
8月になり皆様いかがお過ごしでしょうか?
東北も梅雨明けしたとはいうものの、昨日は午前中雨降り、今日は一日中霧に覆われてちっとも夏らしくありません。
自分は夏がキライで暑いのがとても苦手なのでこのくらいがちょうどいいのですが、週半ばからは天気が良くなってくるようでようやく夏本番になるのですね…。
この時期いつも体調を崩してしまうので(すでに崩しているような…?)、体調に留意しながら過ごしたいと思います。
さて、画像は「R31オーナーズマニュアル」というR31ファンにはバイブルのような雑誌ですが、この雑誌は出た時は本屋で驚きましたねー。
R30でもBNR32でもなく、不人気といわれたR31を特集した本なんてリリースされるはず無いと思ってましたから驚愕でした。
自分も後期GTパサージュツインカム24Vターボなんていう今ではもう見かけなくなったようなグレードのR31に乗ってた時がありました。
そこそこチューンして乗ってて本当に楽しいクルマでした。
当時の写真を探したんですが、クルマ全体が写ってる調度良い写真がないんです(泣)。
R31は今でも「また乗りたいなー。」と思ってる車種の一つです。
で、春に実家に帰った時に親のカローラフィールダーに荷物を積み込んでいた時に後ろの方からイイ感じのマフラーの音がして…目の前を過ぎ去ったクルマはR31の4ドア!!
ええ、思わず追いかけましたよ自分www
数分走った後、某スーパーの駐車場脇の住宅に入ったのを確認して眺めてました。
すると、家からオーナー様らしき人が出てきたので思い切って話しかけました。
オーナー様はにこやかに対応してくださいまして、もう20年くらい乗ってるとのことでこのクルマは好きで全然手放す気が無いと。
ターボバンパーが付いてるけど、エンジンは載せ変えたNAのRB20DEで、内装も前期の青内装が好きで部品取りから移植したというすごい仕様でした。

当時物の柿本マフラーの音が今と違って好きだといってました。
オーナー様は今までイベントとかには全く参加した事なくて、「こんな新しいクルマだと浮くから…」と言ってましたが、いやー、4ドアのR31なんて今までイベントで見たことないから新鮮ですよねきっと!
とりあえず近場で9月にむつ市で行われるはずのイベントに誘ってはおきましたが、さあ果たして参加してくれるでしょうか!?
Posted at 2013/08/05 19:24:15 | |
トラックバック(0) |
気になるクルマ(街角編) | クルマ