• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

気になるクルマ(街角編) その33

気になるクルマ(街角編) その33前回の気になるクルマでST170カリーナを特集したら、即座にみん友の大都会パート12様から写メが送られてきましたwww


左の画像はその時のものですが、宮城県にもまだ170カリーナは生き残っているようですね♪


さて今回の気になるクルマもあれからまたまたカリーナをゲットしましたのでご紹介です。



フェリー埠頭で乗船待ち中の1台です。横浜70ナンバーは当時ナンバーでしょうか?


こちらもいい佇まいですねー。チェックのフルシートカバーがおしゃれです。


グレードは何かなーと近寄ってみると…

Ohhhh!!!!w(゚o゚)w  2.0D MY ROAD!!  なんとディーゼル車でした!!
我がブルのお仲間でもある乗用ディーゼル車の生き残りは嬉しくなりますねー。
今となっては乗用ディーゼル車はレアですね♪

意外とST170カリーナは生き残っているのがわかりましたが、その次のST190系もまちがいなく絶滅危惧車種候補となるでしょうね。
Posted at 2014/03/19 20:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
2014年02月25日 イイね!

気になるクルマ(街角編) その32

気になるクルマ(街角編) その32久々に気になるクルマです。


歴代トヨタ カリーナは、自分の中ではどれも気になる存在です。

FFになってからはイマイチ人気薄の気がしないでもないですが、それでも4AG搭載車のスポーツグレードを設けるなどなかなか気になる存在でした。

今回取り上げるバブル真っ只中に登場したST170系カリーナも今では大分少なくなりましたが、それでもまだまだ走っております。


ごくフツーな佇まい。なんてことないですが、これから先は見なくなってくるはず。。。


こちらもごくフツー。静電気防止トランクアンテナがいい感じです。

サビや汚れから結構使い込まれた感じですね。


この車両はとてもキレイでした!驚きのフェンミに自光式ナンバー。ボディのツヤといい大事にされています。



税金が高騰し、古いクルマの維持が難しくなってくるこの先は、こんな普通の車がどんどん消えていくのでしょうね。。。
Posted at 2014/02/25 19:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
2014年01月11日 イイね!

気になるクルマ(街角編) その31 (帰省編3)

気になるクルマ(街角編) その31 (帰省編3)最強寒波襲来の週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?

自分の住んでるところも昨夜から雪が降り続き、朝には30センチ以上は積もりましたねー。

今日も晴れたり吹雪いたりの繰り返しで、朝から3回も雪かきしてましたよ。

少なかった雪も降り積もり、しかも寒くて本格的に冬ですね。


さて気になるクルマ帰省編ですが、今回はパチンコもしないのに(笑)パチンコ店でゲットした車両をご紹介です。

最後のブルーバードU14です。フロントグリルのSSSエンブレムが誇らしげ。このクルマ、もっと盛り上がってもいいと思います。


サファリは男臭くて好きですねー。


いすゞロデオです。ビッグホーン以外のいすゞ車もなかなか見ないですよね。


C33ローレルもしぶとく生き残ってます。


お、また大好きなコロナ。このカラーはイイですね。


2代目となって不人気となったシティもジムカーナでは常勝マシンの人気者です。


BGファミリアのハッチバックです。珍しくなりました。


EP82もあんなにいたのにいなくなりましたねー。


ST205セリカも激減しています。久々に見ました。


JZX81マークⅡ2.5GTツインターボ。フルエアロがカッコいい。雪国で280馬力FRはすごい。


こういうシルビアもたくさん走ってましたねー。



何気にパチンコ店は「アツい」車両が多いですね(笑)。
Posted at 2014/01/11 18:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
2014年01月09日 イイね!

気になるクルマ(街角編) その30 (帰省編2)

気になるクルマ(街角編) その30 (帰省編2)寒いですね~。今期最強の寒波がやってきております。

この調子だとまたブルのドアが凍り付いて開かなくなる可能性が高いですね(ノ△・。)


さて気になるクルマの帰省編その2にいきますか。

まずはランエボⅥのトミマキネンエディションかな?

ラリーレプリカってカッコいいですね(≧▽≦)

この型のランクルはまだかろうじて見かけるかとは思いますが、中古車価格が値落ちしませんよね。人気車ですね。


CBアコードクーペ。自分歴代アコードは何気に好きです。


カローラセレスですね。スタイリッシュなカローラというか当時は女性が多く乗っていた気がします。


フォード フェスティバ!懐かしい!しかもキャンバストップ!雪が積もっても大丈夫か?www
学生のとき同じゼミの女の子が爽やかなブルーのフェスティバに乗ってたなー。


B13サニーも見なくなりましたねー。ボクシーなセダンですね。

その昔S13シルビアを買うという友達と一緒にディーラーに行って、展示車のシルビアの隣に1.8GT-Sがなぜかあって、そのカッコよさにノックアウトされた自分は友達に猛烈にサニーを勧めました(爆)
当時から自分は変態だったんでしょうか???


一瞬何のクルマか思い出せなかった…セダンは印象が薄い?BGファミリアですね。

どうしてもハッチバックのイメージが強いのでセダンはもはや珍しいかも。


好きですねー、シビックシャトル。ガードが勇ましい。ホイールは…スーパーRAPじゃないよねwww


今回もいかがだったでしょうか?
Posted at 2014/01/09 19:48:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
2014年01月07日 イイね!

気になるクルマ(街角編) その29 (帰省編1)

気になるクルマ(街角編) その29 (帰省編1)今回の帰省で気になるクルマを色々ゲットしてきましたので、まとめてご紹介いたします。

左の画像は以前取り上げた実家の近所のサニトラです。

新しい車庫に移動されてました。

大事にされてるんですね♪


130クラウンの3.0ロイヤルサルーン。この堂々たる風格!ツートンカラーと共に大好きな車種です。


懐かしい「サイバースポーツ」CR-Xです。VTEC搭載の速いクルマでした。いっぱい走ってましたよねー。


CR-Xが来たらシビックも。これもたくさん走ってました。


ワーゲンバスですね。カワイイな~♪


トヨタ キャバリエ!!これは珍しいですよ!


これまたレアなスズキ X-90です。希望ナンバー90なんて大事にされてますね。


初代プリメーラも久々見ました。今見てもカッコいい。


この型のコロナもめっきり見なくなりました。自分結構これは好きです。



皆様の気になるおクルマありましたでしょうか?(*^-^)

Posted at 2014/01/07 19:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(街角編) | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation