
仕事の多忙さを理由に満足にみんカラ徘徊もできてませんでしたが、ようやく見通しがついたので久々のブログ更新です♪
ブルはなんとか乗ってます…が、あまり乗れてないです。
今日は最低気温が-8℃、最高気温が-2℃と外は天然冷凍庫状態で、雪かきをしてると顔が痛くなるくらいだったのですが、こう気温が下がると色々と不具合が出てくるもので…
1、ドアの鍵が回らない。
2、ドアが開かない
3、ドアやトランクが閉まらない。
と、エンジンをかける以前の問題だったりします(汗)。
1に関しては、気温がかなり低い時や風が強い時はいつもです。ひどい時はスーパーで買い物してる間に凍ってます。。。もちろん助手席もトランクも回りません。。。
2に関しては、ムリに開けようとするとゴムが間違いなく剥がれますので諦めます。。。もちろんお湯をかけたら翌日にはさらにえらいことに。。。
3に関しては、開けたはいいものの今度は閉まらないという。。。しかもトランクルームランプやカーテシーランプが付いているので、閉まらないとバッテリー上がっちゃうし。。。暖機運転すればドアは閉まるけどトランクは。。。お手上げです。。。
金具調整したり油脂類を吹いたり塗ったりしてるんですけど、毎年なるんですよね。
今のクルマと何が違うんだろう…???
家に置いてる時はカーポートなので、こういう雪害(っていう言葉が当てはまるかな…?)は抑えられているのですが、会社は青空駐車なのでこんなことが起こると家に帰れません(涙)
で、しょうがないから同僚に乗せてもらったり社用車借りてることが多かったりします。
自分はほぼ毎日朝1番に会社に出社するんですが、会社に来て10分でこうなったり…

ちょっと目を離すとものすごい降りだったり…

決して放置車両ではありません…(笑)

そしてどんどん車が埋もれていくわけで…
結局この後ブルはミニバンのようなシルエットになり埋もれてしまい、気軽に動かせる状況でなくなってしまったため、本日は社用車で帰宅したのでした…(汗)。
あ~もう雪いやだぁ!!!
Posted at 2012/12/26 22:37:00 | |
トラックバック(0) | クルマ