも流用可能と思い、早々に発注してました(///▽///)

500ml ペットボトルが2本入ります!

取扱書には具体的な取り付け方法は記載されてないけど・・・

重い物を入れるのであれば、穴を開けてボルトナット固定のようです( ̄▽ ̄;)

穴を開けたくない方にはオススメできませんね!

ダストボックスとして使うのであれば、両面テープ止めは可能かも?!

何れスマホのフォトギャラリーに画像をアップしておきます(^^ゞ

ところで、NewIS購入は?!

今のところ進展なしです(///▽///)
2013年05月24日 イイね!

【回答】newISにTRDスポーツサスペンション?!

【回答】newISにTRDスポーツサスペンション?!2013/05/24

NewISの情報として、以前に書き込んだ内容の補足になりますが・・・

まず、車種がバージョンLの場合

MOPでスポーツサスペンションを装着した時に、TRDスポーツサスペンションに交換可能か?

DラーからTRDに確認したところ、装着は可能という回答と言うことでした(^_-)-☆

ただし、カタログにも対応車種として掲載されていないので、TRDのメーカー保証対象外になるそうです(>_<)

さらにレクサスのメーカー保証も対象外になる叉は可能性がありますので、MOP検討時に再度Dラーで確認される事をオススメします!!

もう1つ、MOPスポーツサスペンション装着時には、NAVI・AI-AVSを同時に選択した方が、より効果的と思いますが・・・

バージョンLには、F SPORTの【S+】が存在しないため、これについても確認する必要があると思います!


殆ど想定内でしたが、念のために確認してみました(///▽///)

結局、バージョンLはF SPORTにならないってこと?!

走りに拘りがある方は、F SPORTを選択した方が賢明でしょうね(^_-)-☆


以上、今から検討される方への情報提供でしたが、詳細はご自身で必ず確認して頂きますようお願いしますm(__)m


これで、バージョンLの選択は、ほぼ消えた( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/05/24 21:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス【LEXUS】 | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
567891011
12 131415 16 1718
19 20 21 22 23 2425
2627 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation