
皆様ご無沙汰してますm(_ _)m
先月は六戸・千厩・那須と3つイベントに行けましたが、その日以外は遊んでる罰が当たったかのように出張・外回り・書類作成と、24時間では全然足りないくらいの激務に追われておりまして、ほぼみんカラできておりません( ̄□ ̄;)
皆様の所へのご訪問ができない状態に陥っておりますが、私の存在は忘れてもらって…(;^_^
ちなみに相方様は画像の働きマンが始まるはるか以前からこれに近い事をいつも言ってまして…相変わらず私以上に稼ぎまくっております・・・(゚_゚i)タラー・・・
そんな中でもイベントのお知らせします。
6月4日(土)に新潟県長岡市で
「第15回 昭和の車展示会」が行われます。

青森県からケンメリのY田さんが、秋田県からマキシマのK坂さんが参加します!!(これが言いたかっただけwwwww)
新潟の皆さん(特に
越後のたこさんw)よろしくお願いします(^○^)
6月5日(日)に山形県寒河江市で
「Nostalgic Cars Meeting 2016 さがえ」が行われます。

キレイな尾根遺産と触れ合いながら(?)愛車と写真が撮れることで有名な(笑)こちらのイベント、ホントは久々に山形へ…と、今年参加予定だったのですが、優先順位はこちら↓だったので…
「第5回 北海道ハチマルカーミーティング」

日時:2016年6月5日(日)
8時~17時(雨天決行) 開催時間内のお好きな時間に入場、退場する形になります。ご都合の良い時間にお越し下さい。
場所:夕張市北海道物産センター夕張店敷地内駐車場(国道274号線沿い)
※ご来場の際、物産センター下側の国道駐車場にはお車を停めないようお願いします。
参加費および見学費:1台一律1000円
お車以外でのご来場はお一人様1000円 (中学生以下無料)当日会場にて徴収
受付後、開催時間中何度でも入退場可。
参加資格:1980(昭和55)~1989(平成元)年に生産された国産車、外車および、継続生産によるその同型車。
※継続生産による同型車とは、年代をまたいでモデルチェンジされずに生産された車を差します。マイナーチェンジも同型車と見なします。
※参加資格の無いお車の方も、ミーティングに興味のある方はお気軽にお越し下さい。(ただし、並び場所は別になります)
当日飲食、物販の出店あり。
お願い:道中の迷惑行為、暴走行為および場内での不要な空ぶ かし、ゴミ吸殻のポイ捨て、大音量のオーディオ、他の参加者や見学者、車に対しての威圧行為、誹謗中傷 や名誉毀損に当たる行為は禁止です。
仮ナンバー、無車検のお車の自走でのご来場は受付出来ません。
場内は徐行厳守です。場内での事故、トラブルに関しては一切の責任を負いません。
当日開催時間内は物産館下の国道駐車場には絶対に駐車しないで下さい。
来場者の方のお車が溜まり通報、注意等受けますとミーティングが中止になる恐れがあります。(夕張市からの要請です)
当日は到着順に整列となります。事前の場所取り、予約は出来ませんのでご了承下さい。
来場されたお車の年代によって誘導場所が異なりますので、スタッフの指示に従って駐車していただくようご協力願います。
…というわけで、
さとる君と
旭56さんが主催するこちらに参加予定だったのですが…
週末から資格取得のための講習と試験のために東京に行くことになっていたので、今年も行けなくなりました・゚・(ノД`;)・゚・
行く行くとずっと約束していたのに、今年も果たせずオオカミ少年になってしまったことを深くお詫びいたしますm(。≧Д≦。)mスマーン!!
天気もよさそうなので、皆さま週末はお楽しみください(^▽^)/
Posted at 2016/06/01 07:20:16 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ