• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

昭和のオートスナック 再訪

昭和のオートスナック 再訪本日は久々晴れて暖かかったですね。

画像は農道の向こうにまだ雪化粧の八甲田山が見えるのんびりした朝です。

今日は朝から歯医者の予約があったのでいつも通り起きて代車パッソで行きました。

その後、本来であればブルを引き取ってそのまま由利本荘のイベントに前入りするはずだったのですが…今回は残念ながらそれもかなわず…(ノд-。)クスン

歯医者が終わってもまだ10時過ぎ…このまま帰るのももったいないのでまたパッソでドライブしました。


朝ごはんを食べていないので考えた末に行く先は…

また来てしまった十和田市のオートスナック「ルックワールド」です。


今日はレトロ自販機のそばを食べるぞ~(゚ー゚)


手書きの貼り紙がすでにいい味出してます。


ありました~今日も元気に稼動してます♪


260円を入れて(500円玉がダメっていうのがもはやレトロ(;^_^) 天ぷらそばをポチッと。

今は製造中止のニキシー管のカウントダウンに萌えます(=´▽`=)

チーン♪の音と共にカップが押し出されてきました。

湯切りがイマイチなようでカップからツユが溢れています( ̄Д ̄;;

はい、こちらが天ぷらそばになりま~す。


いただきま~す(o^∇^o)ノ


え?味?? 味ですかぁ~??? う~ん…こういうのは昭和の雰囲気を味わうものでしょう!wwww


その後、口直しのために(オイオイ!ヾ(;´▽`)) 野辺地町へ移動し知る人ぞ知るお蕎麦屋へ。


野辺地町の「斎藤海苔屋」です。

海苔店の一角が「そば屋 さいとう」になっています。


海苔屋さんなので今回はもりそばでなく海苔が付いた「ざるそば \880」を。



野辺地に来たので神社も巡ってみましょう。


野辺地八幡宮です。


交通安全ステッカーありました。

オレンジの反射プレートのデザインがレトロですね。

野辺地神明宮です。


社務所前の自転車に反射プレートが付いてました。

宮司さんに聞いてみたら、「以前は作ってたんだけどもう在庫がなくなってしまった。最近貼るクルマも少なくなってそれ以来作ってないんだよね。」とのことでした。

う~ん残念(;´Д`


午前中でこれだけ周って帰宅しました。


あす由利本荘のイベントに行かれる方は楽しんでくださいね♪

あ、もちろん同日開催の西会津のイベントに行く方もですよ(*^-^)
Posted at 2014/05/24 18:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 67 8 910
11 12 1314 151617
18 192021 2223 24
25 2627 28293031

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation