• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2020年10月02日 イイね!

キリ番&満タン1000km(^_-)-☆

キリ番&満タン1000km(^_-)-☆この季節、台風が接近すればブログupすることが多いけど・・・

今年は、幸いにも接近台風が少ない!

ネタが無いので、キリ番ネタwww

55,553km


55,554km


【祝】55,555km
キリ番ゲット(*^▽^)/★*☆♪

C-HR、初キリ番ゲット画像(^^ゞ

オマケ 55,556km


このままだと、来年か再来年早々には、10万キロ突破しそうです( ̄▽ ̄;)


そして、再び3度目の満タン1000km突破☆彡

航続可能距離は4km(^^ゞ

1,023.7km/39L=26.25km/L

給油39Lだったので、航続可能距離-km(非表示)になっても50~100kmの走行は可能かな~?!


参考までに、
初回 2020/08/21
航続可能距離は-km(非表示)

1,006.4km/38L=26.49km/L

2度目 2020/09/01

航続可能距離は余裕の57km

1,018.4km/35.3L=28.85km/L


ガス欠すると大変なので、航続可能距離が-km(非表示)になったら早目の給油をオススメします♪


さて、10月
コロナ禍でオフ会も自粛してますが・・・

マークX仲間や


レクサス仲間や


おは秋仲間や

AMG乗りさん

35GTR乗りさん

M乗りさん

アストン乗りさん


みなさん、お元気でしょうか?


まったり自由に遊び


ツーリングした頃が懐かしい。。。



わが家の愛車も
ホイール&ブレーキ交換が完了したので


角島で


写真を取り直したいなぁ~


CTも暫く見てないので、少し気になる。。。


いよいよ秋本番

コスモス、紅葉、松茸・・・

ソーシャルディスタンス!

3密を避けて、プチでも良いから

久しぶりにオフしたいですね☆彡

Posted at 2020/10/03 02:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | CーHR | クルマ
2020年09月06日 イイね!

台風10号ハイシェン備え&避難(2020/09/06)

台風10号ハイシェン備え&避難(2020/09/06)夕方から強風が吹き始め、台風10号ハイシェンが接近してきました
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


まだ、衛星画像にも台風の目が見える(@∇@)

直近、945hPa/45m/s(85kt)/60m/s(120kt)


こちらは、948mb/95kts/115kts



各地で、暴風が吹き荒れてます@@@

明日7日(月)6時(予測)


こんな日に、何故かJR某駅???

車窓www

GSを避難させた某立体駐車場が満車!Σ( ̄□ ̄;)ガーン

仕方なく、隣接市内の駐車場にMINIクーパーSを避難させておきました(^^ゞ


さて、自宅に残ったC-HR

取り敢えず、応急的にフロントガラスを覆っておきました☆彡

暴風で吹き飛ばされそうですが(^^ゞ

自宅の窓シャッター降ろして暴風対策完了!

風呂・バケツ・ペットボトル等に水を蓄え断水対策完了!

スマホ等の充電完了!

停電に備えて、LEDランタンに電池充填完了☆彡


過去に経験した8日間停電などが脳裏をよぎるけど・・・

甚大な被害が起きませんように(祈)
Posted at 2020/09/06 21:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身近な出来事【クルマ編】 | クルマ
2020年09月05日 イイね!

台風10号ハイシェン接近警戒((( ;゚Д゚)))

台風10号ハイシェン接近警戒((( ;゚Д゚)))気象庁と国土交通省が連日のように広範囲の警戒を呼びかけていますが・・・



勢力を維持して、いよいよ警戒モード突入!


アメリカ軍の情報だと、中心気圧(931mb)と画像(黄色なし)は、少し衰退傾向!?


参考までに、台風が接近した南大東島の気象データです。。。

6日0:25に最大瞬間風速50.1メートルを観測したようです@


気象情報:気象庁920hPa

北上コースと接近時間帯は、ほぼ確定!?


ダウンロードはしてないけど、けっこう役に立つサイトです☆彡

気圧も含めて予測表示されるので、皆さんの参考になると思います(^_-)-☆


我が家の事前準備品です♪
ブルーシートは品切れだったので、防炎グリーンシートです(^^ゞ

『特別警報級』、『スーパー台風』、『経験したことがない暴風・大雨』などと最大級の警戒を呼びかけてるので、皆さんが南九州並みの過剰反応されてる気がしますが・・・

ちなみにレクサスGSは、既に某立体駐車場に避難させましたwww

では、皆様も大事に至らないことを願ってます!
Posted at 2020/09/06 00:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身近な出来事【クルマ編】 | クルマ
2020年09月01日 イイね!

気がかり台風@&1タンク1000km突破(^o^)v

気がかり台風@&1タンク1000km突破(^o^)v山口県内でも新型コロナのクラスターが発生して自粛モード継続中ですが・・・


延べ170


皆様、お元気でしょうか?

今年は猛暑続きの8月でしたが、いよいよ9月は台風シーズン到来@


台風9号は朝鮮半島に北上しそうですが



20200901.1320.hm8.x.ir1km_bw.10WMAYSAK.120kts-926mb-284N-1263E.100pc.jpg |


台風10号は、発達して日本直撃予測!?

平年より海面水温が2℃くらい高いので、今後、警戒が必要ですね((( ;゚Д゚)))


さて、C-HR

何度もガソリン満タン(1タンク)で1000km突破に挑戦してましたが・・・

最近は高速道路通勤で1往復が約140km( ̄▽ ̄;)

しかも燃料タンクが43リッターなので、なかなか達成できずorz

2020/08/21
ついに、ついに念願達成しました\(^.^)/

ただし航続可能距離は0kmΣ(゚ロ゚;)

1,006.4km/38L=26.49km/L


そして、2度目は、モニター平均燃費30.4km/Lで達成(^_-)-☆

2020/09/01

1,018.4km/35.3L=28.85km/L

しかも航続可能距離は、57kmと余裕でした☆彡


ちなみに、参考までに累積燃費

通勤専用車としては文句無しd(゚∀゚)b


そんなC-HRが大変なことになってました(@_@)


なんとアリの襲撃???


百匹以上が、まさかの引っ越し巣作り寸前でした。。。

既に2度目ですが、昼間に駐車場の周辺から侵入してるようです( ̄▽ ̄;)

参考までに、手指消毒用のアルコールで殲滅させましたwww


最後に、最近お気に入り☆彡

見た目はサーモンに見えるかも?!

ふわとろかき氷🍧イチゴ

抹茶


こちら、倉式珈琲

個人的には、もう少し練乳が欲しかったなぁ~

次回は、内緒で練乳を持参します(笑)

では、またね~o(゚▽^)ノ

Posted at 2020/09/02 01:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CーHR | クルマ
2020年07月26日 イイね!

2020/07(オフ会編)

2020/07(オフ会編)7月25日(土)
久しぶりのオフ会に参加しました(ノ゚∀゚)ノ

今回は、マークX5台


リッキー321さん&のむぐりさん山口遠征の歓迎会でした☆彡

120系(前期、後期)

130系(前期、中期、後期)


リッキー321さん(120前期)
お初でしたが、十数年前の話が懐かしかったです♪


のむぐりさん(120後期)
お初でしたが、皆さんのイジリに感化されて次はマフラーでしょうねw


あおぺーさん(130後期)
お久し振り、今回は先導ありがとうございました♪


rontyさん(130中期)
お初でしたが、今後もオフ会ヨロシクお願いします☆彡


sigeyanさん(右から2台目130前期)
久々オフ会、ポテンザS007の乗り心地が気になりますo(^o^)o


オイラ(レクサスGS450hFsport)

マークX乗りだったので参加を認めて頂き、ありがとうございましたm(__)m

今回の目的地は本州の最西端、とりあえず高速道路ツーリング

美東SAにて


途中、少しトラブルがあったけど・・・

早めの昼食と思ったけど、11時半にして長蛇の列Σ(゚ロ゚;)




(ここまで過去画像)

瓦そば
キタ━(゚∀゚)━!

うなぎ蒲焼き追加www

昼食後、目的地に向かいましたが・・・

途中、車高短には厳しい道が続き

本州最西端『毘沙ノ鼻』到着(ノ゚∀゚)ノ



山口県民でありながら初めて来ましたwww




あいにくの小雨模様でしたが、南には下関・北九州

西には、蓋井島

北には、角島が見えました!


到達証明書なるものがある!?



何故か恐竜のあしあと

足跡デカっ!!

化石が発見されたようですね!


到達記念撮影(笑)




時間に余裕があったので、角島オフ



リッキー321さん&のむぐりさんは、こんな感じで撮影できたかな~


4連休だったので、大渋滞を心配してたけど、オフシーズンの土日より少なかったかも!?


今年は、コロナ渦と梅雨明けが遅れ雨模様だったから逆にラッキーでした☆彡

水着姿は拝めずorz

16時半、角島を後にして
再びツーリング

高速道路、佐波川SAにて解散


安全ドライブだったので、燃費も上々www


夕飯は、お造膳(オイラ)


うな重(妻)食べきれないと言うので、1/3食べたら妊娠7ヶ月の腹になったオイラでしたwww



念のため体温測定、平熱◎


みなさん、お疲れ様でしたm(__)m

機会があれば、またオフしましょうねo(^o^)o


Posted at 2020/07/27 00:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★オフ会の状況★ | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation