
最近はずっと天気がよくて雪もどんどん溶けてきてますが、それでも寒い日が続いております。
溶けた雪で濡れた路面が夕方からアイスバーンとなり、日当たりの悪いカーブなどでは危険な状況となってます。。。
今朝なんか大型ダンプがカーブ出口の道端に転んでるし…( ̄Д ̄;)
まだまだ冬です。安全運転でいきたいです。
画像は、今で言うと「ENEOS」の前身の一つである「三菱石油」の廃スタンドの壁マークです。
三菱車オーナーは、やはり「三菱石油」でガソリンを入れていたのでしょうか??
現在なら「三菱石油商事」で入れているとか…。
そんなわけで本日の気になるクルマは三菱車であります。しかも結構レアかもしれない…。
そのおクルマはこちら…↓

三菱 エテルナ EXE です。最廉価グレードかな?
みん友のGureさんが最近エテルナをブログで特集してましたが、まあそこで自分は「エテルナとはその存在を忘れて…」とかいったコメントを残していたわけですが…。
そう!自分で撮影していたのさえ忘れていました!!(爆)
それがこうして発掘されてお披露目となっているわけです(;^_^
さて7代目ギャランの姉妹車として5代目エテルナがあるわけですが、この時のギャランがアクが強い顔にヌメ~ッとした感じのボディデザインだったので、自分はイマイチ敬遠してました。
特に好きじゃなかったのがリア周りのデザインで、ギャランもそうですがこのエテルナも「ニヤッ!」とした感じのテールがどうにもダメでした…

テールランプが付くとそれがより強調されますね…。
内装のデザインや質感なんかは非常によかったと思うのですが、外装のデザインだけが残念ながら自分とは合わなかったです。。。
画像の車両はボディがあちこちヘコんでて、ボンネット・ルーフ・トランクの塗装&クリアの剥げがひどく、完全にアシというか水遊びもさせてもらえないような道具として使われてる感ありありです。
走っているだけで貴重かと思いますが、なんかかわいそうだなー。エテルナだからさらに余計にそう感じるのかも…(;´Д`
現役時代はギャランはそれなりに走っていましたが、エテルナは見たかなー?というレベル。
現在に至っては、両者ともに見かけることはまれになってしまったような気がします。
ギャランのランエボみたいなウイングの付いた後期のVR-4とか、エテルナのXX-4あるいはGTなんか見たいですねー。
ブログ一覧 |
気になるクルマ(街角編) | クルマ
Posted at
2013/02/07 22:48:38