• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

免許更新ご機嫌取り&プチオフの後で資金援助が危うくなった( ̄▽ ̄;)

免許更新ご機嫌取り&プチオフの後で資金援助が危うくなった( ̄▽ ̄;)19日(日)もGS450hFで、ご機嫌取りwww

妻が免許更新だったので、先ずは送迎運転手(^^ゞ

昼食も某所で少し贅沢に(^_-)-☆

夕方には妻も同行してレクサスDラーで、◎がんちゃんさんと、◎がんちゃんさんの後輩とプチオフo(^o^)o

画像右から
◎がんちゃんさんIS
試乗車のIS
オイラのGS

と、ここまでは妻の機嫌も良かったけど・・・

翌朝、ちょっとしたオイラの言動から妻が急にご機嫌斜めになってしまった( ̄▽ ̄;)

オフ会も含めて今までの事が問題では無く、オイラの個人的な問題なので、皆さん気にされる必要は有りません!

しかし、この問題はオイラの病気も絡んでるので、明日から正しますなんて言う自信も無く、ましてや謝って済む話でも無く・・・

今週も資金援助の話は出来ない状況に陥ってますorz

Posted at 2014/10/21 19:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★オフ会の状況★ | クルマ
2014年10月18日 イイね!

今日のご機嫌取りは萩市(≧▽≦)

今日のご機嫌取りは萩市(≧▽≦)今日は、お魚が食べたぁ~い♪

というリクエストに応えるべくGS450hF出動www

萩しーまーと到着(ハヤッ!)

来萩スペシャル(1,620-)と金太郎の刺身(480-?)

海鮮丼は新鮮な魚が入って美味しいけど、ちょっと高くない?!

金太郎は萩の名物ですが、刺身で食べる機会が少ない。。。

甘くてオススメですね(^_-)-☆

満足&満腹w

これから見蘭牛ステーキ肉でも買って、適当にドライブして帰るかなo(^o^)o

もちろん妻もご機嫌ですよヽ(^0^)ノ
Posted at 2014/10/18 14:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ情報かな?! | クルマ
2014年10月17日 イイね!

ブレーキに問題ありますね( ̄▽ ̄;)

ブレーキに問題ありますね( ̄▽ ̄;)画像はLFKオフ会で撮影しましたが・・・

よぉ~く見ると、フロントタイヤとホイールがダメですね!?

ブレーキダストで赤茶けてます( ̄▽ ̄;)

今は純正ホイールだから目立たないかも知れませんが、BBSジュラルミン鍛造ホイールに交換すると、汚れが一目瞭然となる訳ですorz

なので、ブレーキ交換したい!!

と言う訳にも逝かず、GS乗りの方やDラーにも相談して、ブレーキパッドを交換する事にしました(^^ゞ

かなり改善される様ですから期待してます(笑)

交換はホイール交換前にしておきたいので、多分11月8日(土)頃の予定となりそうです(^_-)-☆

また多忙スケジュールが埋まってしまうwww

2014年10月16日 イイね!

今後のスケジュール!?多忙だぁwww

今後のスケジュール!?多忙だぁwww今後11月までのスケジュールを調整してますが・・・

10/25(土)~10/26(日)福岡市内:CT引き取り予定→その後車検出し

11/1(土)~11/3(月)福岡市内:CT引き渡し予定

11/8(土)~11/9(日)もしかしたら広島市内

11/15(土)間に合えばホイール装着予定

11/22(土)・11/23(日)できればオフ会参加予定(可能性低い)

ざっと、こんな感じです。。。

CT200hFの車検で福岡市内まで往復して、さらにDラーに持ち込み!

片やGS450hFのBBSジュラルミン鍛造ホイールのコーティングや装着で、11月は北九州市内に行くことになりそうです!

11月下旬のオフ会も参加したいけど、妻が友達とSMAPコンサートに行く様なので、送迎運転手になりそうな予感がしてますorz

RCの試乗オフ会も企画したいけど、今回は難しそうです(^^ゞ


いずれにしても今後1ヶ月は多忙で、毎週の様に何処かに出没する事になりそうですwww

都合が合えばプチオフでもしましょう(^_-)-☆
2014年10月14日 イイね!

誕生日プレゼント先行渡し(^_-)-☆

誕生日プレゼント先行渡し(^_-)-☆12日(日)LFKオフ会お疲れ様でした( ^o^)b_♪♪

皆様の御配慮により今回もホイールや車高調の事はバレずに済みました事を感謝してますm(__)m

妻も日頃より機嫌が良かったので安堵してます(笑)

機嫌が良かった理由は2つ・・・

①前日にピンクサファイアのピアスを買ったから

②既にブログにアップしてた誕生日プレゼントを鑑定証つきで先行して渡していたから

なんですねwww

画像のリボン部分にはダイヤが散りばめてあり、リボン下のキュービクルに見える石もダイヤという珍しい物です(^_-)-☆

オフ会で気付かれた方はいらっしゃらないと思いますが・・・

①②共に気に入ってくれて身に付けてましたヽ(^0^)ノ


そろそろ気(期)は熟したかな!?

今週から来週にかけて、いよいよ資金援助の話を切り出す予定です!

そう、一部の方には明かしましたが、資金援助のトリックは内密にお願いしますよ(笑)
Posted at 2014/10/14 19:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記念日・メモリアル | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 16 17 18
1920 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation