• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XX大好きのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

ふぅ~、ひと段落・・かな

ふぅ~、ひと段落・・かな今朝は出動命令が出なかった。

だってもう除雪した雪を持っていく場所が無いんだもの(汗)

で、土曜日にどうしても出なくちゃいけない会合があったため歩道除雪を中途半端にしてたら・・・・



歩道歩けないから車道を歩く人が・・・

ヤッパリ危ないから







アスファルト見えるまでやってやりました!!

雪の大谷、深くなりました(笑)
Posted at 2025/02/10 08:04:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

雪の大谷

雪の大谷雪の大谷ってご存じですか?

立山アルペンルートの名所です。
道路の両側に10数メートルの雪の壁が除雪によって現れるアレです。

5日(大雪警報発令2日目)の朝早朝除雪命令が出たので会社へと向かいます。







何とか会社の車庫に飛び込みました。
こんなになるとボンネット上を通過した雪がフロントガラスを覆って前が見えなくなります。

で、通学路の歩道除雪を開始



前日の雪の壁にまた雪を乗せているので、こんな感じです

雪の大谷の小型版ですww

そんな中・・・・・

突然バケットが ブラーン!? ???

走行は出来るもののバケット操作は出来なくなりましたww



なんか折れた?





何じゃこりゃ?

落ちてました、アームを動かす支点になるところのシャフト。



真ん中でポッキリ折れてます。

これじゃあ、何もできません。バケットがブーラブーラしたままですもん。(汗)

早朝でしたが、コマツに連絡したらすっ飛んできてくれて、応急処置ながら代替のシャフトを用意してくれて、ものの1時間ほどで現場復帰できました。




あぁ良かった。
原因は金属疲労だそうです。




これまで除雪が主な稼働と言いながらも10年余り頑張ってくれてますし、昨日なんて連続14時間稼働してましたもん。(疲)

一番力のかかるところだし頑張った証しですよ。

って修理の人は良いながら

そろそろ新しいのに入れ替えたらどうですか?

この豪雪のタイミングなら下取り価格、超高値ですよっ!って

って言うので、「よし分ったっ!今すぐ替わりの新しい機械持ってこれるんなら買ってやる」って言ってやりました(絶対無理を承知でww)

「いゃ、それは無理です」

「じゃ大至急修理してくれ」

ってことになりました(笑)

今日も活躍してくれました。

ようやくひと段落ってゆうか警報も解除かと思ったら、週末また大寒波襲来ですって!


Posted at 2025/02/07 16:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月30日 イイね!

フロアマット

フロアマット僕の初代セリカXXのフロアマット。

タイトルの写真の・・・汎用の赤いゴムのヤツでした。
ずーっと前からなんか良いのないかなぁーって思ってました。
そしたら何と先日 GTR-Ku-pe師匠が良いものをブログにアップしてくださったので
「あっ!これだっ!!」

早速色違いを注文しました。

今、飛脚が届けてくれました。

まずは運転席
Before


After


助手席
Before


After


軽、普通車用だったけど、今の軽自動車って足元広いのね(笑)

セリカにはちょっと幅が広いみたいです。
でも、良い感じになりました。

師匠、ありがとうございましたー。
Posted at 2025/01/30 11:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月07日 イイね!

新年会(食材処分)

新年会(食材処分)昨日の夕方

いつもの秘密基地のマスター係(火災の時発電機持ってきて活躍した地元建設業者ww)から

なぁ、去年の年越しそばと正月用のラーメンの材料、ギリ賞味期限切れになるから、やるか?って連絡がありましたもので、仕事始めの挨拶廻りが終わったやつから順次集合。

で、まずはお通し



イカ納豆豆腐(笑)

そこへマスターの娘が「トルコのイスタンブール旅行のお土産~」って登場



灰皿と、カッパドキアとかの赤ワイン。どうもこの瓶が欲しくて買ったらしい。そして早く飲んで瓶を空けろと(笑)

で、そのころから写真撮るのも忘れて(尾根遺産も合流したので)盛り上がっていたら


おーいできたぞーっと





僕はコッテリ系は好きくないので



ざるそばにしてもらいました。

みんなマスターの手作りです。土建屋の親父のクセに料理は上手です。

ごちそうさまでした。

年末のモツ煮、おでんも無くなりましたww



そして歩いて帰ったら危ないからって尾根遺産に送ってもらって帰りました。

ありがとうございました。

あっ、尾根遺産って言っても、いつも世話になってる自動車屋の女社長さんと、その運転手役のお姉さんでした。


Posted at 2025/01/07 07:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

出初式

出初式昨日は恒例の消防出初式

朝起きたら一面真白・・・・さぶ~



管内の防火パレードに出るころには雪も止んで晴れてきました。あぁ良かった。

午後からは市の出初式



はしご車からのくす玉割りで始まり



続いて 裸放水  さぶ~ww

こりゃ若いもんじゃないと無理。



そして全分団による一斉放水。今年は色水放水は無くなりました。環境がどうのこうのって事らしいけど、ちょっと派手さがなくなりました。

その後眠たい式典があり、偉いさんの挨拶が次々とありまして・・・

地元へ帰ってからは、新年祝賀会。

2次会・3次会と繰り出して(多分)

某でかバンさんのようにならないように気を付けて帰ったwwwはず。

今朝は気持ちが悪い(二日酔い?)の目覚めでした。

去年の暮れにはちょっとした火災があったけど、今年こそは無火災無災害でありますように。

今年の干支は「巳年」
蛇は脱皮しながら成長する生き物です。

復活と再生の意味があるそうです。

去年の地震、豪雨災害からの復活、復興、再生を改めて祈念いたします。


Posted at 2025/01/05 07:49:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車祝いとサッシーさん、さぁーせんっ! http://cvw.jp/b/1284874/48730910/
何シテル?   10/26 08:22
XX大好きです。新しくオーナーになりました。よろしくお願いします。 この車を買ったのは二度目です。若いときに一度手放して以来、ずーっと後悔していつかまた乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS H断面コンロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 11:48:55
レガシィBH・ハイマウントストップランプを室内に移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 11:39:14

愛車一覧

スバル エクシーガ レガシー7 (スバル エクシーガ)
7万キロの中古のBP5、5年で9万キロのって16万キロに到達と同時にエンジン不調に。スバ ...
トヨタ セリカXX XX大好き (トヨタ セリカXX)
若いころ乗っていましたが、結婚し子供が出来て泣く泣く手放しました。しかし、この車の魅力が ...
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
最高のクルマです。
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
たった今陸送にて到着。 これから車検の準備です。 早く乗りた~い
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation