• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

第4回 ろくのへ春のミーティング その3

第4回 ろくのへ春のミーティング その3さりげなく会場入り口には4台も並んでました。


やっぱり昔のスクーターは味があっていいですよね。


その3は自分が好きな小技編いってみたいと思います。


う~ん、このカレーは知らないなー。


あちこちに懐かしのペナントがありました。


コロナマークⅡと…ポルシェかな?


ディーラーステッカー様々。






ハチロクに5バルブ4AG搭載をさりげなく主張です。


オーツのタクシーラジアル装着です。


ギャランΛ純正をポリッシュしてこの輝き!


このホイールはなんだろう??


古い感じのダンロップメッシュ。


スーパーシャークかな?


ワタナベ段付きリムにBFグッドリッチのホワイトレターがカッコいい。


たぶんアフターパーツのトヨタマッドガードにホイールはトピーと古いBSマークのタイヤと完璧な足元。


安全運転は大事です。


パンナム懐かしい!


交通安全ステッカー色々。





神社の反射プレートの黄色はレアですよー。

ブルだとこうはいかないなー。


日産純正エレファントオイル缶


こちらは丸善石油のオイル缶。


(終わり)

Posted at 2014/05/08 17:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月08日 イイね!

第4回 ろくのへ春のミーティング その2

第4回 ろくのへ春のミーティング その2繁忙期なのに全てを捨ててゆ・ら・らに六戸とイベント三昧していたから、罰が当たったのか体調を崩してしまいました。

昨夜は帰るなり具合悪くてみんカラちょっと見てすぐ寝てしまい、今日も体調がすぐれず午後から病院に行って点滴受けてました。。。

ちょっと楽になったけど、まだ身体が重い感じです。

健康は大事です。皆さんも留意しましょう。


さて一日開きましたが、気になるクルマの第2弾いきます。


黄色いフロンテは超ポップですね。


大好きなパブリカ。シングルナンバーの雰囲気のいい車両です。


こちらもシングルナンバーのセドリックスペシャル6 前期の中期だそうです。


ホイールがワイヤーになると、とってもアメリカンなタテグロ。


イベントであまり見ないデボネアも来てました。オーナー様結構普段乗りしてるようでしてよく見かけます。


なかなか珍しい230グロリアの2ドアハードトップ。

ボディカラーと赤テールがステキ。


これもまた珍しいベレットファストバック。


珍しい車が続きます。ブラボーコロナは新車からのワンオーナー。


2代目セリカLBもいました。


ディッシュタイプのホイール履きがクールなヨンメリ。


やっぱり30Zはカッコいいなー。素晴らしいです。


130もいい感じ。ブルーが映えます。


Z31アニバーサリーのカミナリエアロでしょうか?左ハンドルでした。



屋根開きのセリカXXはレアですね。


3ナンバーだし足元は5穴だしかなりいじってあるっぽいR30バン改ワゴン(かな?)


ゆ・ら・らでお見かけしましたが、青森にはもう1台R30バンの赤黒前期顔がありますね。

今回の1等賞はこちらのギャランラムダ。イベントで始めてみましたが、どこに眠っていたんだと言われんばかりの超極上個体です。


自分のブルの前に止まっていたのでオーナー様待ってましたが最初から最後まで現れず…。


(続く)
Posted at 2014/05/08 17:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 67 8 910
11 12 1314 151617
18 192021 2223 24
25 2627 28293031

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation