• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

本日のお出かけ。

本日のお出かけ。年末進行で仕事が忙しい中ですが、本日は休みでした。

年末は相方は自分以上にとても忙しいので、毎日遅くまで残業そして休日出勤です。

そんなわけで最近は掃除・洗濯・炊事など主夫しておりますが…立場が弱いわけではありません(;^_^

そしていよいよ天気も冬らしくなってきました(ノ_-。)

今朝はかなり冷え込み、雪も15センチくらい積もってます…寝るとき全然降ってなかったじゃん…(゚o゚)

今日は病院へ行くことにしていたので朝出勤するよりも早く起き、とりあえず雪かきをしてから出発。

道路はガリガリに凍っています。でも、積雪があって冷え込んでいた方が走りやすいです。


八戸市に近づいてくるにつれて雪がなくなってきました。さすが冬でも雪が少ない八戸市です。晴れてます。快晴です。
雪を積んでやってきたブルが妙に恥ずかしい…(´~`ヾ)

マルイチ運送のトラックも雪の中爆走してきたのでしょうか。リアがすごいことになってます。テールランプ見えないですよ~(ノ゚ο゚)ノ


朝ごはんがまだなので6:31開店で知られるラーメンショップ市川店へ。

いわゆる「朝ラー」します。こりこりのりつけ麺とミニネギ丼です。

朝早くからお客さんがたくさんです。隣に座っていたカップルの女性が「ネギ味噌チャーシュー大盛り」を朝からオーダーしていたのには負けました…( ̄□||||!!

病院に行く前にブルの主治医のところに来年のカレンダーをもらうために立ち寄り。
季節柄、板金のクルマがたくさん入ってました…自分も気をつけねば…( ̄Д ̄;;

病院へ行った後、おなじみ八戸市民の台所、「八食センター」へ。
相変わらずメチャ混んでましたよ艦長代理様。

何しに行ったかというとこんな催し物が…。

お酒好きの自分のためにあるような催事ですwwwo(^o^)o

際限なく買ってしまいそうなのを今回はぐっと我慢。結構飲んだことある銘柄が多いしね。

で、今回はこちらを購入。

青森県は新郷村の長芋焼酎です。25度は飲んだことあって、20度は新郷村の酒店限定で一升瓶しかなかったので、720ミリリットルビンが出て村外に流通が始まったので良かったですo(^-^ o )

あとは、一升瓶しかない38度が小さいビンで出てくれればなぁ~。こちらはまだ高くて未飲ですので。

駐車場に戻るとこんなおクルマが…

R34スカイライン 25GT FOURです。後期型のみ設定のブルーは非常に珍しいです。


スタンドには見かけなくなってきた初代いすゞファーゴが!ボロボロですけど。。。


激しくブルを追い越していくのはスバルレオーネバンでした。こちらもかなりサビサビ!


市内中心街の住宅の前には驚愕のおクルマが!!

スカイラインのジャパンですね。このクルマ、パンクしてるけど逆を向いて止まっているのを以前見たので、動かしてはいるのかも??保存してるのかなー (・o・)

で、季節柄クルマがあまりにも汚かったので洗車してからいつも通りに港町へ…小腹が空いたのでこれまたいつもの漁港ストアでかきあげ天そばとおにぎりを。


漁港では気持ち悪いくらいきれいな丸目アトラスと遭遇!w(*゚o゚*)w


その後、色々買い物をしながらこれまたいつも通りフェリー埠頭へ。
ちょうど到着したフェリーから降りてくるクルマを眺めながらの遅い昼食はほっけ焼き定食です。

ほっけが大きくて大満足でした。

帰宅途中こんな光景が突然目に入りました。

えっ!まさかの稲田商事の箱が!!

かなりの走行距離だったから引退したんだなー。

側面には窓までつけられて倉庫として利用されているようでした。

残念だけどしょうがないよなー。エサシカデザインの箱が残ってくれただけでも良かったかも。。。

在りし日の稲田商事。全国を走るエサ屋さんでした。
Posted at 2013/12/14 20:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
89 10111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation