
昨夜BS日テレで放映された「おぎやはぎの愛車遍歴」のゲストは女優の伊藤かずえさんでした。
自分は昔からキレイな彼女の醸し出す雰囲気が好きなのですが(でもちょっとお太りになられてて…(ノ゚ο゚)ノ)、その彼女の愛車遍歴がこれまたビックリなわけで…。
まずはお家のクルマだったというT11 日産スタンザFX!
スタンザが現在のテレビ画面に出てくること自体が奇跡としか言えません!
画面に向かって思わず「おおっ!」と叫んでしまいました(笑)。
次がKN13 日産エクサ!
これまたレアなおクルマで、現役時代でも数えるほどしかお目にかかってません。
さらに実車の登場で興奮しっぱなしでした。
次がC33 日産ローレル!
23歳でずいぶんシブいチョイスだなーと思ってたら、「ディーゼルだったんでー。」の一言でひっくり返りました!!(爆)
23歳の女優がRD28搭載のディーゼルセダンとは…もう最高です!!
そして現在も所有しているというFPY31 日産セドリックシーマ!
購入は90年というバブル景気も後半に差し掛かってきた頃で、24歳という若さでこのクルマを購入とは正にバブリーでカッコよすぎます。
しかもR32スカイラインGT-Rと迷ったというオマケ付き!
「アクセル踏むとガンッ!って後ろが下がって突進みたいな。」という発言は、当時のシーマを知っている人間にとっては涙物です(ノД`;)
「危険回避は出足がいいクルマが事故にあいにくい。」という発言も、普通に考えて女性からこんなセリフは出てきませんよ!
「初代シーマオーナーズクラブを作りたい。」なんとまあステキな発言を連発して…( ^_^)/
22年間で24万キロ、エンジンや足回りを交換して未だにシーマを所有し続ける彼女がますます好きになりましたよ♪
とてもハチマルヒーロー的な愛車遍歴なんですが、彼女に連載持ってもらえばいいんじゃないの!?とかハチマルミーティングにゲストとして呼べ!!なんて勝手なこと思ったり(笑)。
その素晴らしい発言の中に一つ間違いが…「V6ツインターボ」って言ってたけど、正しくは「V6ツインカムターボ」ですよー(;^_^
で、本日のdemyの気になるクルマはそのシーマと同じV6ツインカムターボであるVG30DETを搭載したこちらのおクルマ…↓

日産 レパード F31 です。
とはいっても、画像のおクルマはサンルーフがないのでたぶんVG30DEのアルティマV30ツインカムだと思います。
こちらは実家の近所に長年ある車両で、自分の父母曰く…「そこから動いたのをほとんど見たことがない。」というくらい放置プレイ…でもないし寝かされている…というわけでもない不思議なおクルマです。
でも冬の前に実家に用事があって行ったら、スタッドレス履いてたので見てないところで動いてる!?

でも年末年始は雪に埋もれて動いてる様子はなかったです…。う~ん不思議ちゃん。。。
当時ナンバー、人気のパールツートン、純正のアルミは、最初無知な自分はブレーキダストかと思ってたらゴールド塗装だったんですねー(汗)。
前期のカクカクしたデザインにグラフィカルなデジメタもカッコいいですが、後期の丸みを帯びたデザインにホワイトメーターのインパネもステキです。
当時のライバルであった20ソアラに勝てそうな気もするんですが、でもソアラの方がトータル的にカッコよかったのかなーと。
相方も20ソアラの方が良いと言っております(汗)。やはりトヨタパワーか…。
Posted at 2013/01/31 21:30:04 | |
トラックバック(0) |
気になるクルマ(街角編) | クルマ