• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

第4回 ノスタルジックカーフェスタ 2012 in 北欧の杜 ②

第4回 ノスタルジックカーフェスタ 2012 in 北欧の杜 ②暑いことは暑いが日陰もあるしたまに涼しい風も吹くしで、夏のいい天気といった感じのイベント日和です。
人も結構出てて賑やかです。

北欧の杜で頂いたものあれこれ…。
パンフにパスにステッカーと…ティッシュ一箱w いやこれが一番実用的かもしれない…でもこのティッシュ会社のやつと全く同じなんですけどwww

そして参加者抽選会で見事に当たった商品がこれ。

比内地鶏の鶏肉セット! これで相方へのお土産ができたし参加料以上のものが当たってしまったみたいで非常にうれしいです♪
商品も非常に盛りだくさんで当選した方はラッキーですね。

さて気になるクルマ第2弾。

40系セリカはなかなか見かけないですね。しかもグレードがGTラリーとはマニアック。


TE27トレノ もうボディがオイルを塗ったみたいにwデラデラと輝きすぎてて恐れ多いです。


デラデラボディその2 Zはやっぱりカッコいい。憧れです。


初代アルトワークス! 純正ステッカーベタベタ&ピンク内装の前期がマスト。普段の足グルマとしてぜひ欲しい…。でもブルよりメインになっちゃうような…(汗)。


レアなマークⅡセダンでターボでこのカラーでフルシートカバーでウッドステアリングでロンシャン。完璧です。


最近人気の230ローレル。シャコタンが抜群に似合う車の一つですね。こういう当時近所にいたなー的ないじり方が好きです。テクノファントムって名前もデザインもカッコいいね。


駐車場での10系ソアラ。2800GTで純正マニュアルという素晴らしくレアな組み合わせ。しかも程度が抜群によい!ちょっと悪くしてみたけどスッキリしてるという絶妙のバランス。

どこかで見た気が…と思ったら「こみせ」に参加してたクルマではないですか。あの時も何気に人気だったから、皆ホントはこういうの好きなのねwww オーナー様と旧車談義…というか、街道レーサー・ヤングオート・チャンプロード的な話でメチャクチャ盛り上がってしまったwwwww


このイベントでいいなと思ったのが二つ。

一つ目はイベントの時間が10時から14時ということ。
長過ぎても連れが飽きるし、遠くから来てるときはこのくらいの時間に帰りたいので自分のニーズにマッチしてました。

二つ目は屋台で購入したものを食べるスペースにテントが張ってあったこと。夏の日差しを避けることが出来て助かりました。こういうちょっとした事ってポイント高いです♪

そのスペースで食べた比内地鶏のラーメンがおいしかったなー。
暑くてもラーメンw しかもマキシマのおじさんがご馳走してくれましたwww

さあ、いよいよ秋はイベントのシーズンですよ!
Posted at 2012/08/30 21:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月29日 イイね!

イベントめぐり その3 第4回 ノスタルジックカーフェスタ 2012 in 北欧の杜 ①

イベントめぐり その3 第4回 ノスタルジックカーフェスタ 2012 in 北欧の杜 ①8月26日

前日からの移動疲れで寝坊したー!…から始まった一日…今日も朝からいい天気で暑くなるなーと思いながら秋田県北秋田市へ向けてブルを走らせます。

秋田のイベントは横手を除き、高速降りてからが長いんだよなーとR7をまったりと走りつつ、さてこの交差点を曲がれば会場まであと少しというところで…おや?おや?あそこのスタンドに何かある…。

日産 グロリア セダン V20E SGLの売り物が!!


ワンオーナー 車庫保管 極上車 当時ナンバー フル装備 走行38000キロだったかな? 
こういうのが普通に出てくるのが秋田の恐ろしいところ…。誰か買ってね♪

こういう寄り道をしてるから到着が遅れてしまうのです(汗)。
道すがらハーレーの方々に先導してもらって(笑)ようやく会場である北欧の杜へ到着です。



真夏のイベントですがたくさん旧車もギャラリーも来ています。木陰の近くに停めれたので日差しも遮れそう。真ん中の駐車帯のクルマはちょっと気の毒だなぁ。

駐車して早速木陰に椅子をセットすると、見覚えのあるお顔がやってきた…そう、あのマキシマのおじさんです!(この話は後ほど…)

とりあえず何枚かお気に入りをアップします。

いすゞ フローリアン すごくキレイで品のあるボディカラー。そしてお仲間のディーゼル車です♪


ビカビカの110サニー。この外観・足周りでエンジンがすごいことに…スリーパー…!?


これは珍しいサニーバン。ボディカラーも素敵。


サニトラもいいけどパブリカもいいね!


ジムニーといえば2スト独特の「バラバンバンバンバンバンバン…!」という音が小さい頃に刷り込まれてますw できればホイールは当時の白塗りの鉄ちんだとより涙が溢れますwww


初代トゥデイも見なくなったなぁ。かわいいですね。クレージュのアルミ履かせたい…w


レアなクラウンスーパーチャージャー。ゴルフエクスプレスであったセドグロターボに対するトヨタの回答がスーチャー搭載でした。グイグイ加速して速いうえにとても静かで当時驚きました。



一般駐車場にいた130系コロナ。とてもキレイでカタログそのまんま。こういうクルマが普通にいる秋田はやはり恐るべし…。


(続く)
Posted at 2012/08/29 21:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月28日 イイね!

イベントめぐり その2 第3回 オールドカー愛好会~北の集い~

イベントめぐり その2 第3回 オールドカー愛好会~北の集い~8月25日続き

今回のイベントは画像のポスターの通り、「けんデゲ」という外ヶ浜町平舘地区での音楽祭との同時開催なのです。昨年は黒石の「こみせ」でチラシを頂いたのですが、今年は何事もなく、開催するのかなと思ってたんですが、ポスターでやることがわかったんで見学に行くことにしました。

田んぼを抜け、山を抜け、海を抜けR280をひたすら北上…結構遠い…(汗)。
そして会場の道の駅「Oh!だいば」に到着です。 


失礼ながら思わず「少なっ!」っとちょっと驚き。全部で21台。
あとで聞いたのですが、「こみせ」に主催者の方が参加できなかったのでチラシを配れなかったようで、去年より10台ぐらい少ないとのことでした。納得。

それでも旧車がいることに変わりないので自然とテンションは上がります♪

これがチラシになるはずだった幻のポスター(笑)かな?


トヨタ コロナ1700SL 80系コロナはとてもレアです。純正色がキレイ。オーナー様にとても楽しくお話聞かせていただきました♪県外のイベントは行かないそうで青森県限定マシン。どこに行っても大人気だと思うんだけどなぁ。


エンケイディッシュではありません(笑)。なんとスチールにメッキを施したアルミもどき。当然とても重いのだ。なんとセンターキャップは黒板などに貼るマグネット!無くしてもいくらでもあるから平気って笑ってました。懐かしのスタッドレスタイヤ ダンロップ バイガード!それに反応する自分…(笑)。重ステなので少しでも軽くするためのスタッドレス選択なのだそう。


トヨタ カリーナ いいですねー。アドバンディッシュに字光式ナンバー、黒のフォグランプカバーにリアウインドルーバーと正統派のカスタムで好感です♪


プリンス グロリア 黒が多い中この色は珍しい。よりアメ車っぽいです。


ダットサン サニー 2ドアセダンがいい!これ欲しいなぁ。。。ハヤシがピカピカで似合ってますよ。


ダットサン サニー 4ドアセダンもいいなぁ。 シックなグリーンがレトロ感満点です。


スズキ フロンテとホンダ ライフ フロンテは希少。素敵なボディーラインとは裏腹に何か足元がおぼつかない感じが…(笑)。


ホンダ ビート スポーティでPOPな感じ。このカスタムは好きです。


参加者の方々はテントで海鮮のバーベキューに舌鼓を打ってました。のんびりとしたイベントでいいですね♪

自分も道の駅の蕎麦屋でザルで昼食をとったのですが、これがまた美味いお蕎麦で久々感動。
粉が違うのか水が違うのか…。お勧めです。

いやー充実した1日でした。さあ次は北欧の杜ですよ。
Posted at 2012/08/28 22:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

イベントめぐり その1 プラモデル展示会

イベントめぐり その1 プラモデル展示会先週末、イベントを3つハシゴしてきました。長いので分けますよ。

8月24日

ブルで出張に行く予定が先方の都合で翌日の朝になってしまったので、いつもどおり会社で仕事になりました。
でも朝早いので予約していた宿に仕事終了と同時に直行です。

ビジホは味気ないし平日で安かったので、温泉宿にビジネスプランで宿泊。
屋上貸切露天樽風呂が無料だったし、自分以外にお客が一組(大丈夫か?)だったので早速申し込んだのだが、これがあまりに快適で最高に幸せを感じてしまったw
夕食は軽くおそばにおにぎりだったのだがこれがまた美味い。ダシがしっかり取れてます。
ビール飲んでそそくさと就寝です。

8月25日

一夜明けて朝食もおいしくてなかなかいい宿だったなーと満足しつつ、さて仕事もしなければと出張先に向かう途中、三栄急送のデコトラに遭遇。なんかいいことあるような…w


仕事も段取りよくサクっと済ませて、さて平舘のイベント見に行くか…と思ったら相方からメールでデパートで買い物してきて欲しいものがあると…。

メンドイがしょうがない…とデパートへ向かい、駐車場から中に入る所で目に入ってしまったのですよイベントのご案内が…

「青森プラモデラーズクラブ 主催 プラモデル展示会」

もう買い物はどうでもよくなってw(いやよくないですが)、直行ですよ、ええ。

いきなりのヒーロー系がたくさん。


ジオラマとか。


軍艦や戦闘機。


戦車色々…ん?向こうにあるのは…。


おぉ~!バンダイ 1/20 トラック野郎 一番星 天下御免

「アンドン倒れてますので接着剤ください!」と言いそうになりましたよw

8000円もするんですが、お年玉で買って自分も2台作りましたよwww


すぐこういうのに反応してしまう追っかけな自分…。



あとは飛行機や萌え系フィギュアなどなど…こういうプラモの展示会ってクルマ系が少ないのが物足りないんですが、そこそこ楽しめました。

持ち込み大歓迎って書いてあったので次は自分の作品展示しようかなw
ハの字シャコタンとデコトラばっかですがイベント参加できますか?www
街道レーサーモデリングとスケールトラックスに応募しろと言われそうだwwwww

おお、買い物して早く平舘に行かねば。
好天の暑い中、R280バイパスでひたすら北を目指します。

続く。
Posted at 2012/08/27 21:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月23日 イイね!

週末行ってきます。

週末行ってきます。今週末に秋田県北秋田市で行われる「第4回 ノスタルジックカーフェスタ 2012 in 北欧の杜」に行ってきます。

昨年参加予定だったのですが、突如休日出勤となってしまい涙を飲みました。。。が、今年は行きますよ!

明日から出張なのでブルで移動しそのまま参加し、またそのまま月曜日の出張へとハードスケジュールです(汗)。

いつも「旧車のイベント」を「中古車の展示会」ととんでもないことをのたまう我が相方は、仕事がらみもあるので前回の舟形に引き続き今回も不参加です。
「夏は暑いし体力ないし日焼けがイヤだからなるべく外に出ない」だそうで…納得。確かに前回の舟形にもし相方を連れて行ったら、間違いなく救急車を呼ぶ羽目になりそうな…( ̄□ ̄;)

今週は残暑厳しくて週末のイベントも天気良さげで大変そうなんですが(汗)、舟形の経験値を生かし(笑)、今回はきっちり乗り切りたいと思います。

Posted at 2012/08/23 22:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
56 78 91011
12131415 161718
1920 2122 232425
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation