
今月25日に宮城県岩沼市で「第3回 いわぬまオールドカーフェスティバル」が行われます。
8月9日のブログにも書いたのですが、昨年は9月に行われていたこのイベント、姉の家から近いので今年参加予定だったのですが、開催要項がわからず主管のあぶくま青年会議所に問い合わせました。
その返答は、「開催場所の都合が付かず今年は中止となりました。来年は開催いたしますので。」とのことでした。
ところがつい先日みんカラ徘徊中に、なんと今年開催されることを知りました(驚)。
あぶくま青年会議所のFacebookにも記載されています。
でも、3500円で週末高速載り放題の東北復興支援パスは終了しているし、スタッドレスに交換してるし雪が降るかもだしでさすがに行けません。
会場がヨークベニマル岩沼店の2F駐車場って…このスーパーにはよく買い物行ってますが(笑)。
買い物客がたくさん見に来てくれるとは思いますが、シャコタン車は2Fに上がれるのか!?はたまた下りれるのか!?それだけが気になってます…(爆)。
で、冬支度のため実家に帰ってました。冬物を買ったり準備して積み込んだり、実家の庭を冬仕様にするのを手伝ったりとなかなか忙しかったため、ブルのスタッドレス交換は来週に延期になりました。
まあ、寒いけどまだ雪は降らないみたいだしいいかと。
で、買い物ついでに本屋にも寄ってきましたよ。
まずは「カミオン11月号」。

もう12月号が出てますが購入を忘れていたため、本屋に電話して取って置いてもらってました。
毎月買っているわけではなく特集によって買っていますが、今回は最近の主流である低床4軸特集でしたので購入しました。
そういえば最近はタンクローリー以外は前輪2軸を見なくなったなぁ…。
八戸のショップ「みねやんの店みちのく」も載っています。
そのお店主催のデコトラのサーキット走行会(笑)のDVDが付いてます。早く見なきゃ(爆)。
そしておなじみ「高速有鉛デラックスVol.30」と新しい本である「GT80’s」。

高速有鉛は、あの太平タイヤセンターの訪問と田沢湖ミーティングのレポが載ってました。
田沢湖ミーティングは来年見に行きたいなー。
GT80’sは出版社が同じ「GT-Q」のような、はたまた「ハチマルヒーロー」のような…。
いずれにせよ、残念ながら自分にはあまり心に刺さるような記事はなく…正直「う~ん…。」と微妙な感じです(汗)。
そして…「オールドタイマー」も…あったんで…勇気を出して…。

ええ、人違いです…クルマ違いです…とか言ってみる…(汗)。
秋の夜長、読書に勤しむとしますか。
Posted at 2012/11/04 21:53:35 | |
トラックバック(0) | クルマ