• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

第6回 焼走り旧車ミーティングin八幡平 その1

第6回 焼走り旧車ミーティングin八幡平 その16月16日に岩手県八幡平市で行われたイベントに行ってきました。

今回は久々相方も参戦ということで、ずっと自分の仕事が忙しくてどこにも遊びに連れて行ってなかったので、レジャーも兼ねてお出かけしました。

金曜の夕方、仕事が終わると同時に八戸市内へ…飲み屋街ではない知る人ぞ知る激シブな場所にあるいい感じの居酒屋でまずは打ち上げ!?

楽しく飲み食いしてその夜は八戸市内のホテルへ宿泊です。

土曜日、朝起きて早速高速に乗り盛岡を目指します。
途中折爪SAで朝ごはん…いつもは「しょうゆラーメン」ですが、今回は「ミニカレーとせんべい汁」です。

カレーも素朴で美味いんですよ♪

盛岡へ近づくに連れて雨が降ってきますが、それは今日だけ、明日はイベント日和になると天気予報で言っていたので全然オッケーです♪

盛岡市内では、イオンモールやカワトクへ行きお買い物を…。

相方はここぞとばかりに今までの鬱憤を晴らすかのように買い物をします…(ノ゚ο゚)ノ
自分は…やはり荷物持ちです(汗)。

カワトクの近くの洋食屋でパスタを食べて、地下の食品売り場で晩ご飯用のお惣菜を買い込みました。

いつの間にか雨も上がったので、今夜の宿へ行く途中のスタンドでブルを洗います。

今夜の宿ではこんなでっかいキティちゃんがお出迎えです。

部屋も立派ですが、素泊まり・アメニティなし・布団もセルフという激安プランで宿泊しました。

買い込んだお惣菜とお酒を持ち込んで再び宴会をして明日に備えます(何も備えてませんね)。

朝起きると、曇りながら寒くもなく風もあってちょうどいい感じの天気です♪
これで今シーズンのイベント天気は2勝2敗と5分の星に戻しましたw

いつものように相方は寝坊+化粧で予定より遅れて出発!

山の中の会場はすでに大盛況ですw( ̄o ̄)w オオー!

クルマを止め、写真撮影しながら挨拶回りを…

今回お話できた方々は…

コスヒロさんのY30グロリア。ようやくお会いできました。たくさんお話しまして楽しかったです。

焼酎とすずき工芸のステッカーというお土産までいただきました。大変ありがとうございます♪


張りネズミさんのC32ローレル。ローレル20周年記念車にRB25DET+5速ミッションという素晴らしい組み合わせです。

大都会パート12さんが食いつくのもよくわかります。自分も釘付けでしたよ♪


久々再会のおそ松君がさんの10ソアラ。ドアを開けるとマリオ、バックギアに入れると一番星ブルースが流れるのがおかしくて…wwwww 低いソアラはカッコいいけど、こみせはアウトだなー( ̄▽ ̄;)!!


サタク☆さんの71チェイサー。会うたびにエロアイテムが増えてってますwww

そのサタク☆さんがVG20DETさんからお預かりになってきたというブツは…

なんとまあ、U11前期のパネル! ディーラーとかに飾ってあったやつですね。

実は…全くの偶然ですが…先週の那須のミーティングの時に、全く同じ物を大都会パート12様からも頂いておりましたwww

宮城と山形のどメイニアY31乗り同士が、なぜか全く同じ物を持っていて最終的な処分地を青森のU11乗りに求める…って、これは出来過ぎですよね!?wwwww

リーフのプルバックカーも入ってました。VG20DET様、大変ありがとうございます♪


噂のSさんのベレット~。ようやくお会いできました。いつもイベントに奥様もご同伴で、うちの相方が尊敬してましたよ♪


さくちゃん☆さんのローレルと71マークⅡ。今回会場入りを一緒にと誘っていただきましたが、相方が一緒のため自由が効かず断腸の思いでお断りしました。次回は是非!!



エクサーマンさんのエクサ~。相変わらず輝いてます。今回はたっぷりお話しました♪あれから撮影はできたのでしょうか?? 東北ハチマルミーティングやりたいですね~。


1973-te27さんのTE27トレノ。相変わらずのバキバキ感です!?


今回はたんぼうさんのコスモと仲良く並んでおりました。コスモは存在感がスゴッ!


常夜灯さんのサニーバン。210は最近珍しくないかもと書きましたが、バンは珍しいや。


SAUDADEさんのセリカです。やっぱりカッコいいですね~。


おなじみマキシマのおじさんも秋田を飛び出し岩手県進出です。


そして山形の好青年ダッツンサニーくんとライフ乗りのTTDKくんは一緒にサニトラで来てました…が、画像がない!?撮り忘れちゃったのかなーゴメンね。。。m(_ _;)m

お昼ごはんは暑くてバテた相方のリクエストで向かいの温泉施設で冷やし中華を食べ、食後のデザートはやっぱりこいつでしょう!

きゅうりの一本漬けですwww さっぱりして美味です♪

楽しいひと時はあっという間に過ぎ、名残惜しくも皆様とお別れの挨拶をして帰路に着きます。

西根の道の駅でおやつにメロンソフトとほうれん草ソフトを食べたりなんだり。


帰りの八戸道下り線では、九戸IC先と南郷IC先の路側帯でクラウンもしくはレガシィのレーダーパトが張ってます。
ロックオンされると、どちらもその先のPAまでランデブーとなります( ̄□||||!!

今回は南郷IC先でやっぱり張ってました! 青森へお越しになる方はご注意を…。

今回の自分へのお土産はやっぱり岩手のお酒、八幡平の地酒「鷲の尾」のカップ酒と滝沢村産クイックスイート使用の芋焼酎「馬芋ん」と矢巾町産うるち米・餅米・小麦使用の米焼酎「ゆくたがり」です。

コスヒロさんに貰ったのと合わせて、楽しみが増えました♪…けど自分飲んでいいのか!?

ザーッと書きましたが、八幡平のイベントはとても楽しかったです♪
やっぱりここは外せませんね。

さ~て明日からはまたまた気になるクルマですよ!

(続く)
Posted at 2013/06/17 21:09:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年06月13日 イイね!

イベントのお知らせ

イベントのお知らせ興奮の合同ミーティングから数日が過ぎましたが、いい刺激を受けたのかイベントに行きたくてしょうがありません。

会場に来ていた人が、「みんカラや雑誌で見たクルマばっかりですごいなー!」と言ってましたが、全く同感です♪

そんな会場でどっこいショージさんからイベントのお知らせをいただきました。

8月25日に宮城県は仙台市で「第1回 みちのくレトロカーズセッション」が行われます。

レフトハンド210のKさんが主催なさっているのでしょうか?

仙台市近郊ではイベントが少ないようですのでこれは楽しみですね♪(* ̄ー ̄)v

でもこの日は北秋田と一緒かなー。

さあ、今週末はいよいようちの相方曰く、「山の中で中古車展示会」が開かれますよ!(^_^;)


もちろん自分は参加いたします!

天気は曇り模様でちょうどいい感じかと。。。

会場ではみんカラな皆様、よろしくお願いしますね!

ダークグリーンの小さいバッグをたすき掛けして写真取ってるのが自分です。

そして何とまあ珍しいことに相方も参戦予定です(汗)。

どうやら恒例の献血をしに行くようです。いや自分もしますが。献血バスは今年も来てるかな?

相方がダレないうちに楽しくお話しましょう!!(o^∇^o)ノ
Posted at 2013/06/13 20:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年06月12日 イイね!

第3回サニーエクセレントオーナーズクラブ&4速マニュアラーズ合同ミーティング その3

第3回サニーエクセレントオーナーズクラブ&4速マニュアラーズ合同ミーティング その3画像のWラジカセは大都会パート12様が持ってきたものですが…当時はこのくらいのタイプにもグライコが付いていたのですねー贅沢だ。

こういうものを箱付きで保管しているのには脱帽です(*゚o゚*)

新しいオーナー様へと嫁がれていきました。きっと大事にされることでしょう♪

さあ気になるクルマ後半戦へ参りますよ!

まずはショートノーズヨンメリです。とてもキレイ!

やっぱりこの四角が6個のテールにつきますね。マッドガードも装備です。

歴代カリーナは全部好きな自分です。

やっぱりこのテール!大径ホイール履きも似合ってます。

4月のヒルサイドにも来ていたミラです。ようやくフロントの画像補充できましたw

ぴっかぴかの真っ赤なトゥデイ!

こちらもピカピカのアルトワークス スズキスポーツリミテッド仕様なのかな?

ターボじゃないVXの20ソアラなんて初めて見た気が…

5バルブ4AG搭載の本気度MAXのハチロクです。

フェンミのハチロクが懐かしすぎる…。

あ、あずにゃんだー♪…って、自分は決してアニヲタではありません…知ってるだけです!?

ウッドパネルのY30ワゴンは風格ありますね。

新幹線ハイエースが2台も!

初期カスタムCAR誌に出てきそうな雰囲気です♪


デリカがこんなにセンスよくカッコよくなるとは…。

エンケイメッシュ履きのキューブ!こちらもセンス抜群!

でも今回の一等賞はこちらのY31クラシックでしょうねー。

漢の5速マニュアルに…

驚愕の17,000キロ台の走行距離!!

そして、色褪せたティッシュボックスとドレスアップアイテムも完璧です!(笑)

すでにネピアのデカ箱とHOXYのこの柄はレアかもしれないという(爆)。

(終わり)
Posted at 2013/06/12 21:26:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年06月11日 イイね!

第3回サニーエクセレントオーナーズクラブ&4速マニュアラーズ合同ミーティング その2

第3回サニーエクセレントオーナーズクラブ&4速マニュアラーズ合同ミーティング その2しかし、旧車の世界ではこうもサニーは人気なんですねー。

満遍なくどの世代もアツいファンが多いし。

鼻高々になるのもわかる気がしますw

その中でも210サニーは不人気とは言われながらも、なんか自分一番今までのイベントで見てるような…。

さて、おなじみdemyの気になるクルマ@栃木編は、今回自分と絡んでくれました皆様のおクルマとサニーちゃんからいってみますか!

サニーエクセレントオーナーズクラブのリーダー、楽しいギン210さんのサニーエクセレントです。フロントのフェローチェに悶える自分がいましたw

おなじみ大都会パート12さんのエクセレント。相変わらず極上です♪ 今回は誘っていただきありがとうございました。

4速マニュアラーズのリーダー、ふな@さんのパルサー。次はピンクのTシャツを相方用に買おうと思いますが、果たして着てくれるかなーw

kotaro110さんのショートノーズケンメリです。クーペはテール変更無しなのですね。むっちゃメイニアックな知識をお持ちの方でした♪

パンサ~さんのY30後期。ふわふわのサスが最高だから早くショック抜けて欲しいと願ってるのがオカシくて…www

ゆ うさんのショートノーズハコスカ。青森にも3台くらいいるのよ。

やっぱりこのテールだなー。

HI-Cアップルの缶を見逃しませんよ自分は!

偽クラさんのロレスピです。レアです。キレイです。

日立のスピーカー!!

なんと自分とお揃いのブルーバードのフルシートカバー。でもなにゆえ? 予備として自分にください!w

どっこいショージさんのリベルタビラ。こちらも「ど」レア。何十年ぶりに見たんだろう…。

いつもイイね!付けてくださるYASU♪さんのミニ。外装がヤレてるのはわざとなのかなー?


怒涛のサニー編いきますよ! ダッツンくん覚悟はいいですか?wwwww

丸目フォグに深リムのワタナベがイイね!

ものすごいキレイなエンジンルームでした。

あずき色だ~。この色の210は幼少の頃も見た気がします。

もういっちょ同じ色が! ハヤシにマーシャルの黄色目がイイね!

3台並ぶとこのようなロケットっぷりを堪能できます♪

これはすごいスパルタン!! ホイールがすごいね!!

そしてこのシャコタンぷりがまたすごい! こういうのは「どシャコ」って言いますね。

一見地味ながら(失礼!)、今日のサニーの中では一番速いらしい…。アルメックスのホイールにタイヤが懐かしのヨコハマ グランプリM3のバリ山で悶絶!

日本の良きファミリーセダンを感じさせる1台となっております。

これもサニーつながり!? いわゆるADバン、いわゆるVB11で最近俄然注目されている車種であります。とってもキレイ!


(続く)
Posted at 2013/06/11 20:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年06月10日 イイね!

第3回サニーエクセレントオーナーズクラブ&4速マニュアラーズ合同ミーティング その1

第3回サニーエクセレントオーナーズクラブ&4速マニュアラーズ合同ミーティング その1ついにブルも関東へ!

そう!行ってきました栃木県!!

表題のミーティングに最近タルい自分に喝を入れるため参加してきました。

しかも、今回は前泊してメンバーの方々と親交を深めるという厚かましいながらもお邪魔してきました。

さて、前日の土曜日、いきなりの寝坊でしたがどのくらい時間がかかるかも知らないながらも(汗)とりあえず出発。

ちょっと遅い朝ごはんは、折爪SAで「しょうゆラーメン」を…

前にもちょっと書きましたが、ここのラーメンはホントあっさりながらも出汁がちゃんとしてて美味しいです。実はカレーも美味しいですよ。

100キロ巡航で順調に走るブルを颯爽と抜いていくのは!

日産 スカイライン25GT-T(R34)ですね。しかもニスモフルエアロ装着車。
自分も以前同じクルマに乗ってニスモフルエアロ仕様だったのですが、同じエアロ装着車を見たことがなかったので新鮮でした。
今見ても無骨でカッコよく、修理費がかさんで持て余してしまい手放す時は後悔も少しありました。
今はより修理費がかかるブルなので、手放さなくてもよかったのかも(汗)。


宮城県に入り昼食をと思ったのですが、さすが土曜日どこのSA/PAもフードコートは激混みなので、併設のパン屋さんで牛タンつくねドッグと…

おなじみ(笑)大好きな玉こんで軽く済ませました。


仙台市に入ったあたりから雨が降り始め、時折ゲリラ豪雨に見舞われます。


福島に入っておやつタイム。たこ焼きの中身の具が燻製牛タンの「たんたん」と…

栃木が近いのでご当地グルメ「レモン牛乳アイス」がありました♪


ようやく磐越道との分岐点まで来ました。「東京」の文字にここまで走ったなーと感じますが、前方にイケてるクルマが…

三菱 パジェロエクシード ロングです。

最近めっきり見なくなった男を感じさせるクロカンです。
何やらマーカーを装着してデコトラチック(笑)。

高速の東北観光フリーパスに登録したためそのまま高速に乗って関東入りはできないので、白河インターを降りてR4を南下し栃木県へ突入!


前方にはかすれた当時ナンバーっぽいクルマがいました。このクルマなんだろう??


R400を進み山の中の塩原温泉を目指します。学生時代以来の訪問です。


今夜のお宿。昭和テイストです。

同じく昭和テイストの部屋付きの浴室。タイルとポリバスが泣かせます。

眺めはとてもよいです。左下はたくさんある公衆浴場の一つです。

向かいの建物の下から滝が流れてます。


4マニュの皆さんにご挨拶しその後懇親会へ。レトロな塩原の町並みにはこんなお店も…

路地を入ると地域住民しか入れない温泉もあったりします。温泉メイニア泣かせですw


そしてカンパ~イ!! あれ?自分お酒は飲んでいいんだったっけ??

部屋に戻ってからも夜遅くまで持ち寄りのネタを元に宴は続きます。。。

翌朝イベント当日、塩原温泉の駐車場にはありえない駐車風景が広がりますwww

皆で隊列を組んで会場へ向かいます。いつも一人で会場入りなのでちょっと興奮気味の自分w


会場はひろ~い公園の駐車場の一角です。

公園のタワーは当日入場無料だったので登ってきました。

一部ですが4マニュな皆様です。

エクセレントな皆様です。


朝ごはん食べてなかったので売店で焼きそばとポテトを食します。

一通りお話したり写真をとったりした後のお昼ご飯はたぬきそばです。


楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、移動に8時間以上もかかる自分は名残惜しくも早めに会場を後にします。

帰りは寝不足もあって眠かったですが、休憩取りながら何とか走りました。

晩ご飯は「盛岡冷麺」です。


ようやく21時45分過ぎに自宅到着。往復1135キロの旅でした(どうだまいったかダッツンくん!)。

今回の戦利品…

4速マニュアラーズのTシャツです。これで自分も隠れ4マニュメンバーですwww

さあ、明日からは気になるクルマいきますよ!
Posted at 2013/06/10 20:47:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 131415
16 17 1819 202122
23 24 25 26272829
30      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation