
青森県出身の柔道家である斉藤仁さんがお亡くなりになりました。
その訃報が伝えられた翌日の地元新聞には、斉藤氏の功績の特集が組まれていたのですが、その中の写真で世界選手権だったかオリンピックだったかで優勝した時のパレードの様子が載っておりました。
そのパレード車両がシティカブリオレで…。
大きな選手が小さなシティに乗ってパレードしてるのが、シティのフェイスも相まってなんとも微笑ましく見えました(*^-^)
よく考えたらオープンなので、パレードにはぴったりなわけですね♪
さて、外回りでの昼食時にそんな新聞を見た後に会社へ戻る道を走ったわけですが、なんの気まぐれかいつもと違う道を通る事にしたら…見つけてしまいましたよ!!
L70ミラでございます♪ 何シテル?で載せた車両です。

程よい…というかしっかりとした(?)ヤレ具合がステキです♪
白ボケしたバンパー、ドアとフェンダーとボンネットの色が同じ赤なのに全部違うというなかなかのシケっぷり…(;´▽`
車検ステッカーを見ると平成26年10月とあったので、つい最近まで現役車両だったのでしょう。
もはや絶滅?した4速マニュアルなのも魅力的♪
リアもサビサビ&カサカサです(;´▽`
サイドストライプもしっかり残る気になるグレードは…ヴィヴィアンS!!
何が驚きかって、このヴィヴィアンSっていうグレード、なんとフジミからプラモデルがリリースされていたのでしたw(゚o゚)w
そういえばここは野辺地町。みん友のぼぶ夫くんが何シテル?で野辺地の車屋さんにあったL70と言ってたのでこれで間違いないわけで(^○^)
そのうち見つかるかと思ってましたが、あっさり見つけてしまいましたwwwww
で、L70ミラといえば、自分のR31時代にお世話になってた板金屋さんの代車が、いつもパルコSだったのでよく乗ってましたねー。
そして、自分の相方様が初めて購入したクルマということで…しかも時代を先取りしたコラムAT仕様という「どレア」な一台を転がしていたそうな…(ノ゚ο゚)ノ
ま、うちの相方様のことですので、きっとこんな仕様にしていた…か…も!?(^_^;)

Posted at 2015/01/23 22:56:57 | |
トラックバック(0) |
気になるクルマ(街角編) | クルマ