• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-yos-のブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

フロントサスペンション交換

画像は・・・ありません・・・

なぜなら、リアでは余裕だったナックルボルトが外せなかったからです(´・ω・`)
わずか20分で作業中断です・・・

リアと同じようにCRCをスプレーし、170Nのトルクのインパクトドライバーでやったのですが
ダメでした。

充電式ではなく、300N以上のエアインパクトを買うしか無いですかね(T_T)
Posted at 2014/07/03 09:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年06月30日 イイね!

サスペンション交換(リアのみ・・・)

サスペンション交換(リアのみ・・・)















自分でやってみました、サスペンション交換
いやー腰痛がハンパないですね・・・
慣れてなくて時間が無常にも過ぎていく中、作業風景写真は撮れていません
(こういうの、やっぱり撮り忘れますね・・・)

MAQS製のサスペンションでRは180mmの24Kと硬いので
思い切って車高を3 cm下げてみました!


24Kと言えどコーナリング時にフェンダーではなくリアバンパーと
タイヤのビート部分が干渉してしまうので1cm上げ直して
フルバンプでも干渉しないことを確認して今日はリアのみで作業終了orz

13:00からやって作業が終わったのは20:00(´・ω・`)
フロントは1:30×2本=3:00で終わらせてみせるぞ!


それよりも24Kが原因なのか、
ショートサスでプリロードがかけられていないのが原因なのか
分からないのですが乗り心地がバインバインで最悪・・・

Cカップもあれば揺れてしまうレベル・・・


フロントは34Kだから恐ろしや・・・

みなさん、特にヘラフラやVIPの人はプリロード、サスの長さ、硬さ、
キャンバーなどどういう足回りになっているのでしょうか。
こんな私に誰かアドバイスください(´・ω・`)
Posted at 2014/06/30 11:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年06月23日 イイね!

高バネレートサス購入!

高バネレートサス購入!











フェンダー加工して20inchホイールをインストールしたものの、
以前から仕様している足回り(CUSCOヴァカンツァZEROワゴン&サス)だと
サスペンションがF:12K、R:8Kだと柔らかすぎたためにフル乗車&フルバンプだと
タイヤのビート部分とフェンダーが干渉してしまうことが防げそうにないため
新たにサスペンションを購入

MAQS製のサスペンションで、以下の長さ、硬さを購入
F:150mm/34K
R:180mm/24K

硬さから逆算して長さを調整した上で購入したので、
装着後、希望する車高まで下げる予定

装着したらUPします
Posted at 2014/06/23 10:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年06月09日 イイね!

お車退院

お車退院













約一ヶ月半を経てタイミングベルトとフェンダー加工を終えて
マイインプが戻ってきました

ウォーターポンプやパワステ関連も交換しました

この度、愛車紹介の写真も装い新たに変更しました

念願の20inchが入りました!!
WORK GNOSIS GS1 matte black 225/30

前後フェンダー叩き、前後バンパー拡げ加工、リアドアメクリ、
インナーフェンダーカット…一筋縄ではいかない大手術となりましたが
腕のいい板金屋で加工してもらい純正風に見えるように
installできました

インプレッサ乗りでも加工しているのは気がつかないかも?!
Posted at 2014/06/09 18:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年05月13日 イイね!

お車入院

80,000km超で購入したインプも今では125,000kmを超え、
もう少しもう少しと引っ張っていたタイミングベルト交換・・・

遂に先日4月末頃、ゴルフ帰りの高速でボンネットから怪しげな音と臭いがし、
開けてみたところ、タイミングベルトが少しずつちぎれ、消しゴムのような
カスが沢山落ちていたので、入院させることに・・・

みんカラでみなさんのコメントを見て、家から遠くないところでカスタムもできるショップを
探していたところ、破壊大帝さんがよく利用されているCAR SERVICE HIROさんへ
問い合わせをし、タイミングベルト交換をしていただけることになりました


加え、20inchのホイールも中古で手に入れており、
30mmくらいはみ出る状態だったのでほったらかしだったのも
合わせて加工してinstallしていただくことに

WORK GNOSIS GS1 マットブラック

深リムですんなり入らないサイズ、Boxerならではの工賃のかかるタイミングベルト交換、
加え、限られた予算の中で純正風のオバフェン加工をしていただけることになり、
戻ってくるのが5月半~下旬の予定

峠道、サーキットでゴリゴリ走ってもフェンダーと干渉しないようにと
一応の希望は伝えさせていただきました

プロジェクター、涙目、鷹目のインプレッサで20inchをinstallしているのは
あまりお目にかかれないので非常に楽しみにしています
Posted at 2014/05/13 19:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「一家に一台! http://cvw.jp/b/1285190/47863549/
何シテル?   07/27 22:22
お手柔らかにお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一生バイエルンさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:57:02
KYBのnewSR取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:57:31
車検に備えて〜ロアアーム&スタビリンク&アッパーマウント交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 09:24:31

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
セカンドカーとして70,000kmの中古車を購入しました。 黒色でターボ、ハイルーフは ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
車内に置きたくない伐採した草木ゴミやDIYで使う木材、セメント、砕石などをエブリイワゴン ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
新車から乗っています。 カスタム予定はありません笑
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ハイラックスサーフとオデッセイを交換してもらって手に入れた車です。 当時の写真がないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation