• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

第3回 六戸クラシックカーミーティング その1

第3回 六戸クラシックカーミーティング その1本日、青森県六戸町で行われたイベントに行ってきました。

とはいえ、ブルは修理&車検中なので代車で見学です。

朝5時に目が覚めた時は雨がザーザー降りだったので引きこもり決定で二度寝を慣行…。
寝坊して9時くらいに起きて外を見たら霧雨くらい…顔を洗って朝食してたら雨がやんで曇り空になったので行ってみるかなと…。

会場に行く途中ですっかり晴れて道路も乾き、秋田のイベントはどうしてるかなーと考えながら会場へ到着。
すると、おお~昨年よりはるかに多い台数が来ています!
晴れてきたので急遽参加を決めた車も多いみたいで続々集まってきました。

受付で挨拶がてらクルマないので今年は不参加と謝辞を告げて会場をうろうろしてると、あちこちのイベントに参加してる「ノーマルケンメリのおじさん」も来てて、コーヒーをご馳走になりながら長話…。
マシンガントークに圧倒されますが色々教えてくれて楽しいです。
おじさんも本当は秋田に行こうと思ってたけど、雨降りなので自宅待機してたら晴れたのでこっちに来たと。自分と同じでした。

隣の会場では「第4回南部祭囃子大競演会」というお祭りが開かれていて出店も観客も多くとても賑やかで、イベントにもたくさんの人が見に来ていました。


さて気になるクルマいっちゃいますか!

個人的に好きなサーブ99。とてもラリーで走るような車には見えないのですが、スウェディッシュで優勝もしてるんですよねー(驚)。


とてもかわいいアウトビアンキA112。欲しいなー。


すごくポップで可愛くて楽しそうな雰囲気の410ブルーバードです。


大好きなパブリカ。これから路上復帰かな?アルミ履くだけでグッとスポーティ。


こちらもあちこちのイベントでお見かけするFTO。ビカビカのデラデラで全く隙無し!


セリカリフトバック後期型。後期はよりアメリカを感じさせます。たぶん純正色ですよね?


これは珍しいトヨペット・コロナマークⅡGSS。この車両もとってもきれい。



(続く)
Posted at 2012/09/30 20:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月29日 イイね!

残念すぎる…。

残念すぎる…。画像は先週行ってきた盛岡市の小岩井乳業の工場で見かけた社用車です。

さすがに小岩井農場のクルマだけあって乳牛の柄です。
これは思いつかなかった。何の会社のクルマかすぐわかる(笑)。
しかもなかなかカワイイかも。

で、明日9月30日は秋田県秋田市で「第6回 あきたオールドカーミーティング」が…


同じく青森県六戸町では「第3回 六戸クラシックカーミーティング」が…


開催されるわけですが…ブルは不参加です…(ToT)

だって修理中なんだもん。(;´д` )

オルタネーターはなんと修理工場のテスターが壊れてたということで(笑)、特に問題なしと。
でもブレーキの部品も届かないし、マフラーも亀裂入ってるみたいだししょうがないですね。
中途半端な整備で出かけて何かあっても困りますし…。

諦めました!(>_<)

今日修理工場に今冬に履くホイールとスタッドレスを組み込んでもらうため行ってきたんですが、
修理ついでに来月末に予定していた車検も一緒に受けることにしてきました。

そういうわけで自分の代わりに皆さん楽しんでくださいませ。
Posted at 2012/09/29 17:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月26日 イイね!

ブル修理中(追加あり)

ブル修理中(追加あり)この画像だけ見ると、80年代中頃の写真に見えなくもないような…w

以前のブログにも登場した尻屋観光の現役レトロバスですが、チャーターされたことはあるのでしょうか?
う~ん、ぜひ乗りたい…。

さて入院中のブルですが本日連絡がありまして、やはりグローのハーネスが断線しかかっているということで交換…と普通はなるのですが、さすがは日産大衆旧車、当たり前のように部品が出てこず(涙)、加工修理してもらうことで対処してもらいました。

さあ、直った!…とはいかず、ついでに来月の車検のための事前点検もしてもらってたのですがさらに問題点が…。

一つ目は、右フロントのブレーキキャリパーが引きずっていると…。
これは、OH部品がまだ出るようですのでとりあえず問題なしと。

二つ目は、オルタネーターが発電していないようだと…。
最初のドナドナでリビルトのオルタに交換してるのになぜなんだ!?

とりあえず保証もあるのでもう少し点検してみるということで退院が延びました…。

今週末からのイベントへの参加がビミョーに黄色信号になってきましたよ…。
Posted at 2012/09/26 20:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月25日 イイね!

そしてまた…。

そしてまた…。本日ブルが入院いたしました…。

先週あたりからエンジンのかかりが悪く、何度かのクランキングでやっとかかるといった状態だったのでどこかで動かなくなってからではまずいと思い急遽決断。
代車があるというので仕事終わりに主治医の整備工場へ置いてきました。

素人ながら色々調べて原因を探ろうとしてたぶんこうでないかということでまとめてみると…

1、寒くなってからこの症状が起きた。
2、朝だけかかりが悪く昼は問題なくかかる。
3、始動すると大量の白煙

まず間違いなくグロープラグかなと。。。

そして今回の代車は「ブルーバードシルフィ」。

ブルーバード預けて代車がブルーバードなわけでちょっと笑ってしまった♪
しかもU11ブルのひ孫のさらに子供という新しいクルマってわけで。

乗り味は…いたって普通。可もなく不可もなく…。そういうクルマです(汗)。

ただ、13万キロも走っている割には、外装はキレイだしエンジンもスムーズで静かだし好印象です♪

さて、今週末からまたイベント三昧ですが、果たしてブルは間に合うのでしょうか…。
Posted at 2012/09/25 21:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月24日 イイね!

八幡平に行ってきた。

八幡平に行ってきた。9月なのに暑い暑い言ってたと思ったら、週末から急に寒くなって寒い寒いと言うように…。

さて、先週末は仕事ストレスでイライラの相方様のご機嫌を取るために(汗)、久々飲みや買い物に行ってきました。
盛岡まで行ったのですが、「帰りに八幡平のイベントに行ってもよい」とお許しを頂いたので(笑)、「第14回 ノスタルジックカー in 八幡平」に立ち寄ってきました。

昨年はどしゃ降りで大変なイベントでしたが、今年は空模様が怪しいものの何とか持ちこたえまして、たくさんの旧車とギャラリーが集合してました。

このイベントは、一応1975年生産車までというエントリー条件があるのですが、それ以降のクルマやハチマル車もチラホラと見かけられました。

他の北東北のイベントでは見かけない宮城・福島・関東方面のクルマも結構参加しており、出店も多くギャラリーも老若男女にぎやかで結構好きなイベントです。

今回は立ち寄る予定でなかったので心の準備をしておらず(汗)、写真などはあまり撮ってきませんでした。
出店もフラーッと覗いてきただけです。
まあ、一人だったらかなり散財すること確実だったので、節約にはなったか…。

受付で10月7日の田子のイベントのチラシを発見しました。


9月30日には秋田県秋田市で「第6回 あきたオールドカーミーティング」が…

昨年参加しましたが、アットホームで居心地がよかったです。
チャリティーオークションに出品された「ゆっくり走ろう秋田県」のステッカーは復刻したのかどうか気になります…(笑)。

同じく9月30日には青森県六戸町で「第3回 六戸クラシックカーミーティング」が…

昨年参加しましたが、お祭りと一緒でにぎやかでした。参加無料ですよ!

そして「第14回 ノスタルジックカー in 八幡平」のパンフレットをめくると…


早くも来年の「2013 第6回 焼走り旧車ミーティング in 八幡平」の告知が!

どこのイベントともかぶらないことを今から切に願うのみですね♪
Posted at 2012/09/24 22:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5 678
9 10 11 12131415
16 17 1819 202122
23 24 25 262728 29
30      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation