• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XX大好きのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

昭和のクルマで昭和おもちゃ館と牡蠣

昭和のクルマで昭和おもちゃ館と牡蠣お久しぶりです。
GW如何お過ごしでしょうか?(笑)

昨日はまず、4年生の孫とコインランドリーでズック洗い



便利ですね、200円で洗ってくれる。

それが終わったらいよいよ暇です。
近所の秘密基地の小屋で薪割りしようと思ったら油圧薪割り機が作動油を派手にお漏らししちゃって中止。
さて、ホントに暇なオッサン2人で・・・・ガールハント(古っ)しにどっか行く?

となりまして。



向かった先は石川県七尾市の和倉温泉近くの「昭和おもちゃ館」
昭和のクルマで昭和おもちゃ館(笑)






僕は3回目くらいでしたけど連れの秘密基地小屋のオーナーのおっさんは初めてで、どっぷり嵌ってなかなか出て来れず(笑)、お昼になっちゃいました。

で、せっかく能登島まで来たんだし、牡蠣喰うか?
となりまして「能登島大橋」を渡り



海岸沿いの「焼き牡蠣」のノボリ旗に吸い込まれて







牡蠣コースC(生酢牡蠣、カキフライ、焼き牡蠣、牡蠣ご飯)で満腹になりましてー、七尾のデカ山車祭りの渋滞を抜け・・・帰って来ちゃいました。

ガレージに戻ったときに、あっ!!ガールハントすんの忘れてたっ!って事で、今度はコイツで再出発すっか!って隣のデカイ車のエンジンを掛けてみる。
が、ングッングッってバッテリーが虫の息(笑)
こりゃあ走らすしかねぇーなって事で何とか出庫

行く当てもないので取り敢えずマックのドライブスルーへ



後ろのクルマの方に「あの、なんか後ろの扉パタンパタンしてますよ」って教えてもらい、発電機室のドアを施錠し、走り出す。




ドライブスルーなのに「全高2.7m」の看板に阻まれ(笑)注文も、支払いも、受け取りも車から降りて・・・(爆)

ストロベリーシェークを飲んでたら「イオンにいるんだけど、迎えに来てもらえないかしら?」と入電!

ハントしてないのに向こうからお誘い。
即、向かいます。



めでたくJCを乗せて帰ってきました(笑)

きょうは小学生と「チャリンコツーリングです」あぁ・・・疲れそう。

Posted at 2023/05/05 08:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月19日 イイね!

初除雪

初除雪あはは、昨日の夜、M-1を観ながら、のんきに寝てたら市役所の除雪対策本部から入電。
明日の朝、酷かったら出動の連絡しますね。って

で、今朝は連絡が無かったので普通に起きたら、この地域の除雪仲間から、
「国道除雪出てます、歩道とか、市道は出動命令出てないけど、こりゃあ通学の子供ら歩けませんよ、僕らは事後報告になるけど出動します!」って電話がありました。

で、じゃあ私も出るかなって除雪機に乗ったのが7時。この時間帯は通勤車両が多いので、車道の除雪は断念、通学路の歩道だけ除雪してきました。

その後、小屋仲間宅と小屋前の除雪をして来ましたー。





ま、クルマにとっては大したことないけど、小学生や歩行者は15センチ積もると大変ですよね。

今シーズンの腕慣らしにはちょうど良いかな。

Posted at 2022/12/19 11:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

初積雪

初積雪遂に来ました。積雪。



半分シャーベット状のが3センチってとこでしょうか。

まだまだ除雪出動するほどの事は全然ありませんが、こんな積もり初めに事故が多いんです。
まだ冬用に交換してないアホがガソリンスタンドとか自動車屋さんへ交換してもらいに行こうとして事故る。のパターン(笑)

また、交換前に空気圧を確認、補充してから取り付ければ良いのに、交換後空気が減っているのにそのまま走ってるペチャンコタイヤのアホ。

そんな輩には近づかず、安全運転します。

去年の初出動はたしか・・・・12月26日だったかな。

こんな感じで積もっては溶けを3回くらい繰り返すと、いよいよ本番です。

Posted at 2022/12/18 07:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

初冬の神様の意地悪

初冬の神様の意地悪昨日の夕方6時過ぎ、土砂降りから雷雨、そして雹まで降ってきた。

町の商工会の行事の為文化ホールでの式典の途中でした。

来るときはとても暖かく良いお天気だったのになー。

あぁードシャ降りかぁ、帰るときに止んでたらいいけどなー。
って思ってました。

式典も終わりホールから出ると、雨は止んでました。

家族のグループLINEを見てみると、さっきのホールの中まで聞こえたガーって音は「雹」が降ったようでした。



息子から送られてきた写真は、一瞬で道が白くなるほど。

娘からは



雪が降ったのかぁー、なんてのんきに外を見るとサンタさんとトナカイさんがいた。と、のんきな写真(笑)

で、駐車場に停めた車に戻ると・・・・暗くて良くわからんけど、なんか全体が鱗が生えた感じです。乗り込んでエンジンを掛けてライトを点しても、なんだか良く見えない。




これは今朝車庫の中で撮ったんですが、昨日走り出して少しは吹っ飛んだみたいですが、モミジの葉っぱが一面に積もっていたようですね。

そして写真を撮るの忘れたけどリベンジに昨日停めた駐車場へ行って、マキタの充電ブロワーで吹き飛ばして、葉っぱをお返ししてきました(笑)

途中の道は銀杏の発破で黄色い絨毯の様になっていました。



ブロワーで飛ばしたら一見綺麗になったかと思ったけど、よく見たら屋根とかガラスには鶏の足跡のような跡が残っていました。

結局洗車する羽目に。

ま、今日はきのうと打って変わってとても良いお天気ですから、洗車する気になりましたけど、昨日の荒れまくりぶりは一体何?神様の悪戯?


Posted at 2022/11/27 16:32:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月11日 イイね!

あの時決心したのは

あの時決心したのは東海セリカdayに向かう東海北陸道、ひるがの高原を走っていた時の事。

ガスってて視界が悪かった。山越えの高度の高いところだから仕方ない。

もちろん夜は空けてもう明るいけど・・・

やっぱりずーっとどうしようかなーって迷ってたものを・・・・

だって、3台並んだら隣の2台にはすでに付いてるんだもの。




師匠のクルマにも付いてるし

じゃあ僕も。

ビフォー


アフター





帰って来てからもやっぱりちょっと迷ってて数日が経ちましたけど。

決心しました。LEDの安いヤツが見つかったから(笑)

でも、周りから言われました。

どうせ。夜は乗らないし、ましてや雨の日も乗らないくせにって(笑)


そしてまだどんな感じか試してません(笑)

でも、今度また3台並んだ時に「付けて良かった」って思うでしょう。
Posted at 2022/11/11 16:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「天気晴朗なれど波高し http://cvw.jp/b/1284874/48756581/
何シテル?   11/09 10:35
XX大好きです。新しくオーナーになりました。よろしくお願いします。 この車を買ったのは二度目です。若いときに一度手放して以来、ずーっと後悔していつかまた乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS H断面コンロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 11:48:55
レガシィBH・ハイマウントストップランプを室内に移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 11:39:14

愛車一覧

スバル エクシーガ レガシー7 (スバル エクシーガ)
7万キロの中古のBP5、5年で9万キロのって16万キロに到達と同時にエンジン不調に。スバ ...
トヨタ セリカXX XX大好き (トヨタ セリカXX)
若いころ乗っていましたが、結婚し子供が出来て泣く泣く手放しました。しかし、この車の魅力が ...
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
最高のクルマです。
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
たった今陸送にて到着。 これから車検の準備です。 早く乗りた~い
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation