
いよいよ今年も残すところあとわずかとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
自分は明日が仕事納め、そして忘年会になります。
みんカラは何シテル?は更新してましたが、ブログは久々となります。
ネタはたくさんあるし中途半端になってるものが色々あるのですが、なんか毎日バタバタしてるし、どうにもブログを書くモチベーションが上がらなくて現在に至るみたいな…( ´△`)
室蘭のネタもまだあったけど終わる前に横手が来ちゃったし、新潟のネタは自分がバタンキューして予告だけで未公開状態だったり…( ̄□||||!!
自分でもこのままなし崩しになってしまうのかと申し訳なく思いました。
でもでも! 年末年始は田舎に引きこもるため少しネット環境から離れるので、画像整理してブログネタをまとめておきたいと思っています。
しかし、いつもどおり飲んだくれて終わりかもしれません…が、今年はまだ体調が本格的に戻っていないから大人しいかなと…(・・;)
さて例年通り今年を振り返ってみると、3つの事が思い起こされます。
その1 仕事がメチャクチャ忙しかった。
年齢的に中堅どころを過ぎ、会社的に責任のある役職になりましたので今年はとにかく対外的に出張やお付き合いが非常に多かったです。
社員が事件を起こして大変な事になったり、毎週飲み会があったり、仕事の出来の差が激しくて色々悩んだこともありましたが、幸いにもイヤになる事はなく逆に勉強になることが多かった1年でした。
その2 ブルがよく壊れた。
毎年4月恒例の板金作業に始まり、今年のブルはとにかくあちこち壊れまくりました。
乗るより修理してる時間の方が多くて、そのためイベントにも出張と重なった事もありますがそんなにエントリーできずに、しかも普段も社用車を乗っていることが多かったので、あまりブルには手をかけれない1年でした。
お金も過去最高にかかったので財布も常にピンチでした(-"-;
その3 救急車で搬送→入院した。
これは予想外の事でキツかったですねぇ…。
これまで病気らしい病気はしてこなかった自分ですが、さすがにこの時ばかりは心身共に参ってしまいました。
様々な方面にご心配とご迷惑をかけてしまったので、健康っていうのはホントに一番大事な事だなと思わされました。
ここで今年のイベント参加状況を振り返ってみると…
4月:宮城「2015 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI」→見学
秋田「カー&バイクミーティング in ユメリア 2015」→見学
山形 「第8回 オールドカーフィスティバルin ゆ・ら・ら」→参加キャンセル
5月:青森「第5回 ろくのへ春のミーティング及び観桜会」→参加キャンセル
岩手「第22回気仙沼オールドモーターズミーティング」→見学
秋田「旧車の集いIN本荘」→見学
6月:宮城「ミチノク レトロカーズ セッション Vol.3」→参加
岩手「第8回 焼走り旧車ミーティング in 八幡平」→参加
7月:青森「第24回 クラシックカークラブ青森 ミーティングインこみせ」→参加キャンセル
8月:岩手「飛勢會 岩手国体&東北地方太平洋沖地震チャリティ撮影会」→見学
宮城「哥麿会 東日本大震災復興&菅原文太氏&愛川欽也氏追悼チャリティin石巻」→見学
9月:秋田「2015 第7回 ノスタルジックカーフェスタin北欧の杜」→見学
富山「第8回 北陸ハチマルミーティング」→参加キャンセル
秋田「第9回 あきたオールドカーミーティング」→見学
岩手「第17回 ノスタルジックカーin八幡平」→見学
青森「天照会 被災地支援チャリティ 天照会デコトラ祭 桃次郎☆ジョナサン 夢をありがとう」
→見学
北海道「室蘭クラシックカーコレクション」→参加
10月:青森「第6回 六戸クラシックカー秋ミーティング」→参加
秋田 「第11回 横手オールドカーフェスティバル」→参加
新潟「国営越後丘陵公園 クラシックカー展」→参加
11月:青森「第3回 クラシックカーミーティング in 三沢航空科学館」→参加キャンセル
なんだ、こうして振り返ると結構あちこち行ってるなと…(;^_^
これだけ行ってればもう満足ですねwww
どのイベントもいつも通りお友達の皆様と語り合い楽しい「ひと時を過ごす事ができましたが、一番感動したのはやっぱり一番星号を生で見れたことかな…(*'-'*)

会場でその姿を見た時、もう本当に感動して足が震えました!
募金をすると運転席に座れたのですが、そんな事をするのもおこがましいくらい神がかってて、ちょっと触っただけで幸せというかすごい満足感を感じました。
女子的に言うと溢れる涙が止まらないというか…(って実際は泣いてませんがw)。
もう思い残す事はありません…(ってまだ死にませんがw)。
自分で言うのもなんですが、デコトラが好きで好きでたまらない目がキラキラしてたあの頃のおっかけ少年に戻った気分でした。
これは「トラック野郎」という映画に思い入れがある方には絶対にわかってもらえると思います。
幼少期にリアルタイムでトラック野郎に出会えて、第二次デコトラブームの空前の盛り上がり真っ只中に青春を過ごす事ができて本当に良かったなぁと心から思いました(´▽`)
来年はですねぇ…
「門司港ネオクラ」「北海道ハチマルミーティング」「北陸ハチマルミーティング」「本家ハチマルミーティング」に行きたいな~なんて壮大な夢を持っております(^_^)
あ、4つ目は拒否られるかもしれませんが!?(謎)
行けるように初詣でお願いしてきます…ってお願いする事は他にたくさんあるでしょうと…ヾ(;´▽`
(まずは健康第一だよね)
では何分未だにガラケーのため、明日夕方から充分なネット環境におかれない生活になりますので、コメントのやり取りや皆様へのご訪問は主に年明けからが中心になりますのでご容赦くださいませ(。-人-。)
何シテル?はガラケーのため画像良くないですが更新するつもりです。
それから、福島のゆるキャラ大仏様の執拗なる攻撃に根負けして(笑)、愛車の写真入り年賀状なるものを初めて作成しましたので、昨年自分と年賀状交換した方以外で「交換してもいいよ!」という方がおりましたら、若干ではありますが残っておりますのでメッセージいただければと思います(*^-^)
もちろん、写真入り年賀状でなくても全然構いませんよ!(^▽^)/
今年もdemyのたわいも無いお話に付き合ってくださいまして大変ありがとうございました。
皆様と出会いお話しすることが何よりの楽しみでありますので、来年もdemyとブル共々よろしくお願いいたします。(あ、相方様とも仲良くしてください!w)
それでは皆様よいお年を!!(o^∇^o)ノ