• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

大人のオモチャだよぉwww

大人のオモチャだよぉwwwドコモ タブレットを追加で契約しました(☆。☆)

Xperia Tablet Z SO-03E

・約10.1インチ画面
・約810万画素カメラ
・OS:android 4.1
・CPU:1.5GHz
・6000mAh内蔵電池
・RAM:2GB/ROM:32GB
・受信最大:100Mbps
・送信最大:37.5Mbps
・防水・防塵
・ワンセグ/フルセグ
・約495g
・約H172xW266xD6.9 mm(最厚部約7.2mm)


最近、小さい字が見え辛く、スマホも使い辛くて、Wi-Fiタブレットでも良いかとドコモショップに行って話を聞くと・・・

防水・フルセグ対応ハイスペックタブレットが意外に安かったので、即決でした(///▽///)


dヒッツ、dビデオ、dアニメストアとの契約もしたので、聴き放題、見放題((o(^o^)o))


クルマの契約話は何処に行ったの?

ドコモ!?(爆)

今は、その時期にあらず(^^ゞ
Posted at 2013/08/31 23:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン・携帯電話 | クルマ
2013年08月30日 イイね!

台風接近して悪天候だけど、バナー交換した(///▽///)

台風接近して悪天候だけど、バナー交換した(///▽///)台風15号コンレイは、温帯低気圧になりそうな状況ですが、今日は朝から時々雷雨です( ̄▽ ̄;)

悪天候になると、色温度を上げない方が視認性が良いのですが、あえて色温度を上げて少し若返りをはかりましたwww

ちなみに、8000Kと5900K

一目瞭然ですね(☆。☆)


今日はウエット路面だから少し見え辛かったけど、8000Kの光量は十分ありました!

最悪の時は、イエローフォグを点灯しますので、特に問題ないはずです(^_-)-☆
2013年08月28日 イイね!

台風15号(コンレイ)北上してますけど・・・( ̄▽ ̄;)

台風15号(コンレイ)北上してますけど・・・( ̄▽ ̄;)台風15号(コンレイ)が北上して日本に接近中ですが、週末から天気が荒れそうですね~( ̄▽ ̄;)

勢力的には普通の台風(?)の予測ですが、南から湿った大気が入り込むので、雨にも注意が必要なんでしょうか?!

今後の気象情報には注意しましょうね!!

ちなみに8月31日(土)は、北九州に行く予定にしてたけど、何か無理っぽいですね。。。


とりあえず、詳細情報をアップしておきます!

台風第15号(コンレイ)
平成25年08月28日17時45分発表

28日17時の実況
大きさ -強さ -存在地域 与那国島の南約250km
中心位置 北緯 22度20分(22.3度) 東経 122度40分(122.7 度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大 風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt) 15m/s以上の強 風域 南東側 370km(200NM)
北西側 280km(150NM)

28日18時の推定
大きさ -強さ -存在地域 与那国島の南約220km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度) 東経 122度40分(122.7 度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大 風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt) 15m/s以上の強 風域 南東側 370km(200NM)
北西側 280km(150NM)

28日21時の予報
強さ -予報円の中心 北緯 22度30分(22.5度) 東経 122度35分(122.6 度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大 風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 100km(55NM)

29日03時の予報
強さ 強い 存在地域 与那国島の南南西約 140km
予報円の中心 北緯 23度20分(23.3度) 東経 122度30分(122.5 度) 進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大 風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 190km(100NM)

29日09時の予報
強さ 強い 予報円の中心 北緯 24度25分(24.4度) 東経 122度30分(122.5 度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大 風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)

29日15時の予報
強さ 強い 存在地域 与那国島の北北西約 140km
予報円の中心 北緯 25度40分(25.7度) 東経 122度35分(122.6 度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大 風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)



Posted at 2013/08/28 19:21:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | @気象情報@ | クルマ
2013年08月27日 イイね!

限界まで走るとどうなる?!

限界まで走るとどうなる?!毎回、あと何キロ走れるかと思いながら給油ランプが点灯すると給油してしまう小心者です(笑)

多分この時点で37~38リッターの給油となるはず!?

燃料タンクは45リッターのはずたから、リッター20kmで計算すると、理論上140kmトータル900km近くまでは走れそうですが・・・

とりあえず次回は800kmオーバーを目標にしてみようかなo(^o^)o


ちなみに、総走行距離は約193,000kmとなった11年目1500cc40扁平タイヤのイストです(^_-)-☆

古くても十分エコカーですが、さすがに踏み込むと過去にはリッター12~13kmということもありました(^^ゞ


限界挑戦も良いけど、ガス欠したら大変なので早めに給油しましょうね(笑)


参考までに、最近の燃費は燃費記録をご覧くださいね!
Posted at 2013/08/27 19:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ②イスト | クルマ
2013年08月26日 イイね!

高性能タイヤとエコタイヤ、どっちにする?!

高性能タイヤとエコタイヤ、どっちにする?!レクサスCT200h、もう少しで納車から2年を迎えますが・・・

走行距離は軽く3万キロオーバーなので、そろそろタイヤ交換の時期です!

今、流行のエコタイヤBSエコピアを見て絶句!!

タイヤ側面が薄くなってグニャグニャです( ̄▽ ̄;)

これだと、ちょっとした段差でも斜めに当たると亀裂が入りそうだし、気付かずに乗ってしまうとバーストしそうなんですけど・・・

しかも乗り心地重視で側面を柔らかく薄くして膨らませてるようですが、コーナーのグリップも損なわれてしまいそうなんですけど・・・

深く太い溝のパターンから排水性は良さそうなんですけどね!

接地面も少し削った形にして、転がり抵抗を低減してるようですね!

燃費と価格を重視すれば、エコタイヤ!!

だけど、事故をしたら無意味なので、安全性を重視すれば、高性能タイヤ!!


色々と話を聞いて、見て触って、時代に逆行するかも知れませんが、高性能タイヤを選択する事にしました(^_-)-☆

ところが、ブリヂストンだとレグノかポテンザぐらいしか選択肢がないことに驚き( ̄▽ ̄;)

しかもレグノもエコタイヤ路線で、タイヤ側面は柔らかく薄くなってるorz

結局、ブリヂストン・ポテンザS001(画像)をオーダーしましたが、CT200hには高性能すぎたかな?!(笑)


もう少し選択肢が有っても良いのではないかと思います!!


なお、内容は個人的な見解ですが、エコタイヤを否定してる訳ではありませんので、ご了承くださいね!

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
1819 20212223 24
25 26 27 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation