• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XX大好きのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

退団慰労会

退団慰労会消防団関係の公式な歓送迎会もひと段落した昨日、いつもの奴らがいつもの隠れ家で慰労会を開いてくれました。

僕本人には内緒で企画して、準備を進めていたらしいのですけど、結局買出しから仕込みまで一緒にする羽目に。

誰が来るかは聞いてませんが、おでんの種をみれば大体の人数が分かります(笑)





いつものモツ鍋とおでんです(笑)これしかできないの。

味、しみたかなぁー?の試食(笑)




20人くらいが集まってくれました。



主催者挨拶(笑)

そして


僕からのご挨拶。

かんぱぁぁあーーいっ!

豪華抽選大会?もありましてー・・・





こんな楽しいのってひっさしぶりぃぃいいいー。(笑)



酒飲みながら甘いケーキも食べましてー。

最後には



花束までプレゼントしてくれました。

もっともっと楽しい写真あるんですけどー


とてもここではアップできません(笑)




Posted at 2025/05/05 07:46:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

何をしてたかわからない(泣)

何をしてたかわからない(泣)おとといの土曜日、とても暖かかったのでホイール塗装日和ということで(笑)

予てから気に入らなかったアルシオーネSVXに買ったときに着いてたホイールを色替えすることに。

youtubeで勉強しました。(笑)



まずは奇麗にしました。大体ですけどね。



これがBeforです。黒いのがねどうも好きじゃないんですよ。



そして乾かしている間に色々と買ってきました。

#600の耐水ペーパー、シリコンオフ、ミッチャクロン、養生テープ、マステ、クリアー・・・



まずは#600の耐水ペーパーで足付け



元々光っているリムを養生テープで、そしてタイヤをマステでマスキング。

シリコンオフで拭きふき。
乾いたら



ミッチャクロンを軽くシューっと。

いよいよ本塗装
トヨタ・レクサスのグレーメタリックとかが良い。とyoutubeで言ってました。



1回目軽く捨て吹きのイメージで

その間にセンターキャップをその辺にあったミニカー用のゴールドで塗装。



3回ほどグレーメタリック・・・・あれ?ガンメタにしたかったのに・・・あれ?



ま、良いかとクリアーを1回目軽く、2回目垂れても良いや、でどっぷりと塗った。

左塗装前、右クリアーまで



あれ?何か変わった感が無いんですけどー(爆)

ありゃー下地にシルバーでも塗っておけばよかったのかな?

どうせ変わらないんだったら残りを塗るのやめようかと思ったけど、残りのも#600で足付けしてしまってるし。

いいや

残りもやっちゃいました。



ヤッパリ、やった感がないなぁ



before


after


で、横に置いて比べてみた





何か変わった?

僕は2日間何をやっていたのだろう・・・(泣)

まぁいいや、どうせスタッドレス用だし、どうせ冬場は乗らないし・・・


ガンメタにしたかったのになぁー

気が向いたら再度チャレンジ。



しないだろうな。


Posted at 2025/04/28 14:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月20日 イイね!

フォグランプイエロー化

フォグランプイエロー化今日は暑いですねー。
そんな中、去年の12月だったかに、ソリオバンテッド(カミさん用)のバンパー埋め込みのフォグランプを簡易的にイエロー化してましたが、どーも気に食わなかったんです、見栄えが。

カミさん本人は、フォグがイエローになった事にも気が付かないほどで気にもしていないみたいですが(笑)

僕は前々からなんとかしたいなぁー、と考えてはいました。

昨日の夜中寝てたら「お告げ」がありました(笑)
こんな風にしなさいよって。

これまでは黄色いクリアファイルを丸く切って縦に切り込みを入れて、円錐形でした。これが気に食わなかったんです。

なんでこんなことしたかって言うとですね、自動車屋に白いLEDは雨とか雪の時に見にくいから黄色のバルブに換えてって頼んだら、出来ませんよって言われたからなんですよ。
知ってました?僕は知らなかったけど、今時の純正フォグランプって、球じゃなくてフォグ本体にLEDが組み込まれてて取り替えるには、フォグ全体を取り替えるか、LEDチップを張り替えるしかないんだと。

そんなのは凄くお金がかかるので、思いついたのが黄色いカバーを被せる。だったんです。

で、文房具屋で見つけたのが




188円です(爆)

今回のお告げは、ヒートガンで炙って柔らかくしたら型に押し付けて丸くする。でした。
で、なんか型になる丸いもの・・・・・
ありました。
電球です。(笑)


で早速






ヘニョヘニョになった奴にぐにょ~って押し付けたら



こんなのが出来ます。要らない部分をチョキチョキしたら、いざ車庫へ。
カミさんにはこっそりと取り替えます。

Before



After



おぉー、以前よりクォリティーが格段にアップしました?(笑)
誰も気付かないけど・・・・

良い感じになりました。自己満です。




Posted at 2025/04/20 14:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月02日 イイね!

退団いたしました。

退団いたしました。えー、私事ではありますが(笑)

約38年間に渡る消防団活動を卒業させていただきました。

市の消防団副団長を務めていましたが、後進に道を開けてあげないと後輩たちが昇進する前に定年退職を迎えてしまします。

僕が退団することにより、ところてん方式で下の物が上に上がる事が出来ます。

まぁ消防団規約で幹部の定年が65歳というのもありますが、1年早く退団いたしました。

で、昨日新分団長や、幹部の「辞令交付式」の後サプライズを仕掛けてやりました(笑)



辞令交付が終わって幹部会へ移動するタイミングで呼び止めて

長い間ありがとうございました。感謝の気持ちです。団長の元一丸となって地域の安心、安全そして防災に活躍されますように。

と、お揃いのポンプ車柄のネクタイを贈りました。

これで本当に卒業致しました。

セリカdayの途中で呼び戻されることも無くなりました(笑)
Posted at 2025/04/02 07:31:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

春一番っ!!の風物詩!?

春一番っ!!の風物詩!?ここのところとても暖かくってゆうか、暑いくらいの陽気になりまして、この冬せっかく積もった雪も、除雪で集めた雪もスーッキリと消えてなくなりました。

で、春一番的な強い風が花粉と砂を運んできて、あぁそろそろ奴らも来るだろうな。

って思ってたら遂に今年も来ました、憎っくきカワイイ奴ら(笑)



うんこたれっ!!

とうとう来たか・・・

いつもなら巣の下にボロい傘をつるして対策してるんですが、ここ数日風が強いのであおられてクルマに落ちたら大変と、まだ傘を下げてなかったんです。



今朝、ついにその犯人の姿を捕らえました。



ちゃんとアベックで来ています。去年ここを巣立った若い夫婦でしょうか?

風が落ち着いたら、巣の下のひもに色とりどりのボロ傘の花が咲きます(笑)

車庫の中のあっちこっちに巣があるんですもの・・・・(泣)
Posted at 2025/03/27 07:17:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再建・竣工式 http://cvw.jp/b/1284874/48672201/
何シテル?   09/23 07:52
XX大好きです。新しくオーナーになりました。よろしくお願いします。 この車を買ったのは二度目です。若いときに一度手放して以来、ずーっと後悔していつかまた乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS H断面コンロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 11:48:55
レガシィBH・ハイマウントストップランプを室内に移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 11:39:14

愛車一覧

スバル エクシーガ レガシー7 (スバル エクシーガ)
7万キロの中古のBP5、5年で9万キロのって16万キロに到達と同時にエンジン不調に。スバ ...
トヨタ セリカXX XX大好き (トヨタ セリカXX)
若いころ乗っていましたが、結婚し子供が出来て泣く泣く手放しました。しかし、この車の魅力が ...
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
最高のクルマです。
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
たった今陸送にて到着。 これから車検の準備です。 早く乗りた~い
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation