• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XX大好きのブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

実は入院してました

実は入院してましたXXさん、9月5日から入院してました。
病名は「オートエアコンの温度調整できない病」です。

これは何年か前から症状があって、26℃とかに設定しても、寒すぎるんですよ。
なので、何年か前に(忘れた)、手元に強制的に温水バルブを開けて暖房回路を働かすスイッチを付けてもらってたのですが、これは寒いか、暑いかしかできず、中間ってゆうか丁度の設定ができなかったんです。



で、今回の手術は、「もうオートでなくなっても良いから、温度調節できるようにならないか」です。




入院した翌日こっそりお見舞いに行ったら、バラバラになってました。




いつもの近所の自動車屋さんとは違う、ちょっと離れた元ヤンチャしてたらしい工場長に相談したら「うーん・・マニュアルエアコンになっても良いんなら、何とかなるよ」って引き受けてくれました。

オートエアコンの機構を分解、分析したら、バキュームで動くバルブ切替のダイヤフラムがパンクしてて、温度調節が出来なかったようです。

そこで、バキュームシステムは諦めて、温度調節のレバーになんか知らんけどアルミでステーを作って自転車のブレーキワイヤーみたいなのを繋いで、温度調節レバーを左側にすると寒くなって、右に動かすとあったかくなるシステムを作ってくれました。


「あのー、見た目はオートエアコンだけど、機能的にはマニュアルエアコンシステムが完成したよ。ただ、バラバラにしたら後付けの配線がごちゃごちゃしてた(違う人がやったからね、この人は何の配線かわからん)のと、センターコンソールもカセットデッキ挿入のため改造してあるんで元に戻らなくなった」と(笑)

で僕が前から撮っていた写真を見せて、なんとか元通りになりました(笑)





出来ました!
初代XXでオートエアコンの不調で困っている人がいらっしゃいましたら(いないか)、こんな方法があるよって事で紹介しました(笑)

今までは真夏か真冬(乗らんけど)だったら快適だったけど、今度の10月23日(TCD)は暑くもなく寒くもなくって気候だと思うので、この手術が成功して良かったです。

これからちょっとずつでも乗って「トンネルで立ち往生」とかにならないように、もし故障してもそれまでに対処して安心してセリカdayに臨みたいと思ってまーす。

Posted at 2022/09/21 17:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ラジオ体操 http://cvw.jp/b/1284874/48574281/
何シテル?   08/01 07:29
XX大好きです。新しくオーナーになりました。よろしくお願いします。 この車を買ったのは二度目です。若いときに一度手放して以来、ずーっと後悔していつかまた乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

HKS H断面コンロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 11:48:55
レガシィBH・ハイマウントストップランプを室内に移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 11:39:14

愛車一覧

スバル エクシーガ レガシー7 (スバル エクシーガ)
7万キロの中古のBP5、5年で9万キロのって16万キロに到達と同時にエンジン不調に。スバ ...
トヨタ セリカXX XX大好き (トヨタ セリカXX)
若いころ乗っていましたが、結婚し子供が出来て泣く泣く手放しました。しかし、この車の魅力が ...
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
最高のクルマです。
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
たった今陸送にて到着。 これから車検の準備です。 早く乗りた~い
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation