• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

トラック色々 その16(八戸港 その1)

トラック色々 その16(八戸港 その1) 今年も残すところあと一月となりました。

世間様同様、師走は何かと忙しくなり毎日遅くまで仕事したり、休日も出勤したりしております。

そんな中、相変わらず相方は自分よりもはるかに仕事しまくっておりまして、夜9時10時帰りは当たり前、あまりに忙しくなると実家へ帰ってそこから出勤したりしています。

つまり、自分は放置プレイされております…(;´Д`

ま、この時期はいつもの事だから別にいいんだけどね(´へ`;


そんなわけでまだ時間がある自分はブログ更新、トラック色々です。

今回は八戸港巡りで出会ったトラックを特集いたします。


八戸の老舗である「蕪島高速運輸」の本社へ行ってきました。


こちらが蕪島高速運輸のトラックです。70年代と同じロゴマーク、仕事車らしい佇まいです。


「湊魚類運輸」です。「GOLD FISH」の箱文字、ドアの魚河岸マークがシブいです。


こちらは引退した「湊魚類運輸」のレンジャーです。箱文字の感じが70年代っぽくていいですね。


「蒲公英運送」です。なんて読むのかと思ったら、「たんぽぽ運送」っていうんですね。なんかカワイイぞ(*´∇`*)



「カクイ貨物急送」の本社へも行ってきました。


本社内では各社のトラックが積み込みの真っ最中でした。


カクイのトラック色々です。





八戸第一魚市場へ行くと、市場内で働く平ボディの水産トラックがたくさんおりました。










漁港が元気だとトラックも生き生きして見えます(o^∇^o)ノ

働くトラックは美しいですね♪
ブログ一覧 | トラック | クルマ
Posted at 2014/11/29 20:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

最近の生成AIはよく出来てる
Dober.manさん

こんばんは。
138タワー観光さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年11月30日 20:03
どうやったら「たんぽぽ」って読めるのか知りたいです!

師走はトラックも活気づきますが、来週予報されてる防風雪が水を差さないか心配・・・。
コメントへの返答
2014年11月30日 20:18
自分も気になって調べました。
諸説色々あるようですが、中国名を日本語に当てはめたもののようです。
今だとすぐネットで調べれるので便利です。

今の時期トラック業界は配送で大忙しですね!
雪も降ってくるし、より一層安全運転でお願いしたいです。
2015年4月6日 15:10
こんにちは。お疲れ様です。蕪島高速運輸さんは今日 山陽自動車道 五日市インターから一般道を広島中央市場方面に走っているのを見かけました。ちなみに車は写真と同じクオンでした。派手なパーツは無くても仕事優先のシンプルな佇まいがかっこ良かったですよ。
コメントへの返答
2015年4月7日 7:27
おはようございます。
蕪島高速運輸は八戸では古くからの老舗の運送会社です。
見た目まるっきりノーマルかもしれませんが、近年はちょっと飾ったりして青森のトラックらしいシンプル仕事車な佇まいをしてる車両が多いです。
それにしてもそちらまで走ってるんですね。
何を積んでそちらまで行ってるのか、非常に興味あります(^_^)

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation