
先日のSPRING HILLSIDE JOINTSの前日にブルが板金から上がってきました。
思えば昨年を振り返ると、ブルはイベントを目前として急に機嫌が悪くなり、突貫工事でイベント前日に仕上がることが多いような気がします…(^▽^;)
今回はサイドシル左右とトランクの雨漏りを直したのですが、サイドシルは開けてみたら鉄板が腐食して無くなってたり、雨漏りはリアガラスのモールを交換する必要がありと結構大掛かりでした(;´Д`
リアウインドウのゴムモールは部品が出たのですが、\13,500円もするのだなーと( ̄Д ̄;;
依頼した作業の他にも、多分ついでなのでしょうがフェンダーやドアのサビや腐りを直してくれてました。
いつも修理・板金を頼むと、それ以外に気になる箇所も直してくれるので大変助かっております♪
あ、ちゃんとお礼に缶コーヒー1ケースを献上してきましたがw
さて、SPRING HILLSIDE JOINTSに参加された方はもう見ていると思いますが、今年はブルのホイールをチェンジしてみました。
今回のホイールは昨年ヤフオクで思いがけずゲットしたBS ZONA MESH-3 5J-13 OFF20になります。

手持ちの’79年のカー用品カタログにはまだMESH-2しか掲載されておらず、’80年のカー用品カタログには掲載されておりますので、その頃のリリースかと思われます。
ZONAっていつ頃までリリースされていたのでしょうかね…???
実家にあるので確認できないのですが、’86年のカー用品カタログには掲載されてなかった気がします。
タイヤは同じく先日ヤフオクにて4本\2,600でゲットした(笑)BS B-スタイル 185/70R14を合わせました…が…

ちょっとタイヤがムッチリし過ぎて、フロントがツライチ過ぎになってるような気が…(ノ゚⊿゚)ノ
昨年履いていたエンケイ コンペ8は、ZONAと同じホイールサイズで165/80R13を履いてややツライチって感じだったので、やはり80サイズのタイヤを選択すればよかったかなと思います。
でも70の方がコーナリングが安定してる気がするので、痛し痒しですo(´д`)o
リアは文句無くツライチ!(まだ余裕ある?) リムが深いのがお気に入りです♪
とりあえず今回のコンセプトは、「街の知り合いのブリヂストンショップにタイヤ交換に行ったお父さんが、安くしとくしお得だからアルミも一緒に買ってよ!と店長に言われ、なんとなくいいよと言ってしまいこうなった」という感じに仕上がっておりますwww

当然、家に帰ってお母さんに怒られるというパターンですwwwww
Posted at 2013/04/14 21:38:09 | |
トラックバック(0) |
ブルーバード | クルマ