
土曜日は出勤のはずだったのですが、急に休みになりました。
前日にブルが出来上がったと主治医から連絡がありましたので、取りに行くことにしました。
代車のパッソに燃料を満タンにして返しますが…しかしガソリン高いですね(;´Д`
たぶん青森で一番安いと思われるスタンドで入れたのですが…しかしブルがディーゼルでホントよかったと…パッソより燃費がよいこともわかってなんとなく嬉しいです(=´▽`=)ノ
楽しかったパッソとの代車生活もこれで終わりとなったのですが、ホントいいクルマだったと思います。
15日間で約1000キロ走りました。
この調子ですから1年間で2万キロ以上は走行している計算になります。
クルマしか移動手段のないところはみんなこんなもんなのかなー。
主治医の所に行くと、またまた見たことのない旧車がありました。
ブタ目マークⅡなんですが…

今まで見慣れた定番の街道レーサースタイルではなくて、なんとなくポップでアメリカンなカスタムが施してあります。

トランクのテールフィンといい、ケンメリテールの流用といい、リアからの眺めは正体不明でアメ車みたいです。
こういうのはセンスが要求されますね。かなり決まってると思います♪
さてブルですが、まずは開かなかった運転席側のドアは、ドアリンク部の取り付けクリップが破損していたので交換対応となりました。
そして、メインの板金塗装ですが…
その1
その2
その3
全てキレイに直っております(o^∇^o)ノ
今回かかった金額は\72,000なり。
当初の見積もりよりも安かったうえに、差し入れの缶コーヒーが効いたのか(?)さらに値引きしてくれました(^_^)
引き取って、塗装の有機溶剤の臭いが車内にこもってたので窓全開で久々ブルとドライブしました…が、それは家に帰る間だけ。
天気がいいのでどこかに行きたかったのですが、相方が甥っ子の運動会に義母上とお弁当を作って一緒に行ってしまったので留守番で掃除・洗濯です( ´△`)

ま、自分にもお弁当作ってくれたので家のことくらいしますかと…(〃´o`)=3
ブログ一覧 |
ブルーバード | クルマ
Posted at
2014/06/02 20:08:58