• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

クラシックカーレビュー IN 高畠 2012 その5

クラシックカーレビュー IN 高畠 2012 その5そんなわけでB-1グランプリ優勝記念として、金曜夜に八戸へせんべい汁を食べに出かけたのですが、「本格的に冬が来る前に冬物買いに行きたい。」という相方の希望を受けて、土曜に盛岡までお買い物に行ってきました。

女の人ってホントに服やらカバンやらたくさん持ってるのに更に色々と買いますねー。
まあ、自分も色々一般的には「ガラクタ」と言われるものをたくさん買ってるので何ともいえませんが…(汗)。

そして今日は「ツカハラミュージアム」やら「八戸デコトラ祭り」やら行って来まして密度の濃い…というか、単純に体力消耗しただけ(笑)という週末でした。

でもしばらくネタに困りそうもないくらいネタ仕入れをしてきました♪

さあ、1日遅れましたが、demyの気になるクルマシリーズ日産編その2ですよ!

タイトル画像のサンスイのスピーカーって初めて見ましたよ。
サンスイといえば何はなくてもアンプでしたねー。今は活動していないメーカーとなってしまいました。
ちょっと自分写っちゃった…。

そのスピーカーはこちらのジャパンターボGT-ESが装着しておりました。ノーマルの良い佇まい。いい感じのホイール履いてます。


サニー界では有名な1台。フツーの白いB10サニーに見えますが、よ~く見るとフロントディスクブレーキ!ローバック5速!!エンジンもきっちり手が入っててメチャ速いという…。恐ろしいです…。


もしかして2ドアサニーバンって自分初めて見たかもしれません。

いい感じのリアスタイル。荷室を覗くとダッコちゃんがたくさん乗車してまして定員オーバーですよ(笑)。

横手では歴代FRサニーが全部揃って驚きだったのに、高畠ではB10サニーのみ5台というこれまた驚きのラインナップでした。

ウルトラレア車チェリーバン!こちらも初めて見たような…。オーナー様はユメリアでブルのお隣だったファミリアアンフィニやデボネアAMGなど色々レア車を所有しているお方でした。

すごいサビサビ枯れ枯れの未再生原形車です。「タイヤ交換でパンダジャッキ使ってみる。」と言ったら大笑いしてくれました(笑)。ボディがくの字になるかサイドシルぶち抜くか…(爆)。


レアなご先祖様いたー!「U」が付いたハードトップSSSですよ!


う~ん、この後姿を見ると、「トミカダンディ ブルーバードU 1800レーシング」のレモンカラーがまた欲しくなります…。

もういっちょレアなご先祖様いたー!811ブルのSSS-Eであります。
グンゼのラリーバージョンのプラモを作った事を思い出します。記憶があいまいだけど確か20分の1スケールだったかなー。

オーナー様はサビとの戦いとおっしゃってました。それわかるなー(しみじみ…)。
まだじっくり直してる途中とのことでしたが、十分キレイです!
アルミは最初130Z純正かと思ったんですが、似てるけどヨコハマ アルメックスと判明!
このゴールド色もあったのか塗ったのか…。

そして130Zが来たー!関東の方ですが東北のイベントで良くお見かけします。

エントリーリストでは、プリンスグロリアだったけど…?

もういっちょ130Zターボ来たー!

スポーツカーはやっぱり真っ赤なボディに控えめなゴールドメッシュホイール…完璧に好み♪

エントリーリストではTE37レビンだったのですが(これ見たかったなー残念)、並んでいたのはY31…これはこれでとてもいいですよ!


(続く)
Posted at 2012/10/28 22:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 161718 1920
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation