• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

心動かされる自動車広告

心動かされる自動車広告先週末に古本屋の\100コーナーで4駆系の本を2冊買ってきました。

その中のあるページが左の画像なのですが、ライトエース・タウンエース・マスターエース・ハイエースと、当時のトヨタのイケてるハイトワゴンが揃い踏みですねー。

マスターエース、大好きです♪

で、こんなクルマを特集している本は何かというと…

’87年発行の「4WD SPORTS Vol.1」です。

その中にある広告が…

3代目レオーネの広告ですが、こんなにレオーネってカッコよかったかなーと感じさせる広告ではありませんか?

「最先端GT、誕生。」「セダン・イノベーション LEONE」

写真もいいですが、キャッチコピーもステキですねー。

そしてもう一冊…

’88年発行の「’88 最新RVライフカタログ」です。

その中のこちらの広告…

U12ブルーバードの広告ですが、なんとストレートな表現なんでしょう…。

「ブルーバードが好きだ。」ですよ…(=´▽`=)

「走る、曲がる、止まる。その全ての瞬間に、最高のクルマでありたい。」ですよ…。

素晴らしいキャッチコピーであると思うし、ブルーバードが欲しくなるし、オーナーは誇らしいですよね。

昔の自動車広告は、キャッチも写真も考え抜かれた傑作が多いと思うのは単なるノスタルジーなんでしょうか…?
Posted at 2013/06/26 19:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年06月25日 イイね!

気になるクルマ(街角編) その19

気になるクルマ(街角編) その19久々に気になるクルマ更新しますね。

ブルの前を走るクルマの画像は、思いっきり真冬のしかも吹雪の日に撮影(危ないなー)したスバルの初代レガシィ後期型です。

毎日暑い日が続いているので冬の画像もありかなーと(^^)

この時は、「初代レガシィも見なくなってきたなー。」なんて思って思わず撮影したのですが、後日、偶然にもある住宅街で再会することができましたよ♪

当時ナンバーでワンオーナー感バリバリながら、大事にされてる感のある出で立ちです。


初代レガシィはツーリングワゴンばかりが売れたみたいですけど、こうしてみるとセダンも優れたパッケージングをしてると思いませんか?


グレードはなんだろなーと思って近づいてみると…

えぇっ!MiエクストラGって!!

最廉価グレードのお買い得車でパートタイム4WDではないですか!!

室内を覗くと5速マニュアルでシフトノブにはプッシュ式の4WD切り替えボタンがありました。

いや~青森在住ならまず間違いなくフルタイム4WDのグレードを選択するはずですが、あえてパートタイム4WDとはヤラれました(;^_^

しかも最廉価グレードっていうのがそそりますよね~。

末永く大事に乗って欲しいですね♪
Posted at 2013/06/25 19:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
2013年06月24日 イイね!

イベントのお知らせ

イベントのお知らせ今月末の6月30日に山形県寒河江市で「第6回ノスタルジックカー・ミーティング in さがえ」が行われます。

ブルは参加いたします。今年山形に初見参となります。

山形は旧車もたくさんで素晴らしいですが、いわゆるメイニアさんも多くて楽しいところです(*^-^)

今が旬であろう「さくらんぼ」も買いに行きますよ!(o^∇^o)ノ

そして、TA64様の本も引き取りに行きます(笑)。

週間予報では天気も良さそうで…というか暑そうなので苦手な自分は覚悟して行きますが…(汗)。

さて、先日の焼走りでチラシを貰いましたので紹介します。

8月25日に秋田県北秋田市で「第5回 ノスタルジックカーフェスタ in 北欧の杜」が行われます。

昨年行きましたが、なかなか居心地のよいイベントで楽しかったです。

10月13日には秋田県横手市で「第9回 横手オールドカーフェスティバル」が行われます。

もはや「横手」は欠かせないイベントですねー(^_^)

では今週末ステキな旧車と楽しい方々とお会いすることを楽しみにしております
Posted at 2013/06/24 19:38:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年06月20日 イイね!

第6回 焼走り旧車ミーティングin八幡平 その3

第6回 焼走り旧車ミーティングin八幡平 その3今日は久々暑かったですね~。

職場は暑いところなので余計身体に堪えます…。

先日の焼走りでもそうでしたが、イベントに出かけるといつも自分のお土産にご当地のお酒を買ってきます。
他にもいつもご当地ミネラルウォーターも買ってますが今回は見当たらない…。

なので、青森にはないセブンイレブンでミネラルウォーターを買ってきました(;´▽`

さ~て一日開きましたが、気になるクルマ後編にいっちゃいますよ!

常に人だかりができていたタイのタクシーであるトゥクトゥク。派手でカワイイですね~。


マツダの3輪車はなんと珍しいダンプです。

よいしょ~っとダンプアップです。


ブルメタがキレイな117クーペ。SSRマークⅡ似のこのホイールは…えっと…(失念)。


いつもデラデラボディなFTO。エンジンはツインカムが載ってます。


ワイルドな足元のジープも最近は見なくなったな~。たぶんオーナー様がこのクルマの下で寝てましたw ジープよりワイルド!www


いすゞTW材木運搬車ですね~。現役っぽいですが大事に使用されているようです。青森でも見ますが、なんか岩手はTW多い気がします。


出たぁ~!日野ハイキャブHHのツーデフは希少ですよ。煙突マフラーの轟音がシビレます!


これはかわいいハイゼット。荷台の上には昔の洗濯機かな??


まゆげハイゼットの程度の良さは反則です!


ブリスターフェンダーのスタリオンばかり見てるから、ナローは希少で新鮮です。


こ~んなFC3Sが’90年代初頭はいっぱい走ってましたね!


外国車コーナー?の車両で一番目に留まったのがこちらのデルタ。黄色に白のホイールが映えます。


おお~初代レガシィRS。タイプRAのエンブレムは無かったけど、スリーパーのSTI手組みエンジン仕様ですかね?


今回の一等賞はこれかなー。2代目レオーネツーリングワゴン!大都会様、焼走りにいましたよ!しかも仙台ナンバーですよ!会えるかも!?

キレイな車両ですね~。

ノーマル然としたインパネにはナビがインストールされてます。

SSRメッシュにピッチ140があったとは!?(ノ゚ο゚)ノ恐れ入りました…。


でも隠れ一等賞は初代カリーナバンかなー。帰り際に見かけたのですが、画像撮ってなかったんですよ(><)。

まあ、それだけたくさんの人手で混んでたし盛況なイベントだったって事で…。

参加された皆様大変お疲れ様でした。

来年もまたお会いしましょう!
Posted at 2013/06/20 20:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年06月18日 イイね!

第6回 焼走り旧車ミーティングin八幡平 その2

第6回 焼走り旧車ミーティングin八幡平 その2画像はイベント参加で頂いたものです。

個人的にヒットは靴下4足セットかなー(笑)。

以前ラジオで「プレゼントに最適なのは靴下」っていうのをやってて、どんな人でも場面でも靴下は履くのだから(石田純一を除くw)、たとえヘンテコな柄でもたいていの人は満足して受け取るって言ってました。

なるほどなーと思いました。

早速自分も仕事用靴下として活用させていただきます!(^_^)

さ~てdemyの気になるクルマ、本日はコスヒロさんに頂いた焼酎を飲みながら(爆)、多勢を占めるトヨタ&日産編いってみますか!

ナンバーが希少。ハイフン無しですよー。


ナンバーが希少その2。うちのブルのご先祖様ですね。


すっごいピカピカなシングルナンバーのバリカンコロナ。


元消防車かな?ヤレた感じがまた味わい深いです。


これまたキレイなダットラ!


爽やかブルーなパブトラです。パブリカ大好き♪


希少なワゴンでしかもレフトハンド!


これはキレイなマークⅡ。4ドアが見たいなー。


個性的過ぎるデザインはチェリーの専売特許ですね。

街道レーサーにもデコトラにも人気のチェリーテール♪3連チェリーテールは10万円位するんですよね(しかもリレー無し)( ̄Д ̄;;


このヨンメリの何がいいってやっぱりホイールかなw

テクノファントム!名前もデザインもカラーリングも全てよし!!むっちゃキレイ!!!


不人気だけどカッコいい2代目セリカの前期GTラリー。


セダンのクラウンが渋いなー。クレーガーがイイね!


鬼クラ!この威圧感!押しの強さがサイコーです。


ノーマルの良さをしみじみと味わわせてくれます。


ビッグバンパーでガラッと印象代わりますね。


この鉄火面はホントキレイでした。


Y31の良さがよくわかる1台。大径ホイールも似合うのね。シートカバーも◎。


自分も乗ってたR34にRB26DETTですと!いや恐れ入ります…。


しかし天気が良くてギャラリーも多いから、写真撮影は困難を極めましたよ…。

(続く)
Posted at 2013/06/18 19:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 131415
16 17 1819 202122
23 24 25 26272829
30      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation