• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

第5回 六戸クラシックカーミーティング その1

第5回 六戸クラシックカーミーティング その1本日青森県六戸町で行われた「第5回 六戸クラシックカーミーティング」に参加してきました!

今シーズン2度目の「絶賛風邪ひき中」の自分なのですが、地元のイベントに行かないなんて義理を欠く行為はできないと思い、喉が痛く咳が出るけど体調は悪くなく元気なので行ってきました。

台風は接近していましたが青森県は秋晴れの気持ちよいお天気の日曜日、朝はいつも通りに起床して休日出勤の相方を見送り、食器洗いと洗濯してブルをザッと洗車してから出かけました。


途中でさすがに農繁期なのでトラクター渋滞などに巻き込まれながら、ちょっと遅れて会場に到着しましたら、今日の青森県は六戸・田子・青森と3つの旧車イベントが重なるというありえない状態ながらも、なかなかにクルマが集まっておりました。

会場の様子


お祭りと一緒なので、出店もたくさん出てて飽きません。

進んでいくと…

昨年と違い展示会場のそばにお祭りの会場がありました。

ですので、昨年よりもとてもたくさんのギャラリーで賑わいました。

今回のブルは…

あ…あの…フェラーリの隣りなんですけど…wwwww

第2回ミチノクレトロカーズセッション時の隣りが、61イーグルマスクマークⅡのフルエアロシャコタンだった時以来の驚愕の並びです。地味なブルがますます埋没します(^▽^;)


そしてクルマから降りた瞬間にマキシマのK坂さんのマシンガン攻撃にあいましたwwwww

写真を写す暇も与えられないほどその場から動くことができませんwwwww

コレはもうお約束なのでしょうか??サタク☆さん、コスヒロ☆さん(;´▽`


そうこうしてるうちに本日カブっている田子のイベントと掛け持ちする方々が早くもお帰りになります。

ああ、全車写せなかった…(;´Д` けどお話ししてるのは楽しいから、ま、いっか。


その後は写真撮りつつ、お知り合いの方々と談笑しつつ、ブルのところにいる時には結構話しかけられまして、いつもどおり楽しく過ごしました。


ではちょっとだけ会場でチョイスしたマシンを…

80’sスクーターも本格的にブームになっているようですね。キレイな個体でした。


実はバイクはほとんど詳しくないのですが、カッコいいものにはちょっと反応します。
カワサキ 900とエンブレムがありました。十代目さんならわかるかな?

(追記)金魚屋さんからカワサキZ1との情報を頂きました。サンクスです。

トヨタツインカムエンジン。このままかかるようです。2T-Gかな?


古いトラクター。実は帰りにも結構年代物なトラクターと遭遇しました。


コレもトラクターになるのかな??


ちっちゃいバイクたくさん。昔のバイクは味わいがあります。



ここからは本イベントでのdemyセレクトの5台です。

311ブルーバードの中期型です。ナンバー付いてませんでしたが、会場を元気に走って積載車に乗っていきました。



八幡平にも来てたいすゞベレル。やっぱりこの存在感は凄いです。いすゞ好きにはたまりませんね♪


シャコタンワタナベがバッチリ決まったカリーナ。カッコいいですね~。


これはシブい!シンプルでカッコいいです。ジャパンは前期丸目に人気が集中してる気がします。


シルバーの後期300ZRに乗りたいと思った時がありました。とてもスタイリッシュです。こちらはRB26シングルタービン仕様??

(追記)…と書きましたが、家に帰ってエンジンの画像をよく見ると、たぶんRB25DETと思われます。


その2では、お話できた方々のクルマを紹介したいと思います。
Posted at 2014/10/05 20:14:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5 67 8 9 1011
12 1314 15 161718
19 20 21 2223 2425
26 27 282930 31 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation