• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

気になるクルマ(街角編) その7

気になるクルマ(街角編) その7 ここ最近の好天から本日は天気が一転して「暴風雪警報」なんてものが発令されまして、一日中吹雪いてました。

もう朝から強風で寒いし雪が身体に叩きつけられて痛いのなんのって…。

ブルもメチャ寒そうですね…。

こんな日に限って外に出なくてはなりません(涙)。

社用車のハイエースに乗って出かけたのですが、もう強風に煽られてクルマが転ぶかと思うくらい流されて怖かったです( ̄△ ̄;)

道路はガリガリズルズル…一瞬ホワイトアウトになるくらい吹雪いた時間帯がありました(汗)。

道路の轍は、まさにスケートリンクのごとく氷の様相を呈しています。
こういう状態が一番「ヤバい」です。。。

やはりこんな天気が続く北国の冬を乗り切るためには4WDしかない!と思うのも当然なことなわけで…。

そこで本日の気になるクルマは、4WDといえばコイツでしょう!↓

スバル レオーネ 1.8ST 4WDです。

どうですか、この威風堂々とした佇まい!!

全てが定規で線を引いたような直線番長なデザインは、カッコいいとか悪いとかそういうのをはるかに超えた唯一無二の存在です。

P.C.D.140なんて個性的過ぎるピッチの純正アルミがまた素晴らしい。。。

高齢者マークからわかるように、たぶんワンオーナーでずっと維持してきた感バリバリの外観、当時ナンバー、室内にはぶら下げた御守り、なぜかリアのみのフルシートカバーが見えます。

フロントウインドーには、車検を取ってきたばかりであることを証明する検査標章のシールも見えます。

オーナー様、まだ乗る気満々ですね!

リアのみ残ったマッドガード、リアワイパーはどこに行っちゃったのかな…。
いい感じに古ぼけたサイドモールやバンパー、ガーニッシュなどが、味わい深いです。

青森は雪国なので昔からスバル王国でしたので、今でもレオーネは見かけます。

先月は信号待ちをしていたら、目の前をレオーネバンが通過していきました!
しかも、青森県では結構な有名どころの会社名がドアに書いてありましたので、今度はそのクルマを見に会社訪問したいと思います(笑)。
ブログ一覧 | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
Posted at 2013/02/08 21:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

運試し
ターボ2018さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 22:13
うひょー、レオーネ キターッ!

最終型のマイア/マイア2あたりならスルーするところでしたが、これはレガシィ登場前の1800ST4WD、しかもOPの13インチアルミ付というところが大変ポイント高いです (笑

親父が初代、2代目とレオーネを乗り継いだものの3代目だけは購入せずFFギャランΣに行ってしまったものですからこのレオーネは縁の無かった残念なモデルだったんで大変気になるんですよ。

前期RXターボのブルーなんか堪りませんが、ファミリーモデルの1600SG4WDやFFのGRサルーンやLGなんかも味わい深いですなぁ (^^;
コメントへの返答
2013年2月11日 21:13
大都会様がレオーネに造詣が深い「隠れスバリスト」ということはなんとなくわかってはおりましたが…熱くなり過ぎですよ!(笑)

グレードまで指定するとは…恐れ入りました。。。

青森にいると'70年代からのスバルの歴代のクルマはほぼ見てきたと自負しております。

この前はレオーネ スイングバック!(゚Д゚)を見かけたのですが、撮影できなかったのが悔やまれます。
2013年2月9日 8:41
四駆と言ったら、やっぱり雪国のオヤジさんは、レオーネでしょう~!

私の知り合いの建築屋の御父さんは、レオーネじゃないと駄目だと言って、15年近く同じ車に乗ってました(笑

でも、駐車場の枠に入れられなくなった、お爺ちゃん?の側は、余り近付きたく無いですね~(T_T)
コメントへの返答
2013年2月11日 21:20
雪国のオヤジにレオーネ!

まさにドンピシャですね!!

まあ、自由奔放な駐車の仕方ですよね…。
こっちのじいちゃん達は駐車に限らず運転もホント自由で困ってます…(汗)。
2013年2月9日 10:49

このレオーネはカッコいい車ですよね~!

やはり雪国の山形でもレオーネはたまに見ますが、このホイールを履いているのはまず見ませんね!だいたい鉄っちんです(^ー^)

この雑な駐車も「俺はレオーネなんだぞ!」って感じでどこか誇らしげに見えます(笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 21:22
くさびの様なたがねの様な真っ直ぐデザイン…。

P.C.D.140だから、アフターのアルミがほとんど無いんですよ。

タイヤの角度を付けての駐車は、自分に撮影される事を知っていたかのような堂々っぷりです(笑)。
2013年2月10日 20:03
こんばんは(^_^)/


この方のレオーネは中学校の校長先生が乗っていました(^〇^)懐かしいです(^-^)

NAエンジンの水平エンジンは独特なサウンドがたまらないですね(^-^)

ピッチが140は驚きです(笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 21:25
そうですそうです、学校の先生もよく乗ってましたね。
部活の道具が積めるからレオーネワゴンの先生も結構いました(^-^)

もし自分がP.C.D.140のスバラーだったら…ヤフのアルミ全部買い占めます!(爆)

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation