
三沢のイベントで地元にある旧車4台にチラシを挟んでナンパしましたが、実はもう一台ナンパしてました(;^_^
県南地方のとある病院の駐車場で遭遇したのは、なんと初代チェイサーでした(ノ゚ο゚)ノ
珍しい2ドアでしかも足元はビルボを履いて程よくシャコタンのとてもカッコいいおクルマなわけで…。
ジロジロ見ているとオーナー様が帰ってきたので突撃取材です。
オーナー様はまだお若い感じで、青森にほど近い岩手県沿岸の街にお住みとのこと。
なんとこれまで旧車イベントに参加したことが無く、そういうイベントがあるということも知らないとのことでした。
三沢のイベントの事を話したのですが、その日は用事があるとのことで参加は無理で残念でした。
でも名刺を渡したので自分のブログでイベント情報を得てどこかに参加してくれるといいなと思います(^_^)
このようにイベントに参加してない未だ見ぬ旧車って、たくさん存在しているのでしょうね。
さて、三沢と岩沼のイベントで今年の東北のイベントは終わりかと思いましたが、まだありましたよ!
11月16日(日)に宮城県登米市で「
とよま町中ミュージアム」というお祭りが開かれるのですが、その一環として「レトロカー展」が行われます。

大体的に宣伝してるわけでもないような感じですが、ここ数年来行われている催しです。
週末は天気もよさそうだし、たくさんの人が集まるといいですね(^▽^)/
それにしても、街の中に旧車を並べる町興し的なイベントって各地にありますねー。
ここ数年で結構増えたような気がしますが…やっぱり珍しいから旧車は人を集めやすいのでしょうか?
人が集まって地元にお金を落としてくれれば、それは地元にとっていいことだし、これから先も増えるかもしれませんね。
Posted at 2014/11/05 19:54:04 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ