• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

パッソでドライブ(後編)

パッソでドライブ(後編)そんなわけで、青森県立郷土館で開催中の「おもちゃ百科図鑑」に行ってきました。

八戸市在住のおもちゃコレクターの方のコレクションを集めた展覧会です。

各地でこのような昭和的な展示が行われているかと思いますが、こういうのは大好きです♪

なお、今回は会場の電気が暗く、フラッシュ撮影禁止のうえガラス越しの撮影なので画像がよくありませんのでご容赦ください。


入口では店先に置かれていた企業キャラクターの置物と大きなマジンガーZがお出迎えです。


駄菓子屋さんにかけられていた壁掛けおもちゃの数々。


なんでも鑑定団に出てきそうなブリキのロボット。


女の子はこういうのに憧れたようです。


仮面ライダーと変身ベルト。カッコいいね。


怪獣のソフビ色々。


企業キャラクター色々。


超合金のおもちゃのコーナーによく見ると…


ポピニカの光るトラック野郎 爆走一番星が!


救急車のミニカー。


消防車のミニカー


やっぱトミカは黒箱だね!


こんなプリンス車もミニカーになっていたとは…。


クレームであっさり発売中止になった貴重な箱乗りチョロQ。


この辺のプラモ欲しい~!フジミのギャランΣと130Zは作ったぞ!


1/20のプラモというのも懐かしいですね。


ブリキの働くクルマたち。


この3輪トラックの出来は凄くいいような。


ミゼットもイイですねー。


こういうバスもかなりノスタルジーを感じます。


シガレットケースは出来がいいからコレクターが多いのもうなずけます。


ベレット・クラウン・ジャパンにヨタハチ。


初代セドリック。


なんと、いすゞのベレル。


スラムドされたみたいなブルーバード。


カローラスプリンターかな?小さい頃にこれと同じのを持ってたと思います。



他にもおもちゃたくさんありましたが、やっぱりクルマのおもちゃを見ている時間が圧倒的に多かったです(*´∇`*)


会場を後にしてデパートで買い物をし、ちょっと早い夕食をこちらでいただきます。

知る人ぞ知る老舗店「洋食屋 あかべこ」です。

店自体は移転していますが、自分が生まれる前からあるようです。小さい頃から何度も通った店です。

「ハンバーグステーキセット ¥900」をいただきます。


やさしい味わいのコーンクリームスープ、酸味の強いドレッシングのサラダ、スパイシーでホロホロ崩れるハンバーグと昔と何も変っていないのがうれしいです。


その後、帰り道に浅虫温泉にまた寄ってお風呂に入ります。

今回は「民宿 つるの湯」にお邪魔します。

貸切でしたのでお湯を満喫しました。源泉かけ流しの熱いお湯です。浅虫の湯の良さが一番わかる浴場です。


今回のお出かけは、おもちゃがたくさん見れてとても満足しました♪
Posted at 2014/05/19 20:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 67 8 910
11 12 1314 151617
18 192021 2223 24
25 2627 28293031

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation