
街角で何気なく見つけた興味あるクルマを取り上げるdemyの気になるクルマシリーズですが、そうそういつも遭遇するものではありません。
でも毎回何かしらの反響がありましてありがたいことですし、なかにはお役に立つこともあるようです。
過去にこのブログで取り上げた
カローラバンGLから、みん友のはちじゅうろく君が部品を調達したり、
910ブルーバードGLをお買い上げになった、みん友のダッツンサニー君の同級生がいたりと、ちょっとした動きがあったりするのが面白く感じます。
その1で取り上げた
スカイラインジャパン2000ターボGT-EXは、あれから見に行ってませんがどうなったのかなー? 誰かにサルヴェイジされたかな??
その35の
ベレット ファストバックGTとその36の
ギャランGTO MRは、この前立ち寄ったらまだありました。
あとはこのジャパン4枚ですか…

とある民家の前に公開保存されてますが…ぺちゃんこのタイヤから察すると、ずっと動いていないようです。
さあみなさん!! 朽ち果てる前にサルヴェイジしてくださいね(笑)。
こうしてたまに起こせそうな廃車を見つけるせいかどうか知りませんが、最近なぜか方々からクルマ探しを依頼されるようになりました(汗)。
自分は中古車ブローカーでもないし、廃車サルヴェイジャーでもないただのシロートさんなんですが…みんなかなり間違ってます(爆)(-。-;)
そして本日の気になるクルマは、宮城県名取市に住む姉の長男坊からの投稿をご紹介です(笑)。
姉の家と同じ町内に、とある自動車板金屋さんがあるのですが、そこには以前にも載せましたが「宮5」シングルナンバーのホンダ1300が鎮座しております。

みん友大都会パート12さんによると、昔オールドタイマー誌に載った車両なのだとか。
ここには従業員さんのおクルマでしょうか。こんな隠し玉もあったりします。
ホンダ シティ カブリオレです。

それにしたって、メチャクチャきれいな個体ですね!

ボディはツヤツヤ、黒樹脂バンパーはしっとり、幌も状態よさそうです。
赤と黒のコントラストがハッキリしてて、クルマがより一層引き締まって見えます。
足元は一世を風靡したボルク グループCで15インチかな?なかなか似合ってます。
おそらくレストア車両なのだとは思いますが、そうだとしたらドア下のステッカーは新たに作成したのでしょうか?それとも部品がまだ出た??
どうやらイベントなどには出てきてない車両のようですので、未だ見ぬ強豪って感じです。
同じシティ乗りのoyajinさんどうでしょうか?(*^-^)
それにしても、甥っ子の撮影テクが、2年前の「
第3回いわぬまオールドカーフェスティバル」の時のヘタレな画像から格段に進歩しているのに驚くばかりです(爆)(ノ゚ο゚)ノ
11月2日の「
第5回 いわぬまオールドカーフェスティバル」も写しに行ってくれないかなー(^▽^;)
Posted at 2014/10/24 21:58:45 | |
トラックバック(0) |
気になるクルマ(街角編) | クルマ