• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA86の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

バックギヤに入らない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年10月16日時点での記録で、トムスさんのカーボンシフトノブについてです。
2
シフトノブを締め過ぎるとバックギヤに入らなくなります。
3
ZN8に取り付けるには、このアルミのスペーサーを使用すると説明書に書かれています。
4
スペーサーを外した画像です。
正式名はスナップリングでいいのでしょうか?
軸の溝についているCの形をした輪っかです。
これの上にスペーサーが乗ります。
5
画像はシフトノブにスペーサーを乗せた状態です。
シフトノブを取り付けるとシフトノブとスペーサー、それと先ほどの輪っかが引っ付きます。
6
シフトノブを締める力に負けて先ほどの輪っかが溝から外れ、軸の下にずれます。
7
この状態だとプルカラーが上がりきらずバックギヤに入らなくなりました。
締めすぎと言われれば私のミスになるのですが、それほど力を入れなくてもどんどん締まっていってしまいます。
個体差などあると思いますので、必ずそうなるとは言えませんが、シフトノブを取り付けしてバックギヤに入らなくなったら確認してみてください。
8
こうなった時の戻し方ですが、シフトノブを外した状態でプルカラーを上げれば輪っかが元の位置に戻ります。(少し力がいります)


2022年10月29日
対策品があるようです。
交換していただきました。
対策品はシフトレバーのネジ先端とシフトノブのネジ奥が当たるようになっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジュラコンシフトノブに交換 2024/06/17(月)

難易度:

プロの仕業

難易度:

GR86 VSC等のモード切り替え(確認用)

難易度:

テールランプ交換(リコール)

難易度:

ETC車載器移設

難易度:

GR86(ZN8)スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TAKA86です。 GR86に乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月28日に予約注文して、2022年1月20日に納車してもらいました。 マグネ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2016年9月28日に納車してもらい、2021年12月11日に売却しました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成26年7月14日に契約し、9月26日納車でした。 人生初の新車です。 平成28年9月 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2013年10月27日に納車でした。 某ショップのデモカーだった車です。 ハチロクトレノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation